表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

クリスマス二日前

街はネオンで煌いている。

華やいだ景色がクリスマス間近なのだと否応なく教えてくれる。


「え?じゃぁクリスマス一人なの?」

「そうそう」

「え〜!あんなに楽しみにしてたじゃないっ!いいの!?」

「いい…とは言わないけど…しょうがないじゃん。仕事なんだし」

「もぉ〜!!!いい子!!!嫁に欲しいっ!」

「あっ!こ、こら!」


ところ構わず抱きついてくる里香リカに若干焦るものの。

かれこれ十数年の付き合いなだけにもう慣れてきた。

平均身長よりも小さい私と真逆で、平均身長よりも大きい里香。

美人顔とでもいうか、女からみても整った顔をしているといえる里香はが普段着にしているのはスーツだ。

だからか、一緒にいると里香の方がお姉さんに見られることもしばしば。

しかし、見た目とは違いかなりズボラ。

以前一度だけなぜいつもスーツなのか聞いたところ、「服を選ぶのが面倒」という答えを貰った時は一瞬言われたことが理解できなかった。

見た目に引かれる男が多いらしく、年中告白されているが、男勝りな性格故に、付き合っても長続きはしないらしい…。

そのさばさばした性格故に、別れた彼氏達とは今でもいい友達でいるようだけど。

里香曰く、別れてからの方がお互いを理解しやすいんだそうだ。

…元彼とは連絡も取らない私には、多分一生かかってもわからないと思うけど…。


「よし!遊びに行こう!」

「え?」

「聞いてなかった?クリスマス遊ぼうよ!」

「…里香彼氏いるんじゃ…」

「もう別れちゃった(笑)」

「えっ?だってまだ2週間も…」

「私の事はいいからいいからw」


大体の人に姉貴肌と言われる私だが、この幼馴染には弱いらしい。

振り回されている感が否めない。

まぁ…それはそれで楽しんでるけどさ。

結局里香は言い出したら聞かないってところもあって、クリスマス・イブのイブである23日と、クリスマス・イブである24日にかけて遊びに行くことになった。

場所とかは全て里香が決めて、一日エスコートしてくれるらしい。


「じゃぁ23日いつもの駅前でねw」

「了解。あ〜、カッコの指定ある?」


たまに釣りとか山登りとか連れて行かれることがあるので、格好を聞いてしまうのはもう癖になりつつある。


「ん〜可愛らしい格好でw実際着ようと思ってた服でいいよぉ〜w」


この答えからすると、特に変なことは考えていないらしい。


「OK〜」


ヒラヒラと手を振りながら別れた後。

密かに里香がニヤついた事に…真緒が気づくはずがなかった。




「じゃぁ当日は小出コイデさんと遊ぶことになったんだ?」

「そうそう。だから一人じゃないから気にしなくていいよ?」


小出っていうのはもちろん里香の事。

昴が出張に行ってから毎日恒例となった電話の時間。

電話越しに聞こえる声にドキドキしながら。

今日のお互いの出来事を話す。

たったそれだけかもしれないけれど。

今の私にとっては何よりも大切な時間。


「ん〜小出さんはクリスマスに真緒と一緒にいれるのかぁ〜。俺も出張じゃなきゃなぁ〜」


電話越しでやや残念そうに言う昴。

私もそれは思うけど…でも仕事なんだからしょうがない。


「あははwその分年末年始は一緒にいられるんでしょ?」

「あぁ、それは平気。ちゃんと部長に確認も取れてるから」

「埋め合わせしあわなきゃねw」

「うわぁ〜、高くつきそうだなぁ〜」

「あははははw」


昴も28日あたりには仕事の目処がたちそうで、なんとか年末年始はカレンダー通りの休日をとれるみたい。

クリスマスは残念だけど、その分一緒にいられる年末年始が楽しみになる。


「じゃ、そろそろ寝るか。寝坊するなよ〜」

「昴もねwおやすみ」

「おやすみ」


ツーツーとなる電話の音だが、どこか名残惜しく、真緒はしばらく聞いていた。

もう。

クリスマスまであと2日と迫っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ