第六話 月と犬と満月クッキー
月に関連したお菓子の話を、もう一つ。
それは、帰宅途中のことである。
たっ、たっ、たっ。
はっ、はっ、はっ。
「……」
気のせいだろうか、後ろから付いてくる足音と荒い息の音が聞こえる。スグリは自転車を扱ぎながら、冷汗をかいた。
……もしかして変態?痴漢?いやまさかそんな馬鹿な。
いくら秋も深まって陽が落ちるのが早くなったとはいえ、ここは田畑に囲まれた長閑な農道だ。すれ違うのは、小型犬三匹に引っ張られる早川さんとこのおじいちゃんとか、軽トラに乗った南さんとこのおばあちゃんと最近農業を引き継いだ若いお孫さんとか、スグリと同じように自転車通学する中学生の三人組とかくらいだ。
あり得ないことだと思いながらも、スグリはペダルを踏む足に力を籠める。スピードアップして、杞憂を吹き飛ばそうとしたのだが――
たったったったっ。
はっはっはっはっ。
背後の足音と息音もスピードアップして、スグリは内心でぎゃああと叫ぶ。
こんな時に限って、見知った誰ともすれ違わない。振り返るのが怖くて、夕陽が陰る道をスグリは全力で扱いだ。
菓子店ポムグラニットの周囲の庭と林には、スグリの伯母である『赤橙ざくろ』が描いた魔法陣がある。この中には、悪意や害意を持つ者は入れない。
スグリは、林の中の煉瓦道に最高速度のまま自転車で乗り込んだ。痴漢や変態であれば、この中には入ってこられまい。
ブレーキをかけて自転車から降り、ほっと胸を撫で下ろした時だった。
はっ、はっ。
「ひぃっ!」
腰の後ろ辺りで、荒い息の音がした。
驚きのあまりにハンドルを離してしまい、自転車が倒れて派手な音を立てる。恐怖に腰を抜かし、へたり込んだスグリの顔に、生温い息がかかって――
べろんっ。
「ひゃっ…!?」
ざらざらとした大きな桃色の舌で頬を舐められた。
眦が少し吊り上がった琥珀色の目が、スグリの目を間近でのぞき込む。ふさふさの灰色の毛が、鼻先の尖った顔が、スグリの頬に摺り寄せられた。
そうして、スグリの前でちょこんと大きな前足を揃えて座るのは。
「……犬?」
わうっ!
座ったスグリよりも少し目線の高い大きな灰色の犬が、元気よく吠えた。
*****
『……何てもん連れてんだ、お前』
表口から店に入ったスグリに、店番をしていた黒猫のミントは呆れた声を出した。
スグリの傍らには、ぴったりと寄り添う灰色の大きな犬がいる。
「だって付いてきたんだもの」
スグリは困りながら答えるが、内心は少し嬉しかった。
どうやら、帰路でスグリをずっと追いかけてきていたのはこの犬らしい。
ポムグラニットの林から庭まで付いてきた犬は、スグリから離れようとしなかった。とりあえず店の前で待ってもらおうと思ったのだが、ぐいぐいと身体を摺り寄せてきて一緒に中に入ってきたのだ。
スグリは動物が好きだ。今まで接するのは猫とか近所の小型犬くらいだったので、こんなに大きな犬を近くで見ることができるのは嬉しい。背中に灰色のリュックサックらしきものを背負っているところを見ると、誰かの飼い犬なのだろうか。
三角のぴんと立った耳に、きりっとした琥珀色の目。ふさふさとした毛並みとしっぽに、鼻先が長い姿は強面の大型犬、シベリアンハスキーっぽくてかっこいい。
しかも、さっきから親し気にスグリの周りを回っては身体を寄せてくるので、可愛くて仕方がない。頭や顎の下を撫でると嬉しそうに目を細める姿も可愛らしい。
こんな使い魔がいたら嬉しいかも、と頬が緩んでいると、スグリの本来の(口の悪くて上から目線な)使い魔がため息をつく。
『……お前、気付いてないのな』
「え?何が?」
『そいつ、ただの犬っころじゃねぇぜ』
なあ、ワン公。
わざとらしくミントが声を掛けると、灰色の犬は鼻先に皺を寄せて呻った。ぐうぅぅ、わぅっ、と敵愾心を顕わにして吠える犬に、ミントの青緑色の目が眇められる。
『あぁ?やんのかワン公』
どうやら会話(喧嘩?)をしているようだが、スグリにはミントの言葉しかわからない。
「落ち着いてミント、この子何て言ってるの?」
『……この“子”、ねぇ』
にやり、と意地悪そうに髭を揺らして笑ったミントは、寝そべっていたマットから身を起こした。
『こいつは客だ。ご入り用のものを聞いてやれよ』
「お客さん?……なの?」
傍らの犬に尋ねると、まるでこちらの言葉をわかっているように頷いて吠える。
なるほど、犬のお客様だったのか。化け狐が来店するくらいだから、犬が来てもおかしくはないか。
納得したスグリは、ひとまずキッチンへエプロンと三角巾を取りに戻った。
身支度をして店内に戻れば、灰色の犬がきちんとおすわりして、ショーケースの中を覗き込んでいた。本当にお客様のようである。
「どれが欲しいの?」
しゃがみこんでスグリが尋ねると、鼻先で示すのは、焼き菓子が置いてある棚だ。
しっとりと焼きあがったマドレーヌは、プレーンと秋限定のマロンクリーム入りがある。木の実とドライフルーツがたっぷり入ったフルーツパウンドケーキに、季節のジャム――無花果ジャムが乗った繊細な模様の絞り出しクッキー。
しかし犬の目線が向かうのは、秋限定の焼き菓子ではなく常に置いてある卵色の丸い大きなクッキーだった。
棚の下の名札には『満月クッキー』とある。バターが効いたシンプルなクッキーで、四葉のフォーチュンクッキーの次に人気がある焼き菓子である。
「これ?」
ばうっ、と犬が答える。
そして、首を後ろに回して、背中にからっていたリュックサックを引っ張って降ろし、器用にチャックを開けて中から財布を取り出す。とても賢い犬だ。
スグリはカウンターの後ろに回って、ショーケースから満月クッキーを取り出した。はいどうぞと渡そうとすれば、犬は少し身を引く。
すると、ミントがカウンターの上で伸びをしながら言った。
『せっかくだ。魔法を見せてやれよ』
「魔法って……」
『そのクッキーの売りは“満月”だぜ?犬っころもそれを期待してんのさ』
ミントの言葉にスグリは首を傾げながらも、クッキーに掛けられた魔法を発揮させるために、店のカーテンをすべて閉めて準備する。店内の電気を落とすと、カウンター上のスタンドの灯りだけが浮かぶ。そのスタンドも消してしまえば、店内は真っ暗になった。
やがて、スグリの手元に光が灯る。
開封したクッキーの袋の中から――“満月クッキー”から、白く淡い光が溢れる。
そうっと手を開けば、真ん丸のクッキーがゆっくりと上へ上へと上がっていく。
ほんの少し黄色味がかった、白い満月が空に昇るように。店内に小さな満月がぽっかりと昇った。
満月クッキーは、月のようにささやかな光を宿し、宙に浮かぶ魔法がかかっている。
開封することで魔法が発動し、こうして暗い室内や夜に光を楽しむのが、このクッキーの売りだった。
犬もまた、顔を上に向けて満月をじぃっと見上げ、吠える。
おおーん。
店内に響く遠吠え。
遠く遥かに響かせるための声が、鼓膜を震わせる。犬の遠吠えを聞いていると、何だか本当に夜の山にいて、月を見上げている気分になった。
スグリもつられてクッキーを見上げていれば、やがて魔法の効力が消えて、月が光を失い、沈むように落ちていく。慌てて月を両手で受け取ったスグリは、再び暗くなった店内の灯りを探して点けた。
「これでよかったかな?」
ワンちゃん、と呼びかけようとしたスグリの口は――ぽかんと開く。
「ああ、助かった。ありがとう、お嬢さん」
灰色の犬がいた場所には、一人の青年が立っていた。
犬と同じ色の灰色の長めの髪に、眦が吊り上がった琥珀色の瞳と、褐色を帯びた肌。二十代半ばくらいの、背の高い逞しい身体つきの青年だ。
精悍な顔に爽やかな笑みを浮かべる青年。ワイルドな美青年と言ってよいのだろうが――
「……お嬢さん?」
どうした、と尋ねてくる青年に、スグリは口をぱくぱくと開閉させる。その頬も耳も真っ赤になって熱いくらいなのに、頭の中は血の気が引いている。
「君、大丈夫か?」
青年が一歩足を踏み出した時、とうとうスグリは声を上げた。
「いやああああっ!変態ー!!」
――灰色の髪の青年は、一糸まとわぬ裸であったのだ。
*****
「本当に申し訳ない」
スグリの前で項垂れるのは、簡素なシャツとジーンズを身に着けた青年だった。
――あの灰色の犬は、“犬”ではなく“狼”であり、しかも“人狼”だったらしい。衣服は背負っていたリュックサックに入れていたようで、スグリが悲鳴を上げた後、気付いた青年は急いでそれを身に着けたものだ。
逞しい青年の裸体を間近で目にしてしまったスグリは、まだ熱の引かぬ頬を隠すように頭を下げた。
「いえ、あの……こちらこそ、失礼なことを言って本当にすみません」
「いや、あの反応が当たり前だ。気にしないでくれ」
青年は「君に声を掛ける前に服を着るべきだった」と生真面目に謝ってくる。変態どころか、誠実な青年の態度にますますスグリは申し訳なくなった。
青年は北斗と名乗った。隣の町の山奥に棲む人狼らしい。
急いで人間になる必要が生じたが、熟練の人狼ならいざ知らず、北斗のように若く未熟な人狼は、半月以上の光が無いと変身できない。しかし次の半月まで一週間はかかり、それでは間に合わない。
そうして満月に近い光を探し求めていた折、このポムグラニットにある魔法菓子のことを聞いたようだ。
「無事に変身できてよかった。これで間に合うよ」
「それはよかったです。とても大事な用事なんですね」
「ああ。……幼い頃に遊んだ友達が入院したらしくて、どうしても見舞いに行きたかったんだ」
北斗は琥珀の目を細めて、懐かしそうに宙を見る。
彼が小さい頃、満月の夜にしか変身できなかったときに出会った、人間の友達らしい。
「そうだな、君に少し似ているよ。小さな、優しい、女の子だった」
「え……」
「これで、あの子の最期に間に合いそうだ」
青年は寂しそうに微笑んだ後、スグリに深く一礼して店を出ようとする。その大きな背を、スグリは急いで呼び止めた。
「あのっ、待って下さい!」
「……どうした?」
訝し気に立ち止まる彼に、スグリは急いでショーケースから未開封の満月クッキーを二枚取ってきて、差し出す。
「いや、もうこれは……」
「お二人で食べて下さい。昔みたいに、満月を眺めて」
北斗は目を満月のように丸くして、スグリとクッキーを見つめる。やがて、ふっと唇が綻んだ。尖った小さな牙がちらりと覗く。
「……ありがとう。頂くよ」
北斗は子供のようにはにかんで、満月クッキーを受け取る。また今度、お礼にくるから、と言い残し、北斗は店を出て行った。
見送るスグリの後ろで、ミントがぽつりと呟く。
『あいつはああ見えて、八十年は生きてるぜ。人狼の中じゃ若い方だけどな』
幼い頃に遊んだ友達もその年月を生きて、人狼に比べれば短い、人間の命がそろそろ尽きようとしているのだろう。
「北斗さん、間に合うかな……」
『間に合うさ。満月でも見ながら、思い出話がたくさんできるだろうよ』
見上げる空に本物の月は見えずとも。
あの日の月を忘れていなければ、きっと二人は、昔のように話すことができるだろう。
『……ま、俺達は月の残り物でも食べますかね』
ミントが鼻先で示すテーブルの上には、すでに光を失った、満月のようにまあるい卵色のクッキーが置き去られていた。