表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才台本:SF

作者: 六畳のえる

2人)はいどうも! よろしくお願いします!

ボケ)いやあ、僕ね、最高に面白い小説書きたいんですよね。それを原作にハリウッド超大作にしてほしい。

ツッコミ)いきなりとんでもない夢ぶちこんできたね。ハリウッドってことは何、ファンタジーとか?

ボケ)いや、僕スターウォーズとか好きなんで、やっぱりSFがいいね。

ツッコミ)おお、いいじゃん。でもSFなんて書けるの? 一口にSFっていっても結構種類あるぜ。

ボケ)確かに。やっぱりね、一番書きたいのはオーソドックスに宇宙系が良いと思うんだよね。

ツッコミ)まあスターウォーズもそうだもんね。

ボケ)そう、王道のスペース・オペラ! 超巨大な街型の宇宙船で人々が暮らし始めててさ、その街の交差点で中学生女子と転校生男子がぶつかるんですよ。

ツッコミ)ジャンル変わってるじゃん! ハナから宇宙関係なくなってんじゃん! いや、普通はね、スペースオペラって言ったら正義の味方がいるもんなのよ。

ボケ)そっか。じゃあ昼は普通のサラリーマン、夜は実は正義の味方。で、街の暴力団を倒していくっていう——

ツッコミ)だから宇宙を出せよ! なんでただの暴力団と戦うんだよ!

ボケ)難しいな。なんかアドバイスくれよ。

ツッコミ)アドバイス? あのさ、小説書き慣れてないなら、全シーン宇宙とか大変だろ? 地球と宇宙のシーン半分ずつとかにしたら書きやすいんじゃない?

ボケ)おお、いいね。じゃあ、思いつきだけど、宇宙から隕石が大量に落ちてきて、その軌道を変えるために志願した宇宙飛行士達が死を覚悟しつつロケットに乗り込むっていう。

ツッコミ)どっかで聞いたことがありすぎる。大体、どうやって軌道を変えるかとか、そういうところまで考えられるの?

ボケ)まあ思い付きだけど、その隕石にはとてつもない磁力が秘められてて、ロケットの先端にU字型の磁石をつけておけばガキンって吸い寄せられるわけよ。

ツッコミ)ダセえな! 全然ハリウッド映えしないな! ダメだお前、宇宙は向いてない。別のSFにしなよ。

ボケ)あ、じゃあね。タイムマシン的なやつ! 過去に行って未来に行って、タイムパラドックスにタイムリープ。これぞSFだよね。

ツッコミ)お、それも映画っぽくていいね。

ボケ)過去のある事件を解決するためにタイムマシンを開発した主人公が、1日後、2日後、って99日後までどんどん未来に行って、その未来の自分を引き連れて過去に行くの。100人の自分で事件を解決するっていう。

ツッコミ)……100人? え、それ全部CGでやるの? 金かかるねえ。っていうかさ、それ小説の中とか映画の中で、呼び方とかどうやって区別するの。全員同じ顔なんだろ?

ボケ)まあ設定上は、俺001とか俺002とかで呼び合う感じだよね。

ツッコミ)囚人かよ。余計混乱するだろ。

ボケ)あと、一人称でも区別できるようにするよ。『オレは』『オレレは』『オレレレは』って感じで、オレの『レ』の数を変えるっていう。

ツッコミ)バカなんじゃないの! オレレレレレって聞き分けられるか! もうタイムマシンもダメ。

ボケ)分かった。じゃあ後はね、少し古いけどサイバーパンク。

ツッコミ)サイバーパンク?

ボケ)ネットワークが高度に発達して……とか、人工知能が感情を学習し始めて……みたいな作品だよ。

ツッコミ)あーなるほどね。でも、今ってスマホで何でも実現できちゃう時代だからなあ。現実味がありすぎると面白くないよね。

ボケ)そうね。じゃあさ、スマホからシャワー出せるようになるとかどう?

ツッコミ)何でシャワーだよ!

ボケ)これはしばらく実現しないでしょ。

ツッコミ)永遠に実現しねえよ! もう科学っていうか魔法の世界だろ! なんか人工知能の方で膨らませようぜ。よく映画とかでもあるだろ? 家にいながら音声でどんなことでも回答してくれる、みたいな。

ボケ)ああ、いいね。生年月日を言えば年齢も星座もすぐに分かるし、住所を言えば郵便番号も即座に答えてくれる、みたいな。

ツッコミ)それは俺もできるよ! 生年月日言ってくれれば年齢当ててやるよ! そうじゃなくてさ……あ、じゃあディストピアみたいなヤツにしたらどう?

ボケ)あー、こんな未来はイヤだって感じのヤツ?

ツッコミ)そうそう。ネットワークとロボットは発達してるけど、草木は絶え、海は枯れ……

ボケ)野菜は値上がり、年金は廃止され——

ツッコミ)現実的すぎんだよ! お前もう全然ダメ。SFもっと勉強してこい。

ボケ)分かった。勉強してから、タイムマシンでこの漫才の始めまで戻ってくるわ。

ツッコミ)いい加減にしろ。

2人)どうもありがとうございました!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ