表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/86

006

 その後、俺は数日をその川の近くで過ごした。

 日中歩き回ってみたものの、やはり安全そうな場所は存在しなかった。

 川を背に出来るここだけが、一番の安全地帯と言えたんだ。

 あれからモスフロッグを見かける事もなくなった。

 もしかして俺が倒したから、あの川が俺の縄張りになって他のモスフロッグが近付かないのかもしれない。

 そして、人里とやらにも近付いてみた。

 しかし、そこには高い外壁があり、正門の方には確かに人通りがあったが、俺はコディアックヒグマだ。流石に近づけなかった。

 その高い外壁と川を背にするという事も考えたが、やはり俺が人に狙われては元も子もない。

 だから俺は大人しくここを拠点にしているのだ。

 今日も大変だろう。

 まぁ生き抜くためには仕方ない。そう思って枯れ木を集めようとしていた矢先だった。


「あれーっ?」


 遠くから女の声が聞こえた。

 接近に気付かなかったのは、女の声が風下から聞こえたからだろう。

 これもヒグマというかクマの特性なのだろうが、やはり嗅覚が鋭い。実験してみたが、置いてある魚の品種が遠くからわかる程だ。

 まぁ、それでモンスターとの戦闘も避けられたんだけどな。

 さて、あの女は確か、初日に会ったジジではないか?


「やっぱりこの前のヒグマ君だね。ずっとここにいたの?」

「ばう」


 俺は一度頷くと、ジジは目を丸くさせた。


「……もしかして私の言ってる事わかるの?」

「ばう」

「ま、まさかね? でも、もしかしてって事もあるよね。じゃあ、私の周りを一周まわってみて。なーんて――っ!?」


 俺はジジの言われた通り、その周りを一周する。


「ふぇっ!?」


 物凄く驚いた様子のジジ。

 まぁ遅かれ早かれ人とのコミュニケーションは必要だ。

 だったら、接点のあるジジと仲良くなっておく事は重要だと思う。


「は、反対回り!」


 まぁ、まだ信じられないか。反対回りだ。


「……はぁ~。君ってかしこいんだね」


 感嘆の息を漏らし、ジジは俺を見つめた。

 ふむ、子グマでよかったかもしれないな。

 もし成体のクマだったら、人間は俺に近付いて来ないだろう。


「その様子じゃ、やっぱりお父さんとお母さんはいないみたいだね」

「ばう」

「うんうん。悲しいね」


 それは違うな。

 実際に親がいて、いなくなったらそれは悲しいが、最初からいないからな。悲しがりようがない。

 寂しいというのが適当だろう。

 まぁしかし、美人が撫でてくれるんだ。ここは大人しく甘えておこう。


「ごめんねぇ。今日はこれから魔物討伐なんだー。だからあまり構ってあげられないの」


 なんだと?

 ゴブリンに対して手こずっていたジジが、魔物討伐?

 それは無理なんじゃなかろうか?


「それじゃあ、また来るから。気を付けるんだよー!」


 大きく手を振りながら、ジジが遠ざかっていく。

 うーむ、ちょっと心配だ。

 …………パンの礼もあるしな。付いて行くか。


「あれ? 付いて来ちゃったの? んー、確かに君がいてくれたら心強いかも……」


 顎に人差し指を置き、ジジはそう言った。


「うん、それじゃあ手伝ってくれる?」

「ばあう」


 そんなこんなで、俺はジジと共に歩き始めた。

 やがて――


『そるぁっ!』

「嘘……」


 二匹のゴブリンに囲まれた俺たちだったが、ジジが片方のゴブリンと戦い、時間を稼いでいる間に俺が一匹を倒す。

 そして、鍔迫り合いをしているジジの前にいるゴブリンも(はたき)き倒す。


「つ、強いんだね、君……」

「ばうぅ!」


 うーむ、何とか人間の言語も覚えたいところだが、中々難しいものだ。

 もう少し時間かけてやるしかないな。


「えーっと、次は~……」


 ジジが何やら紙を取り出している。なるほど、あれがきっと依頼書か何かだな。

 背伸びしてみようとするも……届かない。


『ぬっ、くくくくっ! この!』

「んー? 何? 見たいの?」


 ジジは俺を見た後、しゃがんでそれを見せてくれた。


「次はねー、ほら、オーク討伐だね。それでここが数。三匹だね」


 何が書いてあるのかさっぱりわからなかったが、ジジは一つ一つ説明してくれた。

 優しい子だな。人間だったらこういう女の子と一緒にいたいものだ。


「なーんて、流石にこれはわからないかー」

「ばう」

「それじゃー、オーク退治に行こー! おー!」


 快活な掛け声に、俺は楽しくなり、


「ばーう!」


 こんな返事をしてしまった。

 その日から、俺とジジは行動を共にするようになった。

 ジジは昼近くになると、あの川の俺の寝床にやって来て、俺を魔物討伐に誘った。


「そっちお願いね! たぁ!」

『ふんがぁ!』


 俺に頼るというより、良いパートナーを見つけたという印象をジジから感じた。

 決して手を抜く子じゃなかった。朝から晩まで努力し、色々な魔物を倒した。

 そして、やがて俺が目を離しても大丈夫なくらいに強くなったのだ。


「ねぇ聞いて? 昨日冒険者ランクがDになったんだよ!」

「ばうわうあー!」


 俺も身体が大きくなり、立てばジジより大きくなったであろう時期。俺の身体に変化が起きた。


「ジ……ジ、ジ……」

「ふぇ!?」

「……ジジ」


 そう、人間の言語を喋れるようになったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ