表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/86

013

 あれがオークジェネラル。心臓が俺の全身を叩いているのがわかる程の鼓動音。この音がオークジェネラルに届いたら万事休すかもな。

 なるほど、ヴァローナが言っていた事はあながち間違いじゃなさそうだ。

 しかし、俺はこうも思った。勝てない訳ではなさそうだと。

 まずはここをやり過ごさなくてはいけない。

 もしこの場で戦えば、森にいる魔物がこぞってここに集まるだろう。

 そうなった時、俺に勝ち目はなくなる。

 オークジェネラルと戦う時、いかに一対一に持ち込むか。これが重要だ。

 出来ればあの槍も奴から引き剥がしたいところだ。

 ふむふむ…………なるほど。この臭いか。覚えたぞ。


『はぁ~~~……見つからなかったー。よかったよかった』


 オークジェネラルは水を飲み終えると、俺に気付かずそのまま森の中央に向かって歩いて行ったのだ。

 まさか出くわすとは思わなかったけど、なるほどな。だからここの水場には水中にも魔物がいないのか。


『よし、早いところ渡ってしまうか』


 俺は静かに水に入り、泳いで川を渡る。

 ふむ、遠目に森の出口が見えるな。

 一度出てからがいいか? それとももう始めてしまうか?

 いや、外の様子を見ておくのも大事か。そう判断した俺は、静かに、しかし素早く森の外まで出た。


『ははははは、とんでもないな。あの森を通り抜けて来るとは!』


 外へ出ると、岩肌のちょうどいいところにヴァローナがとまっていた。

 なるほど、岩肌のちょうど間という感じで、狭い道だった。

 正に獣道。ここを通ってくるのは人間には難しそうだ。


『オークジェネラルを見かけた時はビックリしたが、まぁなんとかね』


 すると、ヴァローナが目を丸くした。


『よく無事だったな?』

『上手い事隠れたんだよ』

『ふーん、それでどうする?』

『いいかヴァローナ。しっかり見ておけよ? 獣だってやれば出来るってところを見せてやる』


 ヴァローナは薄目に俺を見てニヤリと笑う。あれは絶対に楽しんでいる目だな。生前、良質なC~B級映画を見ている時の友人が、あんな目をしていた。

 まぁ、憎めないやつだし、別にいいけどな。

 俺は身体をほぐしながら、再び森の中へ向かう。

 そして入口付近から、気配を全面に出しながら歩いた。けど警戒を怠る事はしない。いつでも草むらに隠れられるようにフットワークだけは軽くしておかなくては。

 魔物が獣を狩るのであれば、こっち側。何故なら、獣はあえて危険な川を渡ろうとしないからだ。別の目的があるのならばそれは違うが、水を飲むだけならばここで十分。ならば、魔物も川を越えたここら辺で獣を狩るはず。


『ん?』


 正面から気配。この臭いはハイオークか。

 俺はすぐに草むらに隠れ、ハイオークたちは川を渡りこちら側へやってくる。数は五匹か。

 焦るな。獣の特性を十分に()かすんだ。

 一匹になった時、背後から確実にこのミスリルクロウで頭を仕留める。

 …………今だ!


「っ!?」

「うぇっ?」


 うおっと。……ふぅ、大丈夫か。危ない危ない。ミスリルクロウのあまりの攻撃力に、思わず声が漏れてしまった。

 四本の爪は見事にハイオークの頭を通り抜け……いや、何でもない。これ以上は、あまり気にしない方がいい。

 俺はハイオークの死体を草むらに隠し、同じ要領で残りの四匹を倒す。

 そして、ヴァローナがいる森の出入り口にその死体を運んだ。


『ハイオークだ。食いたければ食ってもいいぞ』

『ハハハハ、それは助かるな!』


 いつも以上の笑い声を聞かせたヴァローナを横目に、俺は三度森に入って行く。

 そして今度は川で水音を出し、水中の魔物をおびき寄せる。

 モスフロッグやその亜種、鰐のように地を這うアクアリザードもいた。

 それら全てを倒し、死体を持ち外に出る。

 ヴァローナの目の前に死体がどんどん積み重なっていく。


『おいおい……まさかこんな地道な事を続けるつもりか?』

『日本人はな、地道な事を淡々とこなすのが得意なんだよ』

『にほん……じん?』


 首をカタリと傾げるヴァローナだったが、俺はそれに答える事なく、またも森に入って行く。

 オーク、ゴブリン、ハイオーク、ランクCの武装したオークファイターも倒した。

 面白いように不意打ちが決まる。調子に乗って無駄に倒しまくったかもしれない。いやいや、無駄ではない。ちゃんと森の掃除という名目があるのだ。

 獣の世界で生きてきてよくわかった。弱肉強食の世界は甘くない。野で欲しいものは奪い取るしかないのだ。

 俺はこの森が欲しい。それだけだ。


『実に百二十七体のオークたち。そしてゴブリンやらなんやら……まさかここまでやるとは思わなかったよ』


 またデカくなってるな。ヴァローナのヤツ。何か充電完了したみたいなスッキリとした顔をしている。


『まだまだ沢山いるからな。けどこれくらいやらないと魔物をあの森から根絶出来ないよ』

『根絶! ハハハハ! 根絶ときたか! ん? 何をしている?』

『骨を隠してくる。森から出て来た魔物がこれを見つけると面倒だからな』


 俺がそう言うと、身体の大きくなったヴァローナが羽を広げる。


『手伝おうじゃないか』

『……こりゃ明日は雨だな』

『そっちの方が都合がいいんじゃないか?』


 見透かしたようにヴァローナが言ってきたが、正にその通りだった。

 雨が降れば、別の行動に移れるからな。

 翌日……ヴァローナの厚意という名のフラグが現実になった気がした。


『……降ったな。見事なまでの大降りじゃないか、ハハハハ!』


 これはツイている。いよいよ本格的に動けるぞ……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ