顔
僕は、鏡を見た。
「こんな顔をしてたっけ?」
と、思った。
毎日鏡を見ているはずなのに、なぜか鏡に映る僕がまるで別人のように感じた。
次に僕は、変に色々なことを思い考えた。
「顔ってなんだ?」
顔は、目、鼻、口と人間に必要な感覚器官があると何かで見た。
僕は、そのこと知りたいんじゃない。
顔は、人間にとって何かということ。
顔は、人間の成長すると変化をすること。
顔は、人間の言葉では無いものを伝えるのはなぜかということ。
顔は、人間ひとりひとり違うのはなぜか。
顔は、人間がほぼ最初に見ること。
顔は、バランスが大事なこと。
顔は、簡単に難しく作れるのはなぜかということ。
言い出したらきりがない。
僕が、思ったことは誰にとっても当たり前のような感覚でいるのだろう。
誰だって、何か当たり前のことでも変に気になるのだ。
僕のこれを見ている人も見ていない人も、何か表情をしているだろう。
誰かは何言ってんだコイツと思っていて、その表情は顔の一部だ。
言葉や感情が、表情に出て、それが顔になる。
顔は、環境によって変わる。
それも顔になる。
今の時代、顔は記号に表すことができる。
顔は、物語や登場人物を理解し役者が演じる。
顔、ひとつひとつで笑いや涙が出る。
顔は、感情が動けば様々なものに変化する。
顔は、面白いものだと思う。
顔は、喜怒哀楽を表すことができる。
顔は描く人によって、現実にいない人間に好かれる。
顔は、イケメン、美人、ブスと分けれる。
僕は、その分け方が嫌いだ。
顔は、生まれ持ったもの。
それで、いじめられる人がいる。
僕だ。
顔は、ひとつひとつ違っていい。
まるで、仮面を付け替えて毎日顔を変えているように思えた。
もう一度言おう。
僕の思う顔は、言葉や感情と環境によって表情なったもの。
人間は、顔という仮面をかぶり生きている。
さぁ、この人生、ドラマ、漫画、小説に、どんな顔という仮面をにしようか?
読んでいただき、ありがとうございます。
あなたにとって顔は、なんだと思いますか?