表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/51

婚約

「喜べ、イリス。お前が、アルフレッド王太子殿下の婚約者に決まったぞ」 

「は?」


次のお茶会を翌日に控えた日の夜、執務室に呼ばれた私は、やたら機嫌が良さそうな父の第一声に、間の抜けた返事しか返せない。


「さすがは我が娘だ。よくやった」


(いや、なんで?先週のお茶会の空気最悪だったよね。アルフレッドすっごい不機嫌だったよ)


意味がわからない。

てっきり先週のお茶会で嫌われたと思っていた。

でも、これで婚約者に選ばれることはないだろうと安心してたのに……。

イリスを褒めまくる父の声が耳をすり抜けていく。


(まさか……裏から手を回したとか?)


私は珍しくご機嫌な父の顔を、疑いの眼差しでじーっと見つめる。

しかし、父はそんなイリスの視線に気付くことなく、バーンスタイン家の今後の繁栄について、饒舌に語っていた。


(まさか……これもゲームの強制力?)


執務室を出て廊下を歩いているとシオンが声をかけてきた。


「義姉さん、王太子殿下との婚約が決まったんだってね。おめでとう。お義父様も喜んでただろ?」

「うーん。すごい喜んでたわね」

「えっ、義姉さんは嬉しくないの?」

「うーん。なんで選ばれたんだろう?……って」


イリスの浮かない表情に、シオンは驚く。


「それは義姉さんが殿下の為にいろいろ頑張ってたからじゃない?いつも図書館に通ってたのって殿下の為でしょ?」

「うん、まあ、それは殿下に調べものを頼まれたから……」

「だから、それが嬉しかったんじゃないの?」

「え?なんで?」


シオンが残念なものを見るように、こちらを見ている。


「だって、子供にあんな切なげな顔で頼まれたら、断れないでしょ?それに、引き受けたからにはきちんとやらないと失礼じゃない」

「義姉さんも子供だけどね」

「……」


いや、わかってる。

でも精神年齢は成人を過ぎて、だいぶ経っている。


「明日殿下と会うんでしょ?直接聞いてみたら?」

「うーん……」


困ったことになってしまった……。

このままアルフレッドの婚約者になると、ゲームの設定通りになってしまう。断罪されてしまう確率が跳ね上がる。


(なんとか断れないかな……)


◇◇◇◇◇◇


翌日、もともとお茶会の予定だった時間に王宮に到着する。

私は少し緊張しながら、アルフレッドの元へ向かう。


(よし、会ったらすぐに断ろう)


もう、直談判しかない。

幸い、まだ婚約誓約書にサインもしていないし、婚約発表も行っていない。

今なら、バーンスタイン家と王家の話し合いで、なんとか無かったことにできるはずだ。


(それに、父が裏で手を回した婚約なんて、アルフレッドにとっても不本意なはず……。父はごねるかもしれないけど、当人達が嫌がってるから無理だって押し切ろう)


今日のお茶会は、初めて会った時と同じ、庭園のガゼボだった。


「やあ、いらっしゃい。バーンスタイン嬢」

「お招きいただき光栄です。殿下」


アルフレッドは柔らかい笑みを浮かべて、イリスに座るように促した。


「今日は大切な話をしようと思ってね」

「……婚約のことでしょうか?」


(よし、きた!)


「そう。今日から婚約者になるのだから、お互い名前で呼び合ったほうがいいと思うんだ」

「えっ?」

「イリスって呼んでもいいかな?」

「いえ、その……」

「君も私のことは名前で呼んで」


ちょっと待ってほしい。話に頭がついていかない。


「ダメ?」

「いえ、そうではなくてですね、殿下は、その、なぜ私と婚約することに……?」

「君と婚約したいからだよ」


あっさりと言われた。


「え?あの、それは殿下の意思ですか?」

「……どういう意味かな?」


心なしか、空気が冷えた気がした。


「えっと、父が、私の父が何かしたのではないかと……思いまして」


なぜか責められてる気がして、言葉の後半は尻すぼみになってしまう。


「……君のお父上が、この婚約に何か手を加えたってこと?」

「は、はい」

「もし、そうなら君はどうするつもりだったの?」


(やっぱり父が裏で手を回してた?)


「あの、父のせいで私が婚約者になるのは、殿下にとっても不本意だと思いまして……」

「……婚約を断るつもりだったの?」

「……はい。殿下にご迷惑はかけたくありませんので」


(言えた!)


「ふーん」

「……」

「じゃあ、君のお父上がこの婚約に手を加えてなければ、君は婚約を断らないんだよね?」

「!?」

「だってそういうことだろう?」


(そういうこと……になるの?)


「安心して。この婚約に君のお父上は一切関与していないよ」

「そ、そうですか……」

「これで君が私との婚約を断る理由はなくなったね」


すごくいい笑顔で言い切られる。


「そ、そうです……ね」

「ふふっ、良かった。もう他の家門にも報せを送ったところだから、今更断られたらどうしようかと思ったよ」

「えっ?」

「今朝早くに早馬に報せを持たせたんだ」

「今朝?」

「うん。どうせ今日婚約するんだから、早いほうがいいと思ってね。今頃届いてるんじゃないかな?」

「今日婚約?」

「そうだよ」


アルフレッドが右手で合図を送ると、侍女がうやうやしく箱を持って現れる。

私に見えるように、ゆっくりと箱を開けると、中には上質な紙と額縁が入っていた。


「婚約誓約書だよ。君のお父上には昨日すでにサインをもらってある」

「……」


私の手元にペンが置かれる。


「あとは君のサインだけだから」


溢れんばかりの笑顔を向けてくるアルフレッドに、もう逃げきれないことを悟る。

私は震える手でゆっくりと自分の名前を書くしかなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 良い意味でも悪い意味でも、なんてできる男。 仕事が早い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ