表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/135

報告96 家族間のなんとも言えない空気感とは

【1】


「で、どうしたんだい?」


弟は、桜に相談の用件を聞いた。


「その…上野くんと大塚さんが、お兄さんの事で相談しに来ました。」


「そうなんだね。で、2人は何を相談しに来たの?」


桜は、弟に私と水上との間で起こったことや、田端の事を話した。それを聞いた弟は、しばらく固まってから、言った。


「う〜ん。よくある痴情のもつれってやつだね。ただし、兄さんが居るから話がややこしいと。」


「はい…。それで、一応報告しておこうかと。」


「兄さん、たぶん中学時代に彼女作ったこと無いからな…。堅物かたぶつだし。それに、変に真面目だからな…。ややこしくなりそう。」


「そうなんです。…すみません、こんな話しちゃって。」


「構わないよ。生徒の人間関係についての情報は、塾にとって貴重だから。それよりも…。水上先生、この件だけど、君はどう思うの?」


「え?私ですか?」


「君の妹も関わってるしね。」



「私は、千歳が納得いくのであれば、どんな結末だって良いと思ってます。でも、北沢先生が、本心をずっと隠したまま、あの子達に接することに問題があるのではないかと思います。私…今度、先生と直接お話ししてみます。」



「わかったよ。」



【2】


 桜が、家に帰宅すると、リビングに妹の千歳が一人、ソファーに座って楽譜を眺めていた。千歳は、桜に気づくと声をかけてきた。


「おかえり、ごはんテーブルに置いてあるよ。」


「ただいま。お母さんは?」


「もう寝た。」

 

「そう…。」


桜は、他愛のないやりとりをすると、ダイニングテーブルに腰掛け、夕食を摂った。最近は、アルバイトの都合上、家族別々に食べる事が多くなっていた。桜は、二人きりの空間で、喋ることもなく食事を摂り続けた。


 この微妙な空気感は、珍しい事ではなく、普段の生活でもみられる事があった。しかし、今日に限っては、会話が一段とぎこちないのだ。しばらくすると、桜が妹に質問する。


「なんで、楽譜なんか読んでるの?」


「合唱祭で伴奏やるから」


「そうなの?」


「……………。」


「……………。」


「………お姉ちゃんどうしたの?」


 千歳が桜に質問した。桜は、らちがあかないと判断し、単刀直入に質問することにした。


「最近、北沢くんとはどうなの?」


「別に…なんともないけど。というか、もうどうでも良いかな。」


「本当に?」


「うん。」


「他の子に取られても平気?」


「…そもそも、あいつに彼女なんて出来ないでしょ。受験期にそんなものは、いらないって言ってたよ。」


(原因は、もしかしてこれ?全く、耐久力ないな〜。それに、気のある子にそんな事言っちゃう先生も先生だよ。)


「本当にいいの?中学生の言うことなんて、コロコロ変わっちゃうよ。それに、北沢くんを好きな子は、他にもいるんじゃないの?」


「…ねぇ!それ、もしかして誰かから聞いた!?ほっといてよ!」


「………。」


千歳は、不機嫌な顔をしたまま、2階の部屋へと上がっていった。



【3】


 次の日、合唱祭も差し迫って来た。各クラスの練習も佳境に入り、全体練習も増えてきた。私たちのクラスも遅れ気味ではあったものの、徐々に仕上がってきた。だがそんな中、水上の機嫌は最悪だった。特に、怒ることも無かったが、明らかに顔が不機嫌である。おまけにこの日、私は水上と一切、言葉を交わしていなかった。その様子を見て、大塚や上野は、ずっと慌てふためいていた。もっとも、この時の私には、彼等が慌てている理由など知る由も無かったのだが。


 練習が終わった後、私は帰る支度をしていると田端が私に声をかけて来た。


「ねえ。北沢くん。一緒に帰ろうよ。」


「ああ。構わないぞ。」


私は、リュックを背負いながら答え、そのまま田端と一緒に学校の外へと向かった。


それを確認すると、大塚と上野は、水上の帰りを急かしながらに言った。


「水上、早くあいつら追うぞ。」


「は!?どう言うことよ?」


「いいから!」


3人も、急いで学校を飛び出した。


引っ張られながら、水上は上野に尋ねた。


「ねえ!どこに連れて行くの!?」


「あいつらの後を着けるんだよ!」


「なんで、そんなことしなきゃ行けないの!?」


水上は、足を止めた。大塚が水上に言った。


「田端さんから聞いたよ。北沢くんに告白しちゃえば、なんなら手伝うよって言ったんでしょ。田端さん、今日公園で告白するって言ってたよ。千歳ちゃん協力するんでしょ?だったら見守りに行こうよ。」


「は!何言ってんの!?なんで、そんなことしなきゃ行けないのよ!!」


「でも、約束したんでしょ?」


「……っていうか、何でそのこと知ってんのよ!?」


「ああもう!ほら行くぞ!!」

 

上野と大塚が、水上を引っ張った。水上は、凄まじい力で必死に抵抗しながら言った。


「嫌だ!行かない!!私には、関係ない!!!」


「嫌がることなんて無いよ。ただ見守るだけだよ。」


「嫌だって言ってるでしょ!!」


「何で嫌なの!?」


「………。」


大塚が、水上にそう言うと水上は黙ったまま固まってしまった。大塚は続けて言った。


「やっぱり、北沢くんを取られたく無いんでしょ!?本当は、嫌なんでしょ!?千歳ちゃんは、いつだって、自分の気持ちに正直だったじゃん!」


「………。」


水上は、しばらく黙った後、俯きながら呟いた。


「…嫌だ。」



「やっぱり嫌だよ…。」



水上は、大塚に抱きつき顔をうずめた。大塚は、水上の頭を撫でて落ち着かせた。水上は、大塚に抱きつきながら言った。


「上野、あんたが田端さんに告白しなさいよ!そうしたら全て上手くいくから!!」


「俺の気持ちはぁぁぁぁぁぁぁ!!!っていうか、オチ付けなくていいから!!!」


上野がそう言うと、無邪気な表情の水上が、「冗談!」とだけ言って笑っていた。その瞳は、まだ少し赤みがかかっていた。


「とにかく、様子を見に行くぞ!」


3人は、走って私の追跡を再開した。



いつも、最後まで読んでいただきありがとうございます。

感想がありましたらお待ちしております。ブックマーク、レビュー等頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ