表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タクシー

作者: 吉川明人

 深夜、郊外に客を運び、帰りを急いでいたタクシーが、道の端をトボトボ歩く女性を見つけた。


 ……こんな夜更けにたったひとりで?

 女性は遠慮がちに手を上げて合図したが、会社の営業エリア外でお客を乗せるのは違反となるため、そのまま通り過ぎようとした。

 だが、ミラーに映る女性のすがるような表情を見て車を止め、バックして窓を開けた。

 聞けば、彼とドライブに行った先でケンカになり、怒った彼が彼女を置き去りにして帰ってしまったらしい。

 ケータイやサイフなどいっさい入ったバッグは車の中で、仕方なく徒歩で家に帰るのだという。

 運転手は後部座席のドアを開けた。

「でもお金が……」

「どうせこの辺りは営業エリアじゃないからお金はもらえないよ。エリアに入ったところからの分なら、家に着いてからでも遅くないだろう」

 運転手の言葉に、彼女は心底ホッとして座席に乗り込む。


 ……話からすると、置き去りにされた場所からここまで、女性の足ではどれほどかかるか……ヒドイ男もいたもんだ。

 車内ミラーを見ると、よほど疲れていたのだろう、彼女は眠り込んでいる。

 途中コンビニを見つけておにぎりと飲み物を買って、目を覚ました女性に渡すと、涙ぐみながら頭を下げた。

 ようやく落ち着いた女性に、ケンカをしたことと、ヒドイ彼のことは少し考え直すよう、さりげなく諭した。

 彼女はただ、運転手の話を黙って聞いていた。


 タクシーが家に到着し、彼女はお金を持って来るので少し待っていて欲しいとドアの奥に消えた。

 しかし、いつまでたっても出てこない。

 あまりに遅いため不思議に思った運転手が呼び鈴を鳴らすと、迷惑そうな声で返事があり、事情を説明するとあわてて中から出てくる。

「本当に、あの子をこの家に?」

 寝間着のまま出てきた女性……母親の話によれば、彼女は3年前に彼とドライブの途中で事故に遭い、帰らぬ人となったという。

 せめてここまで運んでくれたお礼にと、運賃と心ばかりのお礼を入れた封筒を差し出す母親だったが、運転手は口をモゴモゴさせご愁傷さまご冥福をと、あわてて立ち去っていった。


 翌日、車に書かれていた社名を頼りにタクシー会社を訪れた母親は、受付で娘がお世話になったことで運転手にぜひお礼を言いたい、と申し出た。

 しばらくして応対にあたった管理職の男は、母親に1枚の履歴書を見せる。

「それはこの人ですか?」

「はい、間違いありません」


「この方ですが、3年前、深夜の若者の事故に巻き込まれて亡くなったんです。

 相手の車に乗っていた若い女性も亡くなられたそうですが……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 女のほうは予想通りの幽霊でしたが、タクシー運転手の方もってところが意外ながらも非常にぴったりしていました。 [一言] さしずめ、同じ被害者の幽霊を成仏させることで自分も成仏したのでしょうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ