表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/51

初めてのお友達2

「ねえ、シオン君!あっちにジュースもあったよ。一緒に取りに行こうよ」

「シオン君!こっちに座って!」

「シオン君はどのお菓子が好き?取って来てあげよっか?」

「え〜っ!私がもう選んで来たんだから!ねえ、シオン君どれ食べる?」


シオン、シオン、シオン……。

シオン人気が凄まじい。


シオンの周りには同年代の令嬢達がわらわらと集まっている。

貴族の令嬢として私に挨拶はしてくれたが、その後は私には目もくれず、皆シオンに夢中である。


「みんなありがとう。でも、ごめんね。今日は義姉さんと来てるから……」

「「えーっ!!」」


不満気な声と共に、令嬢達が一斉に私をちらりと見る。


(こ、これはいたたまれない)


「シオン、私のことは気にしなくて大丈夫よ。まだお腹も空いてないから、庭を散策してくるわ」

「えっ!でも義姉さんっ」

「シオンは皆さんのお相手をしてあげて」


シオンの返事を待たずに私は庭に向かって早足で歩き始めた。


◇◇◇◇◇◇


ピータース伯爵家の庭園は、植木が動物の形にカットされていたり、木製のブランコが置いてあったりと、子供が喜ぶような工夫が至る所にされていた。


(シオンは大人にも子供にも凄い人気ね)


あれほどの美少年で、愛想もよく、話しやすい。

女性人気が高いのも頷ける。


(きっとコミュニケーション能力が高いのね。羨ましいわ)


あれ?私が側に居なくても、全く問題無いのでは?


そんなことを考えながら、私は興味深く、庭園を見て回っていた。

庭園の奥まった所にガゼボが見える。

これも子供達が喜ぶように、カラフルな色に塗られ、子供用の低いベンチが置かれている。


少し休憩しようと、ガゼボに向かっていると、声が聞こえた。


「そんなだから王太子殿下の婚約者に選ばれねぇんだよ!」


嘲るような男の子の声だった。

いきなりの王太子殿下というフレーズに私は硬直する。


「殿下だって、可愛げがない女は嫌だろ?」

「もっと男を立てるとかさ?そういうのが無いからダメだったんだよ」


どうやら男の子が誰かに話しているようだ。

だけど相手の声は全く聞こえない。


「なあ、なんとか言ったら?」


その後も、はっきりとは聞こえなかったが、男の子はあれこれ言っていたようで……、しかし相手が何も言わないのに痺れをきらしたのか、ぶつぶつ文句を言いながらどこかへ行ってしまった。


(なんだったの……。ケンカ?)


私は再びガゼボに向かって歩き出すと、ベンチに1人の女の子が俯きながら座っていた。

この子がさっきのケンカの相手だろうか?

なんとなく気まずくなって、やっぱり戻ろうかと思ったその時、女の子がぱっと顔を上げ、こちらを見た。


目が合ってしまった……。私は覚悟を決める。


「お休み中に申し訳ありません。お邪魔してしまいましたか?」

「……あなたは?」

「私はイリス・バーンスタインと申します。今日初めてお茶会に参加しまして……」


私が名乗った途端に、女の子の顔がみるみる怒りに膨れ上がる。


「……そう。わたくしは、レイラ・ヴェセリーと申しますわ」


歳はイリスと同じくらいだろうか、緩やかなウェーブがかかった見事な金色の髪に、赤茶色の大きな瞳、とても華やかな顔立ちをしている。

そんな彼女になぜか睨まれている。


(ヴェセリー……どっかで聞いたな……)


「あら、さすがですわね。他の婚約者候補のことなど気にも留めてらっしゃらないのね」

「あっ!」


私の思案する様子を見て、さらに怒らせてしまったようだ。

しかし、彼女の発言で私は思い出した。


(そうだ!他の婚約者候補にヴェセリー公爵家って名前があった!)


「申し訳ありません」

「謝罪はいりませんわ。あなたは、わたくしなど取るに足らない相手だと思っていたのでしょ?」

「いえ、そんなことはありません。たしか……同じ年齢でしたよね?」


なんとか彼女の情報を捻り出し、そんなことないよ。覚えているよ。とアピールをする。


「ええ、そうですわ。同じ年齢に同じ公爵家……条件は同じでしたのに……」


彼女の声がどんどん震えていく。


「あなたが選ばれて、わたくしは選ばれなかった……」


先ほどまで怒りに満ちていたはずの彼女の大きな瞳に、どんどん涙が溜まっていく。


「わたくしだって…が、頑張りましたのに…可愛げなんて…そんなこと言われたって…」


ついに彼女の瞳から涙がポロポロと零れ落ちる。


(えー、泣かせちゃった…)


「えーっと、可愛げですか?」

「だって、可愛げがないから……気位が高くて偉そうだから……だからわたくしは選ばれなかったって……」

「誰かに言われたんですか?」

「カーターが……みんなもそう言ってるって」

「カーターって、さっき怒鳴ってた男の子のことですか?」


彼女はコクリと頷く。

私は泣いてる彼女に近付き、隣に座った。


「カーター君?とは、お友達なんですか?」

「……小さい頃からよくお茶会で会ってて……一緒に遊んだりしてましたの……でも最近は嫌なことばかり言うから……」

「嫌なこと?さっきみたいなことですか?」

「ええ、私が王太子殿下とお見合いをするって話をしたら、お前なんかが選ばれるはずないって……」


私は黙って彼女の話を聞く。


「それで言い合いになって……それから会うたびに、お前には無理だとか、王太子妃なんて向いてないとか……」


彼女は掌をぎゅっと握り締める。


「わたくしだって頑張ってるって……カーターにちゃんと言いましたのに……。そのうち、わたくしの性格が、わ、悪いからダメだとか……高飛車だとか……金色の髪が派手だとか……酷いことばかり言うようになって……」


言われたことを思い出したのか、また声が震えて、涙が零れ落ちる。


「それでも、気にしないようにしてましたの……。でも、ほんとに選ばれなかったから……。今日はカーターに会いたくなかったのに、見つかって……ほら、やっぱり選ばれなかったって言われて……」


それで、さっきまで絡まれていたようだ。


「今度からは高望みするなって……。お前みたいな性格の悪い女は、少し家格が低いぐらいの相手のほうがいいって……」


(ん?)


「あの、カーター君はどこの家門のご子息ですか?」

「ハサノフ伯爵家の次男よ」

「……そうですか」


公爵家より少し家格が低いな。

私は話の続きを促す。


「それでカーターが、わたくしの性格がよくないから、王太子殿下の婚約者に選ばれなかったって、みんなも言ってるって……。こんなに評判が悪いと、もう他の誰にも選んでもらえないって……。俺ぐらいしかもう貰い手がないぞって言われて……」

「………」

「俺ならお前の性格が悪くても我慢してやるって……」

「………」

「わたくし悔しくて、でも、何も言い返せなくて……」


(カーター……)


意図せずカーターの気持ちに気付いてしまった私は遠い目になる。


「わたくしは女だから、家の役に立つには政略結婚しかないのに。それなのに、誰にも選んでもらえなかったら……お父様とお母様をきっとがっかりさせてしまうわ」


彼女はまた悲しげに俯いてしまった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ