表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/11

詳しく話してほしいのですが?

 飛ばされた時と同じように社長室に戻された俺は、楽しそうに笑っている社長(自販機)を横目に、華さんが座るソファの反対側に座った。

 ちなみにあの自販機はここへ着いた瞬間、複数のツナギを着た人たちによってどこかへ運ばれてしまった。メンテかなんかするんだろう、たぶん。


「あ、あの、それで、話なんですが……」


 しどろもどろになりながら話を二人に振るも、華さんは黙ってPCを叩いているし、社長は「飲む?」と自身から缶コーヒーを出してきた。それに「は、はぁ」となんとも言えない返事をしてから、


「そ、そうじゃなくて、あの、あれはなんなんですか?」


と改めて社長を見る。ちなみに缶コーヒーは受け取らなかった。

 社長が「あぁ、あれね、あれ」と受け取らなかった缶コーヒーをプシュッと開けて、それを机に置いてから、


「近年ねぇ、段々暑くなってるでしょ?」

「はぁ、まぁ」

「お偉いさんがたの調べでね、どうやらそれは“熱射団”と呼ばれる未知の存在が原因であることがわかってね」


と現実味の全くない話を口にしだした。


「“熱射団”自体はそれほど大きなモノではないんだけど、問題はその洗脳力の高さにあるんだ。暑さで頭をやられた人類は、さっき赤川くんが戦ってくれたような、ちょっと危ない存在になっちゃうんだよね。それで」

「ちょ、ちょっと待ってください!」


 社長の話を途中でぶった斬るなぞ、普通の会社ならクビが飛びそうなことだが、ここは引くわけにはいかない。

 熱射団? 洗脳? 戦う? 俺が?


「冗談じゃないですよ! 俺は、いや僕は、ただの一般人で……」

「冗談じゃない。いいかい、赤川くん。乗ってしまえば、知ってしまえば、君はもう一般人ではないのだよ」

「事後でそれ言われても!」


 働き口欲しさに、ワラにもすがる思いでやって来たが、まさかこんな危ない仕事なんて。知ってたらやらなかったのに。

 頭を抱えて呻き声を出す俺に、PCを叩いていた華さんがターンとキーを高々に押した。隅の印刷機がウィーンと動き出し、数枚の紙を床へと吐き出していく。


「どうぞ、拾ってください」

「雑だなぁ……」

「何か問題でも?」

「あ、いや、なんでもありません」


 華さんの鋭い眼光に押し負けて、俺は吐き出される紙を一枚ずつ拾っていく。もはや順番なぞわからないが、とりあえず拾った紙に目を通す。


「“雇用契約書”、“熱射団について”、“社宅”、“給料引き落とし日”……」


 さっと見る限りだが、これ以上ないくらいの高待遇だ。色々言いたいことが霞んでしまうくらいには。いやいや、自分の命をかける価値がそこにあるか?


「い、いやぁ、やっぱり、この話はなかったことに……」


 苦笑いをしながら、集めた書類を整えて、華さんのPCの横に置いた。一瞬睨まれた気がした。


「そっかぁ、残念だよ、赤川くん。じゃ、君の身柄を引き渡さないとね」

「へ? 身柄?」

「うん、そうだよ? 華ちゃん」


 社長に言われるがまま、華さんがPCの画面を指差した。俺は華さんの威圧に押し負けそうになりながらも、横歩きで近づいていき、そっと画面を覗き込んだ。

 そこには金融会社らしきリストがあり、そこには俺が載っている。写真、名前、住所、血液型、誕生日から、さらには両親のことまで。


「ノオオオ!?」

「はっはっはっ、可哀相にねぇ。親友くんと元恋人に情報まで売られちゃったんだね」

「そんな呑気なこと言ってられませんよ! どうしよう、どうしよう……」


 俺は力なくその場に崩れ落ちた。個人情報を掴まれているんじゃ、借金が払えないとわかった瞬間、何をされるかわかったもんじゃない。人のいい両親(定年間近)が思い浮かんで、俺はさらに絶望に呑まれた。


「まぁまぁ。話は最後まで聞くものだよ。別に危ないことじゃあない。それに、自走型自動販売機は君だけじゃないんだ」

「あれ、それあいつも言ってたような……」


 なんだっけ。飲料メーカーが極秘に作ってたって言っていたような。


「全国的に暑いからね、飲料メーカー合同で極秘に開発していたんだよ。赤川くんの他にもドリンキングに乗ってる子はいるよ?」

「そ、その人たちの顔と名前ってわかりますか!?」

「それはこちらからは教えられないなぁ。素顔を知られたら、熱射団に狙われるかもしれないからね。変身ヒーローよろしく、その場で変身して身バレしないなんて芸当は出来ないから」

「……そっすか」


 やけに現実的な解答だ。やっていることは全然現実的ではないというのに。

 俺は華さんの近くに置いた書類に目をやる。

 本当は嫌だ。喧嘩も、言い合いも、体育祭の徒競走ですら勝てなかった俺が、ヒーローになって皆を守るなんて。そんなの、もっと適した人がいるはずなのに。

 PCに映ったままのリストをまた見る。俺の名前が、やけに霞んで見えた。


「……頑張ります」

「お?」

「赤川シュン、二十五歳、独身! 貴社で是非働かせて頂きたいです!」

「うんうん、歓迎するよ。これからもよろしくね、赤川くん」


 パチパチと華さんの拍手が鳴り響く。リストに載る俺の写真は、社員証の写真、そのままだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ