表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/135

報告116 赤外線銃の仕様

【1】


 桜の卒業アルバムをかくまってから数日が経った。今日は12月23日。この日、私はスクールの事務室で桜に服装をチェックされていた。


「この服装なら大丈夫そうですね。間違っても、ジャージとか着るのはだめですからね」


「ああ。それは、わかってるが……。このジャケットはダメか?」


「だめです!!ジャケットとか、どこのお坊ちゃまですか!?セーターとかでいいんですよ!」


「いや……子供っぽすぎて恥ずかしいのだが……」


「中学三年生が何を言ってるんですか!?」


私は、桜に半分そそのかされ、明日千歳と二人で遊ぶことになっていたのだ。いわゆるデートってやつだ。そのため、私は桜に厳しく服装やら、振る舞いやらをチェックされていたのだ。私の表情が硬かったからだろうか、桜は、私に質問した。


「先生……緊張してますか?」


「ええ……恥ずかしながら」


「それは、相手が中学生だからですか?」


「いいえ。そうではありません。実は、最後に連れていく場所をもう決めていてね。それが、上手く行けばいいのですが」


「へー。どこなんですか」


「ここです」


私は、スマートフォンの地図画面を開き、桜に見せた。



「……ここは。先生まさか!」



「ええ。そのまさかです」




【2】


 次の日、私は駅前で千歳が来るのを待っていた。気を紛らわせるために、スマートフォンをいじりながら待っていたものの、気持ちが落ち着かない。そうして、過ごしていると。千歳がやってきた。


「北沢、ごめん待った」


「いや、気にするな」


千歳は、私と短いやり取りをした後、スマートフォンで現時刻を確認した。すると、あきれた顔で私に質問した。


「北沢……あんた、待ち合わせ時間の何分前に来てるのよ?」


私も、時刻を確認した後、千歳に言った。


「そう言う千歳も、約束の時間の30分も前じゃないか」


「じ……時間を間違えただけだから!!」


「まぁいいや。とりあえず行くぞ!!」


私は、千歳の手を引っ張って、駅構内へと向かった。この日は、クリスマスイブということもあり、電車の中は、様々な人たちでごった返している。座席に座れないどころか、満員電車状態だ。私は、満員電車に乗って通っていた社会人時代を思い出しながら、電車に揺られていた。一方の千歳も特に私に話しかけるまでもなく、ただただ電車に揺られている。


 次の駅に到着すると、電車に大量の人が乗り込んできた。まるで、朝のラッシュ時のようだ。私と千歳は、電車のなかほどに逃げるタイミングを失い、お互い向かい合った状態で押し込まれてしまった。お互い、かなり体が密着した状態になってしまったため、千歳はかなりソワソワしている様子だった。私は、千歳に言った。


「すまないな。こんなに混むとは思わなかった」


千歳は恥ずかしいのか、目線を私に向けずに言った。


「大丈夫……。それより、北沢、動揺してるの?」


「なんで、そう思うんだ?」


「普段、人前でスマホいじらないじゃん」


「……………」


心中をあっさり千歳に見抜かれた私は、そのままスマートフォンを静かにポケットにしまった。その様子を見た千歳は、今度は顔を上げて上目遣いで私のことを見ながら言った。


「やっぱ図星じゃん」


くそ!こいつ!!ふだん、可愛い子ぶらないくせに、どうしてこういう時だけ、あざとい態度をとるのだろうか。そんな状態のまま30分ほど揺られると、目的の駅のアナウンスが聞こえてきた。私が、千歳に次の駅で電車を降りることを伝えると、彼女は驚いた様子で言った。


「え?この駅なの?」



【3】


 私たちは、改札を出るとそのまま目的の場所に向かって歩き始めた。千歳が意外に思ったのか私にこんなことを言った。


「な~んだ。遊びに連れてってくれるっていうから、どんな所に連れていかれるか心配だったけど。遊園地だなんて、思ったより普通のところに連れてってくれるじゃん」


「いや、俺をなんだと思ってるんだよ。というか、どこに連れていかれると思ったんだよ」


「科学館とか」


(ギクッ!!) ← 実は桜に却下されていた。


「と……とはいえ、遊園地なんて何年も行ってないな」


「……ねぇ。今の間は一体何?」



 そんな話をしながら、しばらく歩いていると、遊園地の入り口にたどり着いた。私は、チケット売り場でチケットを2枚受け取り、千歳に渡した。千歳は、私に尋ねた。


「え?北沢が私の分も買っちゃったの?私、お金出すよ」


「いや……チケットの交換券が家に余ってたんだ。株主優待券ってやつだな」


「株主……なにそれ?」


「要するに、欲しくもないのにタダ券もらったんだよ。だから気にすんな。ほら、早く入るぞ」


「うん」



 入場ゲートをくぐると、辺りの景色は一気に非日常なものへと変わった。10年以上前だろうか、最後にこの遊園地に来たのは。私が、しみじみしながら周囲を見回しているのとは対照に、千歳は目を輝かせながらアトラクションを見ていた。千歳は、乗りたいアトラクションを見定めた後、私の手を引っ張って言った。


「ねぇ、北沢。あれに乗りたい」


それは、その遊園地で一番人気のあるジェットコースターだった。私は、そのまま千歳に連れていかれ、ジェットコースターに乗り、そして……。


 

   ……ベンチで横たわってしまった。



その情けない様子を見て千歳が言った。


「ごめん、北沢がジェットコースターだめだったのすっかり忘れてた。っていうか、遠慮しないで言ってよ!!」


「……う…………ぐ………」


私が調子を取り戻したのは、それから30分ぐらい経ってからだった。次は、ジェットコースターでなく、乗り物に乗ったまま射撃が行えるアトラクションだった。なるほど、この銃の先端から赤外線が出る仕組みになっているのか。面白いものを考える人間もいるものだ。私が、この赤外線銃に目が釘付けになっていると、千歳が私に提案をしてきた。


「ねぇねぇ北沢。勝負しようよ。負けた方がアイスおごりね」


「俺は構わないが、本当にいいのか?」


「なに?勝つ気マンマンじゃん。負けても文句言わないでよね」


千歳は、そう言って私に勝負を仕掛けたのだが、射撃のスコアを見て私に言った。


「ねぇー!!なんでよ!!!なんで、こんなに点数違うの!!絶対勝ったと思ったのに!!!!」


私は、意地の悪い顔で言った。


「知ってるか、あの銃は赤外線を放つタイプだから、遠くのものを打つと命中率あがるんだぜ。それに、同じ的に何回当てても得点が入るガバガバ仕様だったし」


「え!?そんなのいつ調べたの!!?」


「調べてない。最初の数分間で仕様に気づいた」


「そんなの反則だよ~!!」



【4】


 いくつかのアトラクションを楽しんだ私たちは、フードコートでソフトクリームを食べていた。もちろん約束通り、千歳にはソフトクリームをご馳走してもらった。約束とはいえ、中学生に食べ物をたかるなんて・・・私は、この時ちょっぴり罪悪感を覚えた気がする。千歳は、私に質問した。


「ねえ、それ何味だっけ?」


「ん?ラムレーズンだぞ。気になるなら一口食べるか?」


「え!??」


私は、自分のソフトクリームを千歳に渡した。彼女はそれを受け取ると、「ほんと……こういう事は、気にしない癖に……」とつぶやきながら、ソフトクリームを一口頬張った。


「それにしてもさ~」


「ん?なんだ?」


「小説とかだとこういう時、怖い人とかにナンパされたり、厄介ごとに巻き込まれたりするよね。そして、それを男の人が助けてくれるの!」


「ありがちだが、現実で起こったら事案だわ。そもそも、それで助けてくれる人って、彼氏じゃなくて関係ない第三者が多いよな」


「ねぇ!!それ言わないの!!!」


そんな、しょうもないやり取りをしていたのだが、言霊というやつは本当にあるのだろうか。私たちは、その後ちょっとした面倒事に巻き込まれることになった。




いつも、最後まで読んでいただきありがとうございます。

感想がありましたらお待ちしております。ブックマーク、レビュー、評価等を頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ