表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

シトロウイユとポティロン

 少女はふと少年に問いかけた。


『ねぇ……? 日にちと時間が分からないなら……何月かわかる……?』

「えっ……? き、急だな……。えっと、一応……10月だったはずだが……?」

 少年は少し考えながらも今月の月を答えた。


「な、なんだよ……? いきなり、そんなこと聞き出して……」

『ちょっと確かめたかっただけ……。深い意味は対してないわ……』

「お前な……。でも……今月だけは、はっきりと分かるんだよな……。考えてみれば、なんでだ……?」

『そんなの簡単じゃない。世間じゃぁ、ハロウィンだとかトリック・オア・トリートとかパンプキンとか……そんな事で賑わってたじゃない? だから、印象だけが残ってるのかも知れないわよ?』

「な、なるほど……。その発想は全く無かったな……」

『あなた……頭堅そうだものね……。まるでcitrouilleシトロウイユみたいだわ』


 少年はちょっとカチンときたが、意味がよくわかっていなかった。

「な、なんだよそれ……。どういう事だよ……?」

『フランスのかぼちゃの事よ。citrouille のcitronはレモンって意味。皮がレモン色ぽいからそういう風につけられたらしいわ』

「へぇ~……って、それと俺に何の共通点があるんだよ!」

『そうね……。シトロウイユはペポカボチャの事。見た目は綺麗で可愛いんだけど、水っぽくて、繊維が多いから、実際には食用として向いてないらしい……』

「って事はなんだ……? 俺がお前を守るのに不満があるって事か?」

『ん~っ、半々ってとこかしら……? 言ってくれた時は嬉しかったけど、正直言って、不安ばかりよ』


 少年はその言葉にどう対応すればいいか迷った。しかし、堅いながらも少年は反論してみせた。

「じ、じゃぁ、お前は自分をかぼちゃに例えるなら、何かぼちゃなんだよ?」

『面白い事聞くのね。予想外だった。そうね……。わたしを例えるなら、un potironポティロンってとこかしら?』

「ぽ、ぽてろん……?」

『ポティロンよ。西洋かぼちゃの事」

「な、なんで、お前が西洋かぼちゃなんだよ……?」

『それは見た目は地味だけど、中身は甘くて美味しいのよ』

「……へっ? 地味は認めるけど……。お前が甘くて美味しい? 笑わせるなし! ぶっ! ぁはははははは!」

 少年は腹を抱えて笑い始めた。


『はぁ……、人間って……見た目じゃないんだからね……』

 少女は顔を赤らめながら、そう呟いたが、少年の耳には届いてはいなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ