表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ステインガルドの魔犬 ~ただの犬だけど、俺は彼女の相棒です~  作者: 八波草三郎
放浪の旅路

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/146

聖騎士伯フラグレン(4)

 町屋敷に到着して居間に通され、お茶を前にして相棒は昼間の経緯に関して質問する。あんな王都近くまで変異種に入り込まれるとか、誰でも変だと思うよな。


 あの地猪(ランドボア)の集団に関しては王宮も早くから掴んでいたらしい。だが、基本的には魔獣の対応に関しては冒険者ギルドの管轄。集落が壊滅するような被害が出ない限りは兵士までは動かない。

 ところがギルドの送り込む冒険者が次々と返り討ちに遭う事態に至っては王国も黙ってはいられないってもんだ。討伐命令がフラグレンに出たんだとさ。


 そこでこの婆さんは一計を案じたってわけだ。

 精鋭騎士を連れて討伐するのは難しくない。それじゃあ面白くないってんで、若手騎士の訓練に利用してやろうと画策。最悪自分が前に出て討ち果たせばいいから、まずは騎士たちに任せたそうなんだが、これが予想以上に不甲斐なかった。

 馬車から騎士たちの奮闘ぶりを眺めていたそうだけど、そろそろ出番かと思っていた頃に俺たちが横入りしてあのでかぶつを仕留めちまったってわけなんだな。

 要するに俺は余計なことをしたんじゃないかと思うんだけど、フラグレンはいい刺激になっただろうって言ってくれた。


「それで聖騎士伯様はどうしてわたしたちをお連れになったのですか? お言葉だけでも十分に満足なのですけれど」

「フラグレンでいいわ。言葉だけでは貴族の名が廃るじゃない? きちんとお礼がしたかった……、というのは建前で、本当は興味をそそられたから」

 おおう、歳は食っても雌の流し目は怖ろしいぜ。

「魔獣が生活の中に入り込みつつあるといっても、こんな大型魔獣を連れ歩く、それも年頃の娘なんていないものよ。そうでしょう?」

「フラグレン様はキグノが闇犬(ナイトドッグ)だってお分かりですよね?」

「そんな風には見えないのだけれど、あなたが言うにはそうなのでしょうね?」


 婆さんは、カーティアの寝床と化しちまった俺を撫でながら覗き込む。藍色の瞳を見て頷いたところをみれば納得したんだろうな。慣れてやがる。


「信じてくださるかどうか分かりませんが、キグノとわたしはずっと一緒に暮らしてきたんです」

「あら、それは面白い幼馴染ね」

「はい。でも、やっぱり魔獣だってことは隠し続けていたんです」


 リーエはステインガルドの生活を捨てて旅に出なくてはならなくなった経緯を話す。突然、親父さんが亡くなって日常が壊れるところから全てをだ。


「ああ、あれはあなたのお父様のことだったのね?」

 知ってるのか?

「何かお聞きになったのですか?」

「ええ、ザウバとの街道筋に盗賊団がいるらしいって話が王宮まで上がって、今どき珍しい大規模盗賊団の存在が疑われたの。もし、被害が拡大するようだったらわたくしが出動する手筈になっていたのだけれど立ち消えになったわ」

 リンデルが犯人だったからな。

「あとで、それを聞き及んだ商業ギルド長が平謝りをしにきたの。単なる誤報ならそんなに気にする必要は無いと思ったのだけれど、あれは身内の恥を隠したかったからなのね」

「衛士隊の方々には本当にお気遣いをいただいて感謝しています」

「それから戻ってすぐに村が魔獣に襲われるなんて不運が重なってしまったわね?」


 相棒の顔色が悪くなる。完全に俯いてしまって、消え入りそうな言葉が零れだしてきちまった。


「……わたしの所為なんです」

 待て! それは……。

「どうしてそう思うの?」

「わたしが日常に満足し切ってしまったから。なんの努力もしなくてもこの幸せがずっと続くなんて思ってしまったから、神様は罰をお与えになったんです」

 リーエ……。

「煉獄に墜ち、泥濘に塗れ、そこから這い上がる努力をせよとおおせなのです。そして精神が浄化されたその時こそ真の幸せを与えるとお考えなのでしょう。そう思いました」

「そこまで……」


 ソファーを立って移動したフラグレンは、はらはらと涙を零すリーエの隣に掛け直し、その肩を抱き締めてくれた。


 そんなことを考えていたのか? 我慢してたんだな。俺じゃ思いをぶつけても答えは返ってこないもんな。きちんと言葉と態度で受け止めてくれる大人を探していたんだろうな。こんな時は犬に生まれたのが恨めしいぜ。


「そんな風に考えてはいけないわ。不幸な偶然というのは重なることもあるの。でも絶望しては駄目。あなたが求める幸せの場所へと背中を押してくださったと思うのよ。立ち止まらないでお行きなさい。あなたはこれからの人間なの。後ろばかり見てはいけないわ」

「はい……」


 なあ、相棒。煉獄ってのはいつだって同類が作り出しやがるんだよ。俺のお袋を群れから追いやりやがった奴らのように。親父さんを殺しやがった奴のように。村から追い出しやがった奴らのように、お前を煉獄に堕とすのは神様じゃなくて人間だ。

 でもな、相棒。幸せってのも同類がくれるんだよ。本当にお前を幸せにしてくれるのはきっと人間なんだ。そこに辿り着けるまでは俺が寄り添ってやるから負けるな。

 そうだぜ、相棒。俺はもう心を決めたんだ。どこまでもお前の背中を押していくってな。今は煉獄にいるって思えるかもしれない。でも、引き摺ってでも幸せの場所まで連れていってやる。


 もう泣くな。ほら俺と猫のダブルぺろぺろだぜぺろぺろぺろぺーろぺろぺろ。

第四十二話はリーエが胸に抱いていた思いの話でした。苦悩する少女を受け止められるくらいフラグレンも大人になりました。以前は自分自身すら見えていなかったんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ