表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地球

作者: EXAS4

フランス語の授業で書かされたものを日本語に訳してみました。

この子供っぽい文章から何かを感じ取ってくれれば嬉しいです。

地球



人類はこの惑星の王として三千年近く居座った。

ともあれ、彼らはそう思っていた。



火を人類が発明した頃。

地平線は緑に覆われていた。

無限に広がる空は青かった。

夕日は大地を赤く照らしていた。

これらの色が魅せる景色は綺麗だった。



私が想像を超える驚異的な早さで人類は進化した。

 

たちそびえる灰色の建物のせいで地平線は見えなくなっていた。

青い空はどす黒い霧に覆われ空が見えなくなっていた。

夕日は街が放つ汚い光に潰されていた。


人類の科学力は世界を作ったとされている神の力にさえ近付いた。



私はただ眺めていた。



結局、地球で一番頭がよかった生物は自殺してしまった。

どうやって?

彼らは戦争を始め、みんな爆弾のせいで死んだ。

たしか、それは原爆と呼ばれていた。


彼らは面白かった。

いつも私の事を気にしてくれた。

少し暑くないか?

少し煙っぽくないか?

そういえば自然の心配もしていたな。



彼らはよく誰かを殺すなと言っていたが、まぁ、結局、彼らは自分自身を殺していた。



彼らがいなくなって五百年も経つが、彼らの作ったものは残っていた。

木製の家やコンピューターなどはとっくにの昔になくなった。

だが、石でできた建築は残っていた。

それらももうなくなってきているが。



この小さな建物の床は砂で埋まっていた。

実はこの砂は一階上の床だったのだ。

壁は崩れる。

無音が響く。

崩れかけの壁に空いた穴から夕日が差し込み、砂を染めた。


もうここに生物はいない。爆弾がみんなを殺したのだ。

私はそう思っていた。



だが、ちょうどその時。


可愛らしいうさぎがひょこっと顔を見せた。

私もこのうさぎがどこから来たのかわからない。



人類はよく私や自然の心配をしていた。

だが、人類(そして、私も)自然を侮っていた。


彼女は造り、壊し、また造り、また壊す。


人類は彼女に対してはなにもできない。


人類が心配する必要なんかない。

自然は誰かの手伝いなんて必要なかったんだ。


彼女は一人ですべてを元に戻す。



真っ赤な夕日。

緑の地平線。

青い空。



私はこの美しい風景を眺める。

私は自然が成す美しいサイクルを眺める。

私が死ぬまで眺め続けるだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ