表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギフト  作者: マカロン
序章
5/18

第二話

読んでくれてありがとうございます!!

第二話 変化

深水先生との個室デートを終えた俺は、独り帰路につく。「見ろよあれ、能力不明の一年坊主だぜw」「かわいそうにw」俺は校内では結構な有名人だ。なんでも、能力を持たない俺が珍しいらしい。もう慣れたことだが、それでも不愉快なものは不愉快だ。「変わりたい」そんなこと、何度も考えた。でも、才能があるやつと無いやつの間では、俺が思うよりも巨大な壁があるようだ。「……帰ってゲームしよ」そう呟きながら帰路につく。段々、日も暮れてきた。今日は少しばかり帰りが遅くなってしまった。「自らのギフトを困っている人の役に立てたい」幼い頃は無邪気にもそう思っていた。それが、今やこんなにも腐ってしまっている。「こんな人生嫌だな」そんな感じのネガティブ思考で歩いていたら、どこかで悲鳴のようなものが聞こえた気がした。ふと、目を向けると中年の会社員といった感じの男が今にも橋の欄干から飛び降りようとしていた。「会社をクビにされて、妻子にも逃げられた。俺にはもう何もないんだ!」そう言い放つと男は川へと飛び降りようとした。気づいたら、駆け出していた。久し振りの全力疾走だ。そして、間一髪、男の腕を掴むことが出来た。「なんとか…間に合った…」息を切らせながらも、何か大切なことに気付いた気がした。「こんな、俺でも誰かの役に立てる。」そんなことに気付けた気がした。「これからも辛いことがあると思いますけど、精一杯生きましょう。」そう言うと男は「はは、君みたいな若い子に命を救われて諭されるなんて……そうだね、僕も頑張ってみようかな…ありがとね」と苦笑いしながらそう言って付近の交番から駆け付けたであろう、警官たちに連れられていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ