表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある脇役の選択  作者: 梅雨子
ある脇役の選択
1/53

プロローグ

.



 テレビの音もないリビング。

 窓から射し込む光は、夕日の茜色をしていた。

 逆光で、母の表情はわからない。けれど、きっと般若のように顔を歪めて怒っているか、泣いているのだろうと思う。

「あの男に似て、汚らわしい! その目で私を見ないでっ!!」

 金切り声で叫んだ彼女は、汚物を見るように少女を蔑みの眼差しで見下ろした。

 母が少女を殴ることはない。

 それは、わずかにでも残る愛情からではないと、少女は知っていた。触れることも嫌忌しているからだと、少女は知っていた。

 涙は出ない。ぼんやりと母を見上げるだけ。

 キッチンから漂うカレーの匂い。ダイニングテーブルに置かれた二つの白い皿。

 少女は愛されていないことを理解していたが、いつだって夕食を二人分用意して、彼女の帰りを待った。

 夢見ていたのだろうか。

 愛されたいと思っていたのだろうか。

 少女は自分の心を認識しようとしなかったから、わからない。

 ただ――いつか、二人で食卓を囲みたいと、願っていたのは本当。




***   ***   ***




 ひんやりとしたものが、半身を包む。

(――冷たい)

 痛む頭で、朦朧と思った。

 内臓が引っ張られるような、るような痛みが体中に残る。

 涙の滲む目は閉ざされていたものの、聴覚だけは鋭敏に音を捉えた。

 ギシ、ギシ、という音が近づいてくる。少女は瞼をゆっくりと押し上げた。

 視界は白い。

 そして彼女は自分が雪の中にいるのだと知る。

 近づくのは、雪を踏む音。足音。

 ようやく視界に入ってきた、上品な茶色の靴。次いで、その人影は少女の目の前に膝をついた。

 少女の頬に降った雪は、温かい手でそっと払われる。

「――もう、大丈夫だよ」

 少女とあまり年端の違わない、変声中だろう少年のそれ。

 知らない声なのに、安堵する自分がいた。

 やがて、彼女は心地良い眠りに襲われ、ゆっくりと目を瞑った。




***   ***   ***




 明度の落とされた、少しくすんだ白を基調とした部屋。

 そこは、この家のリビングであり、家族団欒の場所だ。

 しかし、今、この部屋にいるのは一人の青年と一人の娘だけ。

 ソファで二人並び、向かいあう。

 青年は娘の鳩尾みぞおちに手を置いている。

 それは、治療行為だ。

 青年は医療を専門とする”医療魔術師”を生業とする。ゆえに、不調な娘を癒すため、そうしていた。

 彼の手から発せられる治癒の魔法は、人肌くらいの温かさ。心まで癒すような温度。

 睫毛を伏せ、まどろみそうな娘に、青年は囁く。

「――がんばれ、ユキ」

 どこまでも優しい声に、こそばゆさすら覚える。

「……うん。うん、がんばるよ、クロードさん」

 いつだってそう励ましてくれる彼に、彼女は眉尻を下げて笑んだ。




 ――人は、”堕ちた”と気づいた時には、手遅れなもの。

 それを、この時の彼女はまだ知らない。



.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ