表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/45

4 少女撤退

『長谷川ナオミだ。よろしく。突然だが、私は長谷川という苗字があまり好きでない。私のことはナオミと呼ぶように』


『ああ。よろしく、鳴海イクサだ。奇遇だな、俺の場合は名前で呼ばれるのが嫌いだ』


『では鳴海と呼ぶ』


『それで構わない……』


 ……昔の夢……ナオミと初めて出会ったときのこと……あれは……。


「おい、鳴海。起きろ。おい、聞こえないのか」


 およそ爽やかとは言えない目覚めだった。


「なんでお前が神聖な俺の部屋にいるんだよ」


 ベッドの脇では、粗末な椅子を占領するナオミの姿があった。チャラチャラと指で弄んでいるマスターキーらしきもので、勝手に上がり込んだらしい。


「ここが神聖なら、そこらの道祖神はみんな重要文化財だよ。そんなことはどうでもいい。悪いがちょっと用があってね。あの子のことだ」


「あの子って、あのバカのことか……? 別日にしてくれ。今日は非番なんだ」


 毛布をかけなおす。体はまだ重く、睡眠を欲していた。今は何も――特にあの“バカ少女”のことは――考えたくない。


「まあそう言うな。君にだって責任はある」


「責任?」


「彼女な、昨日ずっと『ナルミ~ン☆』って呼び続けてたんだぞ。鳴海はさっさと寝たみたいだからいいけど、夜通し騒がれて私たちはいい迷惑だ」


「そりゃあのバカのせいだろ。第一、俺の部屋に置くなんて聞いてなかったぞ」


「昨日説明しようとしたら、さっさと引き上げたじゃないか」


「だからって、普通男の部屋に置くか?お前が世話すりゃいいだろ」


「ふむ……。そうか……なら仕方がないな」


 ようやく理解してくれたらしい。悪いが、俺だってあんな騒音マシーンを自室に置く気はない。ここは断固として断らねば。


「なら……誤解は解けないままだな」


「なんだよ、それは」


「鳴海は寝ていたから知らないだろうがな、噂になってるぞ。鳴海イクサは少女を泣かせる趣味があるって」


「なに?」


「たまたま会話を聞いた人間がいてね。『ぐすん☆めそめそ☆』って泣き声をはっきり聞いたそうだ」


「一応聞くが……誰が聞いたんだ」


「河合だ。あいつは純粋だからな。鳴海のことを信頼していた分、ショックは大きかろうよ」


「なんで訂正しない? お前が言いきかせてやればいいだろ」


「証拠がないからな。疑わしきはなんとやら、だ」


「お前……」


「さて、どうする? 私としては、相部屋というのも悪くないと思うんだが。ん?」


 もはや選択肢はなかった。こうした狭いコミュニティで、妙な噂が流れるのは避けたい。俺の精神衛生に関わるし、業務上も問題がありそうだ。


「……わかったよ」


「鳴海は素直だな。どれ、私も『ナルミン☆』って呼んでやろうか」


「やめろ……頭痛がする……」


「まあ、とりあえずあの子に謝ってやれ。大分気にしていたようだからな。『ナルミン……私のことキライなのかなぁ……☆』だとさ」


「ああ……わかったよ」


「話はそれだけだ。寝てるところ悪かったな、鳴海」


「よく言う。プライバシーってモンを尊重してほしいぜ」


 ナオミが出て行ったのを確認して、俺は着替えることにした。もう少し眠るつもりだったが、目覚めたなら目覚めたなりに、時間を無駄にはしたくない。


 ごく少量の水でちゃっちゃと顔を洗い、何着かある作業着――といっても薄汚れたジーンズとよれたシャツだが――のうち一着を取る。俺は普段着も作業着も同じものを着まわしていた。いちいち選ぶのは面倒だし、選り好みできるほど資源に余裕もなかった。


「よし……」


 さしあたって、どこに行くか。あのバカがいそうなところ……。


「あ」


「あ」


 見ると、河合がこちらへ向かってきていた。俺を見て、気まずそうに顔を伏せる。


「な、鳴海先輩」


「ああ、河合。おはよう。あのな……昨日のことだけど」


「お、女の子、泣かせるのは、だめ、です。で、では」


 それだけ言うと、河合は行ってしまった。


「ナオミのやつ……覚えてろよ……」


 俺の脳裏では忌々しいマスターキーのチャラつく音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ