5/7
妖 大百科 第一版
妖狐
妖狐と言っても
種類は様々
一話の妖狐は
普通の狐の見た目だが
体長2.6mもある
鳴き声「キュオーーーーン」
大蟾蜍
でっかいガマガエルだね
主に物理技が得意
体長1.7m
「ゲオォォォォオオ」
虹龍
虹色の鱗を持つ龍
トップクラスの能力を
持っている
体長7.8m
「シュグワッ!」
小石
道端に落ちてる
石に妖気が宿り
妖になった
体長156.7cm
花蜜
ドクダミの妖
その昔
行商人がドクダミの葉を
運んでる途中
崖から落ち
そのままと
なったドクダミの葉に
妖気が宿り妖になった
体長12.4cm
西の龍
西方を護ってる
護神四龍の一
強力な西日の力を使う
4話の個体は
汚されて力が使えなかった
「シュアルグァ」
体長4.6m
鈴月
誤って鈴蘭の根を
食べて死んでしまった猫
特に理由はないが猫又になった
体長
人形154.7cm
猫形41.1cm
泥の怪物
泥の怪物は
禍雲の汚れに当てられた
泥に瘴気が宿り
汚妖に変化したものだ
「ジュジュアァ」
体長 not data