表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君と僕  作者: 春乃苑香
10/10

平穏安寧静泰な日々の上で刻一刻と肥大化した脳内爆弾のリミットへの祝福


第十話は山田サイドです。


僕はその写真を見ると、自然と顔が綻んでくる。森君が嫌がるから、僕は写真立てを自分の部屋に置いた。冷蔵庫に貼ろうかとも思ったけど、これも森君が嫌がりそうだからやめた。


あれから、毎日が幸せだ。だからといって、僕らの状況が変わった訳ではない。

森君は、僕の家に転がり込んできたただの居候で、大学時代からの友人。


最近は森君もずいぶん、落ち着いてきた。

昨日なんて、気づけば、僕、森君の後ろから肩たたいてたし。

とりあえず、背面恐怖症はなくなったんだ。よかったね。森君。


それに、最近。森君は頻繁に出かけてるみたい。

結構、忙しそうだ。

きっと、森君は新しい生き方の模索を始めたんだ。

僕にはわかる。

森君が僕ん家という救難テントを出て行く日も近いことが。


  森君はここで終わる人じゃない。

  きっと、ここから飛び立っていく日がくるだろう。

  そして、一度飛び立てば、彼は二度とここへは戻ってこないだろう。

  リミットは確実に近づいてる。いつか、終わりがくるだろう。

  でも、それまでは、ここにいよう。

  ここが森君と僕の家だから。


「いってきます。」

「いってらっしゃい。」


僕らは家族でもないし、恋人でもない。

それでも一緒に暮らした。


一緒にご飯を食べた。主に、僕が作って。君は食べる人で。

初めて、用意を手伝ってくれたとき、僕、本気で感動した。

その後、同居人なら、当たり前のことだって気づいたけれど。

部屋はいっぱいあるのに、一つのベッドで寝た。

そのことで、最初、言い争ったよね、窮屈だって。

あの時は安らかな睡眠を妨害する森君を本気で怒ったけれど、今なら笑える。

ほかにも、他愛もないことで喧嘩したね。

雨の中出て行った森君を一晩中、待ったこともあった。

その後食べた南蛮漬けは、なんだか味がよく分からなかったよ。


そして、この写真。

僕にとって、最高のプレゼント。



僕らがここで暮らした、確かな温もりを写真が教えてくれる。

大丈夫。

この写真があれば、君が離れていくのも怖くない。



そして、その日がくれば、僕は笑顔で祝福しよう。

森君の脳に、僕の笑顔が刻みこまれるように。






<おわり>


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。一言感想やご指摘など頂けると、非常に嬉しいです。


2/3 続編の連載をこちらで始めました↓↓

http://harunosonoka.blog14.fc2.com/blog-entry-13.html

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ