表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

彼女はお茶目な一面がある

翌日、委員会当番だったので、宮津さんと一緒に図書室に来て受付をしている。


「こちらの本を貸し出しですね?電子貸し出しをおすすめしてますので、使ってみませんか?」


僕は、早速借りにきた生徒に電子貸し出しを勧めてみた。


「お、そんなのあるんだ。どうすればいい?」


クラス違いの同級生だ。昨日受けた説明通りに対応する。


「ここのバーコードを読み込んでください。そうすると借りますか?って画面に出るのでYESを選択してください。」


「お~、これは凄いね。期限が来ると消えるって出てるけど?」


「それは返却忘れを防止するためのシステムで、もし、必要ならもう一度貸し出し手続きをする必要があります。」


「あ~、なるほどね。了解、それじゃ、また来るよ。」


ふぅ。少し緊張したが、今のやりかたで大丈夫そうだ。昨日も思ったがこれなら簡単だし、続けられそうだ。


「はい、こちらのバーコードを・・・。」


隣で受付している宮津さんも同じような対応をしている。ちょっと親近感がわいてしまった。

あとはひたすら繰り返しだ。その日の活動はそれだけでおわった。


「宮津さん、やってみてどうだった?」


僕から、声かけてみた。


「ん~、隣で先に高嶺君が受付してたの見てたから結構安心して出来た。マネしちゃったし。」


てへ♪っと可愛げにウインクしてきた。


(・・・!?か、かわいい・・・)

「う、うん、別にいいよ。」


僕の今の顔はきっと照れていることだろう。


「高嶺君、照れてる。クスクス」


バレてる!思わず顔をそらしてしまう。


「見間違いじゃないかな!?」


「え~?可愛いのに~。」


からかう様に、のぞき込んでくる。


(可愛いとか言われても、僕は男だし!・・・そ、そんなに嬉しくないよ・・・?)


いや、少し嘘だ、宮津さんに言われると嬉しく感じてしまってる自分がいる。

なんでだろ・・・。深くは考えないようにしよ・・・。


「さて、かえろっか。」


宮津さんは、少しニヤニヤしながらもそれ以上は突っ込まなかった。


「そ、そうだね。」


僕は、そう答えることしかできなかった。


「またね~。」


宮津さんは、いたずらな表情で小さく手を振りながら帰っていった。


「ま、またね・・・。」


僕は若干の焦り(?)と、とまどいの気持ちを持ちながらも宮津さんに応える。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ