表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜだか隣の家の転校生の好感度が高すぎる。  作者: 鞘月 帆蝶
第2章 そして彼女は動き始める。
72/152

第2話 そして幼馴染の彼女はやってきた。(2)

     ◇◇◇◇◇



「で結局、なんで転校してきたんだよ。しかも俺に黙って」

「だからあんたには言わないって言ってるでしょ」


 放課後の教室で、中野さんが亮を黙らせる。


「それよりもう部活始まるんじゃないの? 早く行ったら?」  

「……言われなくても行くわ。じゃあ奏太、藤宮、先に行っててくれ」

「おう」


 亮は少ししゅんとしてから、虚勢を張って教室を出ていった。


「じゃあ二人とも、行こっか」

「そうだね!」


 今日はこれから、中野さんの家で親睦会をひらくことになっている。


 昼休みにかおりが言いだして急遽決まったことで、うちやかおりの家では手狭なのでどうしようということになっていたところに、亮がそれなら中野さんの家でと提案して決まったのだった。


「えっと、中野さんちは亮の家の近くなんだっけ?」

「うん。歩いて三十秒くらいのとこだよ」


 亮は電車は使わず自転車通学で家まで十分かからないと言っていたので、歩いて三十分かからないくらいの距離だろうか。


「もしなんだったら、車で迎えに来てもらう?」

「いや、それはさすがに悪いよ」

「そうだね。歩いて行こっ」


 気を回してくれた中野さんには悪いが、自転車を引いて俺とかおりと一緒に歩いてもらうことになった。


「――ふぅ、着いたよ。やっぱり歩くと結構かかるね」


思っていた通り、学校から三十分ほど歩いたところで中野さんは足を止めた。


「ちなみに、あれが亮の家だよ」


 中野さんは通り沿いにある家を指さして言ったが、俺とかおりはそれに反応できない。


「二人ともどうしたの?」

「いや……」

「どうしたのって……」

「ん?」


 中野さんは不思議そうにしているが、俺たちが反応できなかったのはすぐそこに視線を奪われていたからだ。


 そう。


 目の前にある、一般家庭が十は入るであろう大豪邸にだ。


 立派な表札にはしっかりと『中野』と刻まれている。


「「中野さん(すずちゃん)ちってもしかしてめっちゃ(お)金持ち⁉」」


 住宅街に響いた俺とかおりの息ぴったしな叫び声は、もしかすると学校のグラウンドまで風に乗って聞こえたかもしれない。






 いや、さすがにそれはないか。


少しでも気に入って頂けたら、ブックマークや評価をして頂けると更新の励みになりますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ