表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/103

水エリアとDランク

 禁断の魔剤について実験した次の日。いつも通り配信しながら、新たなる階層の31階層へと向かっていた。


「30階層までは森林エリアでしたが、31階層からは水属性エリアのようですね」


 31階層へとつながる階段を降りると、所々に水溜りや池があり、川や滝なども存在するエリアが広がっていた。


 自然の景色が美しくつい見惚れてしまいそうになるが、こういった水エリアの恐ろしさを俺は知っている。

 まず、どんな魔物がどこにいるのかわからないところ。見渡せばわかるが、障害物がほとんどないにも関わらず目視できる魔物が居ないんだ。


 ほとんどの魔物が水中にいるんだろうな。人間界での経験から考え、水に触れないよう慎重に進んでいく。


 人間界の水エリアだと、水に触れなければ魔物が出てくることは滅多になかった。しかし、魔界の魔物はやはり一味違うようだ。

 川の横を通るとその足音を聞きつけたのか、いきなりタコの魔物が飛び出してきた。


【粘液の腕】


 タコはいきなり墨を吹きかけてくると相場は決まっている。あらかじめ片腕をスライムに変えておくと、案の定タコは墨を吐き出した。


 スライムは防御力、攻撃力共に最弱クラスだが、体積の大きさと形の自由度だけは優れている。傘のように形を変化させ、しっかりと墨を全て防ぎ切った。


【酸粘液の腕】


 スライムの腕を酸スライムに変化させ、空中で無防備になっているタコを拘束した。スライムの体内へとタコを入れてやれば、酸性の粘液によってドロドロと溶けていく。


 戦闘終了かと思いきや、落ち着く間も無く次々と魔物が水中から飛び出してきた。タコ、イカ、サメ、カエルなどが多いな。全員水属性の魔物だ。


 酸スライムの腕を枝分かれさせ、どんどん魔物を捕まえて処理していくが、全然減らないな。捕まえられなかった魔物は、また別の水中へと逃げて再び突撃してくるし、水中から遠距離攻撃を仕掛けてくる魔物もいる。


 1体1体は強くないが、数と水中というポジションも相まって厄介だ。1度に大量の敵を屠れて、水中にまで有効な技……アレで行くか。



【飛兎の足】【妖精の羽】


 

今から使うのは強力な技だが、それ故に自傷してしまうというデメリットもある。なので空中に浮遊し、自分は喰らわないようにしておく。



【帯電鯰】【雷馬の角】


 一瞬全身を帯電ナマズに変え、大量の雷電を生み出す。サンダーホースの角にそれを集約させて地に放つ。


 角から放たれた雷電が放射線状に広がり、川などの水中まで侵食していく。


 宙に浮かんでいた魔物たちは丸焦げになり地面に墜落し、水中にいた魔物達もかなりの数を処理できたみたいだ。結構遠くの水面にまで、魔物の死体が浮かんでいる。


『名声値が106になりました。Dランク特典が与えられます。』


 お、近いうちにDランクまで上がるとは思っていたが、もう上がったか。魔界パワーすごいな。少し疲れが溜まっていたし、これを理由に今日はもう切り上げよう。


 ドロップアイテムを拾いながらコメントを読み、返信して行く。


『やばふぎ、まだこんな技隠し持ってたんだ』

『相手の弱点ピンポイントに突けるとか最強じゃね?』

『えぐすぎ、めっちゃ遠くまで倒してるじゃん』

『帯電ナマズとサンダーホースて、弱いイメージなだったけど組み合わせるとこんな強かったんだ』


「魔物が多すぎて少し焦りましたが、水属性のモンスターはやはり単独だと弱いですね。範囲攻撃を使っていけば、楽に攻略できそうです! 」



『水エリア楽にとかえぐwww』

『顔が見えないからわからんが、魚人系魔族なのかな?』

『水中での呼吸問題についても、まさかスキルで解決できるのか……?』



「水中での呼吸ですか?みんなご心配ありがとう! 魚人系ではありませんが、スキルでエラを生やせるので全然問題ありません! 先程名声値がDランクに上がったので、少し短いですが今日はこの辺で終わろうかなと考えています。次回は水中戦をお楽しみに!」


『おー!』

『おー!』

『おつぅー』

『アレナ:もうDランクですか! 流石です!』

『Dランクになったなら、闘技場やって欲しい!』

『わかる!でも水中戦もみたいよぉー』


 お、アレナさんだ。なんだかんだ毎回来てくれるなこの人。しかし、闘技場か……うん、ありだな。

 

「闘技場! それもありですね。視聴者アンケート機能を使って、アンケートを実施しておきましょうか。水属性エリア攻略の続きか、闘技場か。次回の配信でやって欲しい方に投票しておいてください! それでは今日は終わります!」

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!


少しでも面白いと思って下さった方は、このページの下のほうにあるブックマーク登録ボタン、グッドボタンなどを押していただけると嬉しいです!


☆☆☆☆☆→★★★★★

同じく下のほうにある白い星を黒い星へと塗りつぶしていただきますと、作品の評価も上がり、作者のモチベーションになります!


毎日投稿頑張っておりますので、今後も応援のほど、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ