表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『年下彼氏』と『お金』の話  作者: 雪兎みみ
1/4

初めの第一歩

私は現在、二つ年下の彼氏と同棲しています。

私は派遣で、彼は正社員。

私はアルバイトを掛け持ちしているので、合計すると同じくらいの収入があります。


彼はお金があったらあるだけ使ってしまうタイプ。

クレジットカードは持っていないので、使いすぎることはありませんが、毎月貯金分も残っていません。

彼もどうにかしなきゃとは思っているのか、彼の普段の口癖は「今月は節約しなきゃ」です。(毎月言ってます)


逆に私は、以前お金に苦労した経験から、貯金はしていて、家計簿もつけたりしていました。


同棲をはじめて、彼と支払いの話になった時、「俺が光熱費払うから、家賃半分だけだしてくれたらいいよ。」と言われ、大丈夫かな。と心配しつつも甘えていました。


そして・・・



ある日私がバイト中に彼からラインが来ました。

彼「帰ったら相談したいことがあります。」

ああ、お金のことか、休みの日の予定のことかな?と思い、

私「どんなこと?」

彼「情けない話」

私「わかった。帰ったらきくわ。」



帰宅すると、

彼「すみません。今月出費がやばいです。お金貸してください。」

私「いくら?」

彼「6万」

私は彼のほっぺをつねりました(笑)


私「彼女にお金借りるなんて、一回限りだからね!!今月の収支と、6万の内訳をちゃんとまとめて、提出しなさい。じゃないと貸さないから。どっかに借りずにちゃんと言ってきたのはえらいけど」

彼「わかりました。まとめます。ごめんなさい。」



後日、彼から6万の内訳は送られてきました。使い先が保険料等だったので、すぐに貸してあげて、次の給料で返してもらうことを約束しました。


しかし、一向に今月の収支は提出してこない彼。

仕事自体が忙しそうなので、あんまり言うのもと思い、月末まで見守っていました。


月末になりまったく作ってる様子のない彼。


一応彼とは結婚を考えているので、金銭管理は最低でもしてほしいと思っています。

でも、私が直接言ってもうるさいだけ。彼自身が自ら動きたくなるような方法ないかな。と探していました。



そんな時、ネットサーフィンしていると、借金のある夫婦が、二人でお金の管理の仕方を学んで、赤字を脱出する。という感じの漫画を見つけました。


あればあるだけ使ってしまうお嫁さんと、収入が毎月変動する旦那さんの漫画ですが、初心者にもとても分かりやすく書かれていました。


「これならやる気になるかも!!」

と思い、早速彼にLINEしました。


私「今日帰ったら話したいことがあります。」

彼「なに?」

私「家計簿をエクセルで作ってほしい。入れてほしい項目は言うから」

彼「了解」


そして帰宅後、彼にまずはその漫画を読んでもらい、お金に付いて間接的に知ってもらいました。

そのテンションのまま、『PCの得意な彼にお願いしたい。』というていで、Excelの家計簿を作ってもらいました。


私が伝えたことは、

・彼の支出、私の支出が一目でわかること。

・月ごとに見比べれること

・固定費と雑費、生活費などで分けてほしいこと

・光熱費を月ごとのグラフにして、可視化してほしいこと


です。


次の日が休日だった彼は、昼からカフェで作ってくれました。

元々、ハマるととことんするタイプで、数字に強い彼。


いい感じにできてきたのか、仕事中の私にLINEしてきました。


彼「こうやってみると、俺普段、毎月出る金額クッソ多いわ」

私「新たな発見やね。^^」

彼「今月は特に多い。○○万くらいかかってる。総額で」

私「あらま。

  別に出すことが悪いわけじゃないからね。

  把握していないのが一番ダメ。まあ、出るのが多いなら、頑張って稼ぐしかない(笑)」

彼「それな。

  二人の把握してちゃんと管理したらよさそうな気がする!!

  成長できそうな気がする!!」


と、私の思惑通り(?)彼はしっかりと成長してくれたようです。


今後の金銭管理について、少し希望の見えてきた一歩になりました。☆彡


来月からに期待!!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ