表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/55

45話 ピンチに登場する王子様。

「まぁ、私に口答えするなんて、どういうつもりかしら? 事実を指摘されて腹を立てたのは理解できますけれど、必死に言い訳をするなんて見苦しいわ。さすが野蛮な方は違うわね。あなたが裏で手を回しているのは確実だと、お父様も言っていましたもの。ねぇ、皆さん?」

「え、ええ。そうですわ……」

「し、しらばくれても無駄ですわよ……」


強気に踏ん反り返るミシェルの後ろで、取り巻き令嬢の二人は同調しつつも明らかに焦り始めていた。

ようやく自分達を見る周囲の目が、冷たいことに気付いたらしい。


「さっさと婚約者の座を私にお譲りなさいな。私の方が遥かに美しいですし、王家に相応しいわ。あなた私に嫉妬して、私の大切なお友達の家も失脚させたでしょう? 本当に忌々しい。私がラインハルト様の正式な婚約者になって、彼女の家をすぐに再建しなければ」


心当たりのないことばかりを言われ、リリーは困ってしまっていた。

何から訂正すればいいのか悩んでしまう。

ミシェルの友達の失脚話に至っては、全く話が見えない。


「やっぱりあの男爵家は失脚していたわね。以前から評判が悪かったもの」


ジェシーがアーサーに小声で耳打ちをする。

お忍びの際に、街で悪目立ちをしていた男爵令嬢は、やはりすでに処分を受けていたようだ。

ミシェルの取り巻きは、どんどん数を減らしているのだろう。

ーー自業自得だが。



リリーがとりあえず、何か返事をしなければと口を開きかけた時だった。


「可愛いリリー、僕の贈ったネックレスが曲がっているよ」


音も無くラインハルトが現れ、どこも曲がっていないネックレスを直すフリをしながらリリーの首を一撫でし、流れるような動作で頬にキスを落とした。


「ハルト様! こんな人前で……」

「リリーが可愛すぎるのが悪い」


キスをされた頬を手のひらで押さえ、真っ赤になるリリーと、甘い表情でそれを見つめる第三王子。

張りつめていた空気が一気に霧散していくのを、ジェシーは感じていた。


「リリー、お目当てのお菓子は食べられたの?」

「どうしてそれを?」

「僕はいつだってリリーを見ているからさ」


二人の会話を耳にした若い令嬢達から、羨ましげな「きゃー!」という歓声が上がる。

しかし、王家の男性の執着をよく知る一定の年齢以上の貴族は、皆引き攣った顔を見せ、軽く身震いしていた。

まるで怖いものでも見たかのように。

……ジェシーだけは呆れ、苦い表情をしていたのだが。


そんなジェシーに、ラインハルトがわざと朗らかに声をかけた。


「ジェシー嬢、そこにいたのか。リリーをお願いできるかな?」

「もちろんですわ」


直前までドン引き状態だったジェシーは速攻立ち直ると、心得たとばかりにリリーの前に颯爽と進み出る。


「リリー、疲れただろう? ジェシー嬢と一緒に、しばらく隣の部屋でお茶を楽しんでおいで。お披露目の時間になったら呼ぶから」

「あなたの好きそうなお菓子を持って、あちらでちょっと休憩しましょう」


いつもはリリーを巡るライバル同士のラインハルトとジェシーが、これから一悶着起きる会場からリリーを連れ出そうと、阿吽の呼吸で動き始めた。


「そうだわ! 私達だけでは寂しいし、どなたか一緒にお茶を楽しみませんこと?」


ジェシーが機転を利かせ、状況を見守っていた令嬢達に視線を送るとーー。


「あ、私もご一緒させて下さいませ」

「ぜひ私も!!」

「お菓子も色々と持っていきましょう」

「そうですわね。リリー様、こちらの焼き菓子もとても美味しそうですわよ」


ジェシーの誘いに、すぐさま大勢の令嬢が反応した。

さすが若くとも社交界の若き花々、空気を読むのはお手のもの。

中には父親に急かされて慌てて付いてくる令嬢もいたが、俄かに会場は慌ただしくなった。


先程までのやり取りを見ていれば、リリーと仲良くなっておく方が家の為だと考えて当然だったが、多くは純粋にリリーと話をしてみたくなったようだった。


「え? お茶? でも私はまだお話の途中で……」


リリーは展開に戸惑っていたが、ジェシーを始めとする令嬢達が美しい連携でリリーを会場から連れ出す。

ジェシーはリリーの手を引きながら、ミシェルとすれ違いざまに目があう瞬間を逃さなかった。

過去の因縁から、嫌みを言ってやりたい気持ちもあったし、思いっきり睨み付けてやろうかとも考えたがーー。

わざと最高の笑顔をミシェルに向けたジェシーは、すぐに顔を背けると会場を後にした。


どうせ彼女達に二度と会うことはないのだから、同じ土俵に立つ必要などない。

ジェシーは弱かった過去の自分と、笑顔でお別れをしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ