第4話 二人の秘密
次で最終話です!
その後、ユリウスがまたカフェを訪ねてきた。
事件の処理について律儀に報告に来てくれたのだが――自分を置いていったことや、呪術とはなんなのかと根掘り葉掘り聞いてくるものだから、少々うっとうしい。
クラリスとセレスは目を合わせ、「まあ、しょうがないか」とでも言いたげに小さく頷き合った。
「この街で私たちの担当になった以上、これからもこういうことが続くからね」
セレスはにこにこと笑って言う。
「よかったね。団長に信頼されてる証拠だよ」
ユリウスは「お前が言うな」と心の中で全力でツッコんでいた。
「それで――お前たちはいったい何なんだ」
「え~? 信じてもらえないだろうしなぁ」
セレスはおどけるように笑うが、その瞳の奥には冷たい光がちらりと見えた。
クラリスが静かに口を開く。
「とりあえず説明するだけしておきましょう。団長が私たちに会わせたということは、言ってもいい人ってことよ」
「そうだね~」
クラリスは少し肩をすくめ、落ち着いた声で続ける。
「突飛に聞こえるだろうから、とりあえず聞いておいてくれればいいわ。私はこういった事件のような“裏の事件”に関して協力しているの。おばあ様の代からね。それでここを継いで、その役割も受け継いでいるの」
彼女は軽く息をつき、静かに言い切った。
「理由は――そうね。魔女の家系だからよ」
ユリウスは絶句した。
「そんな、魔女って……」
「おとぎ話だろ」
にわかには信じがたい。だが、この一件が常識では解決できなかったのは事実だ。
クラリスは淡々と続ける。
「最初から信じてもらう必要はないわ。どうせ長い付き合いになるでしょうし」
彼女の視線が、隣のセレスへと移った。
――こいつも? 事件の中で変な動きをしていたようには見えなかったが。
「お前も魔女なのか?」
クラリスは小さく笑った。
「もっとすごいのが出てくるとは思わないわよね」
セレスはにやりと笑う。
「私? 私は人魚だよ~」
「……はぁ?」
ユリウスの思考が一瞬止まった。
人魚。
それこそ昔話や伝説でしか聞かない存在。
魔女と人魚――訳が分からない。
セレスは肩をすくめ、軽い調子で続けた。
「といっても、ヒレがあって海にいたのなんて、はるか昔のご先祖さまの時代よ。いまはみんな陸に上がってる。人間に恋しちゃったからなんだって、な~んてね」
冗談めかして言ってはいるが、ユリウスにはまるで訳が分からなかった。
「でもちょっとした力や血に刻まれたものはまだまだ残ってるから、悪い人たちに狙われやすいの。みんな隠れて暮らしてるんだよ。私は諸事情により街で人間やっておりますけども!」
クラリスが補足するように言った。
「この子はおばあさまが隠れ里から預かってきた子なの。もう五年も前になるわね。古いつながりがあるのかもしれないわ」
ユリウスはここまで聞いて、堪えきれず口を開いた。
「そんなにあっさり打ち明けてしまっていいのか? まだ会ったばかりだというのに」
クラリスが薄く笑む。
「いやね、何も対策していないわけないじゃない。……ここに来る前に団長から何か渡されなかった?」
そういえば――この地域の担当隊士になるという書類を渡され、署名をした。
……まさか?
「そう、そのまさかよ。書類は全部読まないとね」
――もっとも、読めないように書いてあるけど。団長さんたら、私に説明を押し付けたわね。
クラリスはくすりと笑った。
「大層なことは書かれてないわ。ただ、“このことを他で言わないでね”っていうおまじないをしてあるだけよ」
セレスはけらけら笑いながら言った。
「ばらさなきゃ大丈夫ってことだよ~」
「いや、そういう問題か……?」
ユリウスのぼやきが夜気に溶け、カフェに笑いが響いた。