かかってきなさい 棋士のおさそい
学園祭で見かけた将棋部の顧問の先生。気迫があって面白そうでした。超超短いスケッチです。
登場人物、場所、組織などすべて架空です。
S高校の将棋部顧問は
ダンガリーシャツにジーンズの
雰囲気イケオジときたもんだ
学園祭探訪
将棋部にとおりがかるや
お客の顔にビシッと指をさし
その指をこれまたビシッと
将棋盤の載っかった
授業用の勉強机の
こじんまりした椅子に指をさす
動くものを見ると
人の迷惑顧みず
額に向かってビシッと指をさし
座席に向かって「すわれ」と言わんばかりに
ビシッとする
いいから座りなさい
いいから向き合いなさい
いいから指しなさい
何も語らず
ほほえみもせず
人間を見れば
通りかかったものに
片っ端から
指をさして
ビシッと
座席を指さす
イケオジ
渋いぞ
かっこいいぞ
ほれてまうぞ
棋士の言葉は将棋
指すことが会話
ふれあい
なんだろうな
気迫に気おされ
お客は
逃げたが
座って
戦って
コテンパンに負けるのも
面白かったかもしれんね
気負わない気迫が心地よい空間。何も考えずに、座って対戦を繰り返すことで、強くなるんでしょうね。