表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルナティック・ブレイン 【-特殊殺人対策捜査班-】  作者: 橋依 直宏
Consider 1  開幕のフラワーシャワー
7/97

File:6 偽装と真相と暴露





 30分ほどかけてパトカーは、真新しい綺麗な建物が並ぶ閑静かんさつな住宅街へとやってきた。

 パトカーは住宅と住宅の間を滑るように進み、砂利じゃりが敷き詰められた広いスペースへ自動でバックし、安全に止まってみせる。

 『おつかれさまでした』と女性の声が車内に響いた。蕗二ふきじがエンジンを切り、パトカーを降りる。


「で、ここは何処だ?」

井上基一いのうえきいちの自宅でございます』


 A.R.R.O.W.(アロー)と呼ばれていたAIの声に振り返ると、片岡が携帯端末を起動させていた。眉間のしわをさらに深くした蕗二は、欠伸あくびを隠そうともしない芳乃ほうのにらみつけた。


「おいコラ、チビ助。なんでここなんだよ。三好豊みよしゆたかを第一参考人にするべきだろ」

「だったら、もう他の刑事さんが行ってると思います。ですから、逆にノーマークの人物にしました」

「……意外と考えてんだな」

「刑事さんこそ、なんで思いつかないんですか。馬鹿ですか? ああ、単細胞でしたね」

「んだと!」

「ああもう喧嘩しないでください!」


 太い身体を蕗二と芳乃の間にじ込んで、竹輔は二人を引きがした。


「でぇ? その人のお家どこ―?」

「井上邸は、あの白い家のようだよ」


 片岡に指差された方角へ、蕗二ふきじを先頭に歩く。新築らしく外装は綺麗だ。が、玄関には飛んできたのだろう落ち葉やチラシ、空き缶などのゴミが目立つ。

 大理石だいりせき表札ひょうさつに目をやると、確かに井上と黒い文字で掘り込まれている。


「オークションオーナーだったか、それ本当か?」

「さあ、でも一軒家いっけんやは並じゃあ買えないですよ」

「それもそうか」


 蕗二は門をくぐり抜け、ドアの前に立ち、竹輔に目配せする。うなづいた竹輔はインターフォンを押した。

 間延まのびした音が響くが、反応はない。

 もう一度竹輔が押すと、やっと返事があった。


「朝からすみません。警視庁のものですけども……」


 蕗二は物音に警戒けいかいする。警察と聞いて、裏から逃げる場合も十分ある。だが杞憂きゆうに終わった。玄関のりガラスの向こうで人影がうごめき、かぎの開く音と共にドアが開いた。


「なんですか、いきなり」


 若くも無く老けてもいない中年の男だ。ポロシャツにスラックスと身なりは整っているが、少し伸びた髭と跳ね回る髪の毛から寝起きのような印象にも取れた。その髪の間から、不釣合ふつりあいな青いフープピアスがチラつく。そこから目をそらすように、蕗二はスーツの胸元から警察手帳を引き出し、男に見えるように掲示した。


井上基一いのうえきいちさんですね。私、警視庁の三輪と申します。今しがた、荒川区で事件がありまして。貴方あなたが昨日現場周辺を通りかかったようなので、何か気づいたことは無いかなと参考にうかがいました」


 井上は胡散臭うさんくさそうに蕗二を見ていたが、やがて考えるようにうなり、首を振った。


「いや、そこは通ってない」

「嘘はよくありませんね。昨日の午後23時08分に、通りましたよね」


 蕗二の口調はおだやかながら、威嚇いかくするように低い。それに井上はたじろいで、目を泳がせた。額には汗が浮かんでいる。蕗二は思わず口角を上げそうになった。

 一発目で当たりとは、ツイてるな。

 井上がわずかに震える声を出した。


「私は、何も知りません……た、たまたま、そう、コンビニに行ったんですよ」

「あんまりふざけないでもらえますか」


 一層低くなった蕗二の声に、突如とつじょ井上がドアを閉めようとした。が、それを予測していた蕗二はドアにあしを引っかけ阻止そしする。血の気を引かせ、焦る井上が許しをうように蕗二を見上げる。


「しょ、証拠は、ないんだろ」

「ええ、ですから署でお話を聞かせてくださいますか」


 しかし、井上は不意に片頬で笑ってみせた。


「任意だろ? じゃあ拒否だ。連れて行きたいなら証拠を出してみろよ、くそポリ共!」


 打って変わった態度に、蕗二は歯を食いしばって舌打ちをえた。

 無駄むだに知識つけやがって。

 井上の言うとおり、任意同行にんいどうこうはあくまで任意。逮捕令状などがない場合、拒否されれば引くしかない。人権を守るためだ。たとえそれが≪ブルーマーク≫でも。

 だが、井上は確実に黒だ。ここで引けば、必ず証拠隠滅しょうこいんめつはかられ、再び辿たどり着くまでに時間がかかる。そうなればまた被害者が増えてしまう。

 今ここで、絶対に阻止そししなければ。


「じゃあ、警察さん。帰ってくださ……」

「出せばいいんですね」


 張られた声。振り向くと、芳乃ほうのが静かにこちらを見据みすえていた。


「証拠、出したらいいんですね?」

「んだと、ガキ」


 蕗二を押しのけ、止める間もなく井上は門の向こうにたたずむ芳乃に詰め寄る。

 息がかかるほど近くで威嚇いかくする井上だったが突然血相(けっそう)を変え、一歩下がった。その肩の向こう、顔色一つも変えていない目尻の垂れた少年の顔が見えた。

 無事だったかと安心したのもつかの間、蕗二の背筋はこおった。


 初めて会ったときのように、芳乃の眼だけがまるで別物で、深く暗い真っ黒な穴が開いていた。


 全てを飲み込もうとする不気味ぶきみな穴がゆっくりとまばたく。そしてまぶたふたをされ、目をせた少年が小さな溜息ためいきをついた。


「あんまり、やりたくないんだけど……」


 独り言のようにつぶやき、今度はわざとらしい溜息をついた。そして、大きく息を吸い込んだかと思うと、まるで水中に飛び込むように右手で鼻をつまみ、目をつぶった。


 一体何をしてるんだ。

 と、芳乃の黒い目から開放された井上の体が横にそれた。そのまま走り出そうとする井上に、蕗二は手を伸ばす。長い腕は井上の後ろえりつかみ引き寄せると、手一本で井上の両腕をからめとり、腕で首を固定した。

 井上は逃げようと大きく身体を動かすが、まるで石像のように蕗二は動かない。


「もういいだろ、お前ら帰れよ!」

「せっかく出てきてくれたんだ、もうちょっと付き合ってくれよ?」

「う、訴えるぞ! 離せ!」


 動きが激しくなる井上に、竹輔は片岡と野村を背に、蕗二に加勢すべく身構える。

 大きな呼吸音。

 それに蕗二が目だけを向けると、顔を上げた芳乃が、鼻から手を離した。

 ゆっくりと瞼を持ち上がり、黒い眼があらわになる。

 見開かれた芳乃の眼は、さきほどのような黒い穴ではなく、触れれば凍りつくんじゃないかと錯覚さっかくさせられるほど、冷たい光をはらんでいた。


「井上さん。あなたはオークションオーナーでしたよね」


 眼と同じ冷たい声に、井上は動きを止めた。


「片岡さん、この人の経営状況はどうなってますか?」


 突然話を振られた片岡は、慌てて端末に話しかける。返事はすぐにあった。


『はい。経営状況ですが、ここ数ヶ月赤字が続き、月に10回以上開かれていたオークション会は半減。取引先とも、契約を切られています』

「ストレスの発散。経営が上手く行かず、憂晴うさばらしに人を殺したんですね? 野村さん、二人の死体、同じもので殴られていましたか?」


 またしても突然話を振られた野村は、必死に思い出そうとこめかみを指で押さえる。


「えっと……一人目の方は棒っぽいやつでぇ、二人目は丸っぽいやつだと思うよぉ?」


 動きを止めていた井上の背が湿しめり始め、小さく息をむ音が聞こえた。芳乃の眼が細まる。


「一人目は、荒川の下にいた孤独なホームレス……彼が持っていた金属バットですか。それで殴った。弱いもの虐めは、さぞかしすっきりしたでしょう。でも、打ち所が悪かったんでしょうね、偶然にもその人は死んでしまった。

 あなたは焦った。大慌てで家に帰り、道具をそろえて、川の茂みの、あの場所で解体し、……そのまま捨てた。最初は怖かったですよね。見つからないか、毎日びくびくおびえながら過ごした。でも一週間経っても、死体は見つからなかった。そしてあなたは、こう思ったんです。もっと人を殺したいって」


 淡々とつむがれる言葉に寒気さむけを覚え、蕗二は全身に鳥肌とりはだを立てた。


「あの感覚が忘れられないあなたは、次の犯行を考えた。今度はもうちょっと、生きのいい人間を殺してみたいと思った。だから、殺害計画まで立てて、死体処理方法もちゃんと調べてそして……森さんを殺したんですね? で、ある動物に死体処理をさせようとした」


 ふと一歩。芳乃が井上に顔を近づけた。


「肉を食べるといえば、ライオン? ワニ? もっと小さいですね? いのしし……」


 まるで心を覗くように、芳乃は井上を見つめる。芳乃の口が小さく開いた。


「豚」


 井上は大きな悲鳴を上げ、仰け反った。蕗二は共々ひっくり返りそうになり、思わず拘束こうそくを外すと井上は地面に尻を打ちつけた。それを見下ろした芳乃の眼はさらに温度を下げる。


貴方あなたはオークションつながりで、養豚場ようとんじょうをやってる友達の豚に、死体を食べさせたんだ。豚は悪食として有名ですからね。でも、豚は予想以上に死体を食べなかった。だから、仕方なくそのまま、あそこに捨てた。一人目が見つからなかったからと安心して……」

「そ、そんなの、でっち上げだ! しょ、証拠出してみろよ!」


 つばを巻き散らしえる井上に、あくまで芳乃は静かに言葉を続ける。


あせらないでください。竹輔さん」


 名前を呼ばれた竹輔が、身体をちぢこませながら小さく返事する。芳乃の腕が持ち上がり、真っ直ぐ伸ばされる。その人差し指は道を指差していた。


「この道を進んで、あの角を右に曲がったら、突き当りを左に行ってください。そこにある、一番手前のゴミ袋を開けてください」


 竹輔と、「私も手伝おう」と片岡も走り出した。あわただしい足音が遠ざかる中、芳乃が静かに口を開いた。


「二人目の被害者、森さんの殺害方法を言い忘れていました。あれは、石を頭にぶつけたんですよね? 靴下に、川原で拾った大きな石を詰めて振り下ろした。だから、丸い物で殴ったようなあとができたんだ。石は荒川に投げ捨てたらもう見つからない。でも、言ったところで穴だらけの犯行です」


 先ほどより大きな足音を立てて、竹輔と片岡が興奮した様子で戻ってきた。途端、野村が口を手でおおい、蕗二の喉が引きつった。


「今日、この地区は燃えるゴミの日です。でも、回収時間まで確認しなかった。貴方あなたは死体と同じように証拠の処理も甘く考えて、自ら墓穴ぼけつを掘ったんですよ」


 高くかかげられた竹輔の手には灰色の靴下が握られている。その爪先は赤黒く染まっていた。


「まだ、聞きたいですか?」


 静かに呟かれた芳乃の声は、絶対的に逃れようの無い威圧感を持っていた。


「は、な、なんなんだお前は……」


 井上がおびえ震えている。それを芳乃は裁きを下す神のように、こごえた瞳で見据みすえた。


「……ぼくは、あなたが見て聞いて感じたこと全部、()()()んです」


 井上の身体から力が抜けた。腕を前につくと、そのまま崩れるように背を丸め、うねるように泣き始めた。井上の後頭部を蕗二は他人事のように見つめ、ふと芳乃へ視線を移す。芳乃はまだ井上を見つめているが、額に拳を押し当て、ひどく苦しげだった。


「お前、心が読めるのか」


 蕗二の呟きに芳乃が気だるげに視線を揚げた。が、すぐにそらされ、弱々しく頭を振った。


「違います、そんな、良いものじゃ……」

「どういう」

「蕗二さん」


 肩を叩かれ、蕗二は弾かれたように顔を上げる。

 片耳に無線機をはめた竹輔が井上を手で指した。


「応援、15分ほどで到着するようです」


 頷き、竹輔と共にうずくまった井上を脇から抱える。だらりとぶら下がる井上の腕を見て、手錠を取り出そうと後ろ手にポケットを探った。

 指先に硬く冷たい感触を感じた瞬間、芳乃の冷たい瞳を思い出し、振り返る。

 しかし、芳乃はすでにきびすを返していて、その背に片岡と野村が話しかけたところだった。












 本部に身柄を拘束し聴取ちょうしゅしてみると、ずるずると白状した井上の動機や殺害方法など、芳乃が当てたものと完全に一致していた。

 共犯者を突き止め、事件の全容を捜査会議で報告していると、気がつけば腕時計の短針は4の文字を指していた。


「なあ、竹。昼飯食いっぱぐれてる気がするのは、気のせいか……?」

「いえ、完全にタイミング逃してますよ、これ。でも、あの三人はもっとキツイと思います……」


 ベンチと自動販売機の並ぶ、簡易休憩所かんいきゅうけいじょのぞくと案の定、並んだベンチに三人はぐったりと腰かけていた。


「皆さんお疲れ様でした。捜査はこれで終わりです」

「うへぇ、やっとねぇ! 私もう疲れたぁ」

「容疑者を捕まえてからが大変だとは……やれやれ、ドラマとは違うのだね」

「そりゃあ、これから裁判やら何やらあるしな。そういう後始末は俺らがやるから」


 ふと、蕗二はまだベンチに座っている芳乃ほうのに近寄る。芳乃は足元から視線をはずさない。疲れているようにも、物思いにふけっているようにも見える。うなだれた旋毛つむじの正面に立つと、やっと視線だけが上げた。


「なんですか、もう終わったんなら帰っていいですか」

「……突っかかる元気はあるみたいだな」


 一瞬心配した俺がアホみたいだ。芳乃の隣に無理やり座ると、舌打ちされた。だが、それに構う余裕はなかった。


「まさか本当に逮捕できるなんてな……自分でも信じられない」


 そう言った自分の言葉にびっくりした。

 そうだ、今日一日信じられないことが起こった。

 異動先は偽物。憎き≪ブルーマーク≫と組めと言われ、ヤケクソで指揮官をとってみれば、まさかのダークホース。手綱たづなを握るどころか振り回されて、気がつけば全てが終わっていた。


 あっという間だった。

 だが、濃厚すぎた。たった1日で10年ぐらい年取った気分だ。

 もう一度溜息をついた蕗二の反対、三人をはさんだはしに腰かけた竹輔が気の抜けた声を上げた。


「あ、でも、これから仕事増えちゃいそうですね」

「え?」

「ほら柳本警視監が言ってたじゃないですか、【特殊殺人対策捜査班】は早期逮捕するための部署だって。できちゃったんですから、解散はないだろうなぁって」

「しくったあああ! まんまとハメられたあのくそ狸いいいいいい!」


 廊下に響き渡る大声で叫んだ蕗二は仰け反った。背もたれの無いベンチは蕗二を受け止められるはずもなく、バランスを崩した勢いそのまま後ろに倒れこむ。

 鈍い音を立てて床に頭と肩を打ちつけた蕗二のかろうじてベンチに引っかかっていたあしを、止めとばかりに芳乃は蹴り落とした。


「痛ぇな、何しやがる!」

「はめられたのはこっちですよ。解散できると思って協力したのに、さらに面倒なことになったじゃないですか! サギですよサギ!」

「うっせぇ! 俺もお前と組みたくねぇよクソガキ!」

「こっちだって土下座されたって願い下げですよ!」

「んだとぉ!」


 掴み合いになる二人を、竹輔は子供の取っ組み合いを見ているかのように楽しげに笑った。


「僕はドラマみたいで楽しかったんですけどね。できるなら、もう少し皆さんとお仕事がしたいです」

「うん私もぉ、せっかくだしー?」

「私も賛成だよ。【特殊殺人対策捜査班】……なにか略称りゃくしょうが欲しいところだね」

「ほしいほしい! 超イケイケな名前つけよー!」






 10分後。五人の騒ぎに、労いに来るはずだった菊田が庶務課しょむかに呼び出され、蕗二は菊田から説教されたのは、言うまでもない。

















**開幕のフラワーシャワー** 【了】





************************

Thank you for reading to my story.

to be continued.

************************


もし作品が気に入ってくれた方、面白かった方は画面下をスクロールすると広告の下に☆☆☆☆☆が出てきますので、気軽にポチポチしてやってください。

またブックマークをすると、次回続きを読む際に探しやすくなります。

作者をお気に入り登録すると更新通知がマイページに表示されて便利です。ぜひご活用くださいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 第1章読了です。 それぞれのキャラ立ちと台詞廻し、状況を脳内に鮮やかに浮かび上がらせる瑕疵の無い文章によって、少々ヘビー感のある文体と1話ごとのボリュームをソレと感じさせずに、物語にグイグ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ