表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/39

㉕ただ風に揺れるのを見ていたい

 猫の額のような庭で咲いていた花々がそよ風で揺れた

 ぼくはその光景をただただながめていた

 いつまでもながめていた



 ぼくは庭に花を植えようだなんて思わなかった

 だっていくらきれいだって腹の足しにならないじゃないか

 どうせ猫の額のような庭でしかないなら野菜を植えよう

 ぼくはそう言ってたんだ



 きみはそんなぼくを笑って見ていてこう言った

「そうだね 野菜を植えた方がお腹の足しになるね」

 だけどきみは花しか植えなかった

 一回だって野菜を植えることはなかった



 ぼくはそのことを怒ることはなかった いや怒れなかった

 きみが好きだったから言えなかった? いや違う

 だったら あなたが庭の管理をすればいい

 そう言われることが面倒くさかったからだよ



 そうこうしているうちにきみはいなくなってしまった

 天国だ地獄だ転生だ いろいろあるけど

 ぼくにはさっぱり分からない

 一つだけ言えることは広くもないこの家に住んでいるのはもうぼく一人だけだということだ



 娘が言ってたよ

「もう私は東京で家庭を持って自立している。だから お父さんが再婚したいなら何も言わないよ」

 そして こうも言った

「もっともお父さんにそんなことができるとは思えないけどね」

 さすがはきみの子だ ぼくのことがよく分かっているよ 



 ぼくもきみも社交性がある方じゃなかったから きみとのお別れの会はあっという間に終わった

 親類はみんな帰ってしまい 残ってるのは一粒種の娘一人だけだ

「お父さん これからどうするの?」

 そんな娘の問いかけにぼくはこう答えるしかなかった

「さっぱり分からん。でも……」

「でも?」

「今はただ花が風に揺れるのを見ていたい」

「ふふふ」

 娘は笑った その笑顔はいやになるほどきみにそっくりだったんだ 

挿絵(By みてみん)

感想「感じたままに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 家族との別れ…… 切ないながら、ごく普通の家族として、穏やかに流れていったであろう日々を思わせられる心情描写がお見事でした。 じんわりと染みいるようなラスト、いいねボタン連打したいです!
[一言] 静かに流れる喪失感が、亡くなった妻への深い愛情を強く感じさせてくれます。これまで奥様と幸せな日々を過ごしてこられたのでしょう。 穏やかな風のような哀しみを、庭の花々がそっと癒やしてくれますよ…
[良い点] 奥さん、亡くなってしまったんですね……。 花しか植えなかった彼女の思い出の庭に、「ただ花が風に揺れるのを見ていたい」という思いは、ぼく自身の気持ちでありながら、亡くなった奥さんが日々思って…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ