表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12話 救出

もう少しで一旦話が終了します。

 俺は目覚めると、白い壁が見えた。

 いてぇ・・・。

 全身が焼けるように痛い。

 契約解除された後、中途半端に治癒された後、殴られたり切られたり凍らされたり焼かれたりしたのだ。

 他にも精神的にダメージを与える異能も使われたがそっちの方はどうやら、プロテクトがかかっているやらなんやらで特に何もなかった。

 多分、玉藻だろう。

 記憶を抜く異能もあるはずなのに、起きてすぐに拷問したということは、多分、精神にダメージを与える異能同様、記憶を読めとる異能も全部防がれたのだろう。


『起きたかね。』


「・・・最悪の目覚めだけどな。」


 声がした方を見ると、壁に映像が投射されていた。

 といっても、声だけで映像部分は真っ黒だが。


『それだけ軽口が叩けるなら、元気なようだな。』


「んなわけあるか。」


 今も泣き叫びたいぐらいに全身が痛い。

 ただでさえ、契約解除したせいで、単純な体の痛みだけじゃなく痛いのだ。

 それに加えて、全身傷だらけでボロボロなのだ。

 元気なわけないだろ。


『さて、君に朗報だ。東雲博士と白桜澪に会わせてあげよう。あくまで画面越しだがね。』


「そりゃ、感謝だな。」


『あぁ、その後、君に質問しよう。もしもきちんと答えてくれないようなら、私も心苦しいが、2人に危害を加えざるを得ないな。』


「どの口が言うんだ。最初からそのつもりだろうが。」


『君の英断を心待ちにしているよ。』


 プツッと映像が切り替わる。

 タブレットで見た映像と同じ、シャルと澪の映像だ。

 何かしゃべっているようだが、声は聞こえない。


「澪・・・シャル・・・無事か・・・?」


 声をかけると、俺の声は聞こえているのか、2人はこっちを見て、何か口を動かしている。

 かろうじて、読唇できたが、とりあえず無事らしい。


「そうか・・・あぁ、今すぐ助けてやるからな。」


 俺の視界に、俺しか見えない存在が現れる。

 ようやく来たか。


「まったく・・・助けに来るのが遅いぞ。」


『まったく・・・ピンチになる前に呼ぶようにいったでしょう?』


『ゆーと!』


「あぁ、稲穂・・・今、突撃しないでくれよ。マジで死ぬ。」


『これ!』


「あぁ、再契約頼むぜ。」


 稲穂が俺の額にキスをする。

 俺は稲穂にもらっていたもう1つの新たな狐面を装着した。

 急上昇した筋力で異能を無効化するとかいう手錠を引きちぎる。


「なるほど・・・こりゃ、規格外だ。」


『優斗君が規格外なんでしょうね・・・普通なら1尾が限界なのよ?』


 玉藻が呆れた様子で俺のことを見ている。

 なぜ1尾という言い方をしたかというと、現在、俺は玉藻や稲穂と同じように狐の耳と尻尾が生えているからだ。

 金色の狐面の効果は、装着者本人を妖狐に変えること。

 そして、適正に合わせてその強化度合いが変わる。

 妖狐の強さは尻尾の数で決まると言った通り、生まれたばかりの妖狐のような存在である俺は、1尾が普通だ。

 だが、今の俺の尻尾の数は5尾。

 生まれたばかりで5尾というのは、確かに規格外だろう。


「くそっ!?なんだあれは!?」


「なんか変な耳と尻尾が生えてる!?」


「もふもふ・・・」


 チャラ男とイケメン男、女性は俺のことを見て驚いている。

 というかちょっと待て、女性の目つきが非常に怖い。

 今にもとびついてきそうな・・・。


「しっかりしろ!トロワ!」


「はっ!こ、凍りなさい!」


「燃えろ。」


 女性が放った氷が金色の炎によって一瞬にして燃え上がる。

 妖狐の代名詞ともいえる技、狐火だ。

 幻術ではない物理的な効果を持つ技だ。

 今までの狐面でも使えないことはなかったが、ここまでの威力は出ないだろう。


「特級クラスの炎だと!?どういうことだ!?」


「あちっ!あちちっ!」


「眠れ。」


 次の俺の一言で、イケメン男以外の2人がばったり倒れ込む。


「ぐ・・・」


「かろうじて、耐えたか。」


 イケメン男も耐えたとはいっても、寝る寸前だ。

 もう一度言えば終わる。


「眠れ。」


「う・・・・」


 イケメン男もこれで眠った。


『どうなっている!トロワ!サンク!カトル!』


「覚えていろ、くそ野郎。次やったら潰してやるからな。」


『くそ!小僧ごときが!理事会に逆らおうというのか!』


「知るかよ。落ちろ。」


 俺の言霊により、プツッと音が途絶える。

 どうやら、機械類にも効くらしいな。


「さて、繋げ。」


 グニャンと澪とシャルが映っていた映像部分がゆがむ。

 俺はそれをくぐり、澪とシャルがいた部屋へと移動した。


「2人とも無事か?」


「ゆうと・・・?」


「・・・は?どうやってきたのよ!」


 涙目になってこっちを見ている澪と、目を見開いているシャル。


「というかシャルはまず気になるのそこかよ・・・」


「優斗!」


「おわっ!」


 澪は俺に対して突撃してくる。

 手足を拘束されてるのによく動けたな。


「外れろ。」


 パキンッと音が鳴ると、澪とシャルを拘束していた手錠が外れる。

 便利だな、これ(言霊)。


「悪かった。心配させたな、澪。」


「心配・・・してない。」


 顔を俺に押し付けて抱き着いてきてるのに、何言ってんだか。

 まぁ、いつものことか。


「で、どういうことよ。それが聖遺物?」


「聖遺物じゃあないな。まぁ、これから説明するといいたいところなんだが・・・」


 俺はちらっと玉藻を見ると、玉藻はため息をつくと、うなずいた。


「オッケーが出たから、教えてもよさそうだな。」


「オッケー?どういうこと?」


「こっちの方が手っ取り早いか。玉藻、稲穂、姿を2人に見せてくれるか?」


「いいわよ。」


「分かった!」


 俺の横に待機していた2人が姿を見せる。

 シャルはびっくりしたかのように、2人を見ていた。


「異能・・・異種型?いや、違うわね。そういえば、アメリカの方に熊に変わる異能者がいたわね。その類・・・でもないわね。多分。」


「おーい、シャル。」


「何よ!」


「いやキレんなよ。とりあえず、紹介すると、まぁ・・・簡単に言えば、2人は妖怪だ。」


「妖怪・・・」


 呆然とした様子で呟くシャル。

 澪は無反応・・・というか俺に顔を押し付けたまんまで2人のことを見ていない。


「比喩的な意味じゃないぞ。本物の妖怪だ。狐の妖怪、妖狐だ。」


「妖怪なんて・・・」


「いるわけないなんて言うなよ。異能があるんだから、妖怪がいてもおかしくないだろ。」


「うーん、学者としてはどうにも・・・研究させてくれる?」


「ダメに決まってんだろ。」


 なんちゅうことを真顔で聞きやがる。

 ダメだ・・・シャルはもう2人を研究対象としてしか見てない。


「むー。」


「おい、こら、稲穂。登るな。」


 稲穂はシャルの視線から逃れるように俺の後ろに隠れると、よじよじと俺の背に登ってきた。


「あらあら・・・ハーレムね、優斗君。」


「ハーレムか?」


 ゆったりと笑っている玉藻をじーっと見続けるシャル。

 俺に顔を押し付けたまま抱き着く澪。

 自分からおんぶされるような状態になっている稲穂。

 場は混沌としている。

 正直、ハーレムとは思えねぇ・・・。


「い、一部に関しては訂正するわね。」


 玉藻も自分がシャルにジーッと見られているのを気づいたのか、顔を引きつらせながらそう言った。


「まぁ、説明するから、澪も稲穂も離れてくれ。おい、シャル。お前も玉藻ばっか見てないで説明を聞け。」


 俺は澪を自分から引き離し、背中にいる稲穂を捕まえて降ろし、シャルに説明を聞かせようと声をかけた。

 が、結局、場が落ち着くまでもう5分ほどかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ