表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カッシーナ物語  作者: チョコファッション
銀河帝国⁉歴史の勉強になるね!
7/24

7.オナラ王国~カレーライス~

 アパートから歩いて行ける駐車場に宇宙船が止まっていた。車ではないので駐車違反ではない。わかったかい?読者のみんな、僕たちは犯罪者じゃないんだからね⁉

 らっきょうの形をした宇宙船に乗り込むと、らっきょうマンがコンピュータに向かって叫んだ。

「大至急、オナラ王国へ!」

『了解しました。到着までの時間は十時間です』

 ゴォオオオ・・・

 ロケットが出発する。噴射の影響で駐車場が吹き飛んでいるが知ったこっちゃない。今は緊急事態なので、車の持ち主には我慢してもらおう。

 さて、この後の予定だが、まずオナラ王国へ向かう。そこで一泊して体力を回復させ、オナラ王国の精鋭百名とともに〈銀河帝国・加魔苦羅〉星に出発する。一日では到着しないので、たぬき型の原住民が暮らしている星、〈ぽんぽこ星〉を経由する予定だ。

 さて、僕は今からやることがある。らっきょうマン一号と一緒にカレーのレシピを作るのだ。記憶を失くしていた僕たちを、ここまで育ててくれた大家さん直伝カレー。その作り方を、オナラ王国の王宮料理人にわかりやすく伝えるのである。

 ***

 オナラ王国の星が見える。美しい星だ。しかし、大気圏を抜けてみると分かるが、中世ヨーロッパ風の街並みはかなり壊されており、城下町にたくさんの仮設テントができている。王宮は何とか守りきった様子だ。

 お城の門の前にらっきょう型宇宙船が着陸した。

「「「カッシーナ王子の、帰還です!」」」

 兵士の中でも一番階級の高そうな者が叫び、その場にいる全員が平伏する。一般人も僕を、絶望に差し込まれた光であるかのように見ている。安心してほしい。明日には必ず加魔苦羅へ乗り込むからね。

 城下町の仮設テント集落では、「カッシーナ王子帰ってきたよ祭り」が催された。僕とらっきょうマンの伝えたカレーライスはとても好評だ。

 僕も食べてみたが、美味い。ここまで完璧に味付けを再現するとは、流石、王宮料理人である。

 続いて加魔苦羅に乗り込む精鋭百名の選抜だ。百名しかいないのは、単純に指揮系統をわかりやすくするためである。今回行くのは、指揮官として僕、補佐としてらっきょうマン、そして、兵士長を含む精鋭百名だ。

 なぜ選抜を行うのか。単純に王宮に登録されている強さの序列で、上位の一~百名を連れて行けばいいのでは?と思った読者の諸君、それも正しい。しかしだね、兵士長は連れていくにしても、他の九十九名を肉体の強さで選んでしまったら、僕の必殺技ですらない、ただのおならで失神する者が出るだろう。

 そこで、臭いに耐性のある兵士を選抜するというわけだ。少なくとも、〈激臭領域(すかしっぺフィールド)〉には耐えてもらわないとね。

 ということで僕の展開した〈激臭領域(すかしっぺフィールド)〉に、兵士が一人ずつ入ってもらって、選抜を開始した。一番多く意識を保っていられた人たちが選抜メンバーだ。そして驚くべきことに、兵士の序列二位、ライプニッツという人が、僕の〈激臭領域(すかしっぺフィールド)〉に順応してみせたのである。らっきょうマンと並ぶ、おなら耐性。これなら本調子の僕と一緒に戦えるのではなかろうか。

 こうして、僕はカレーを食べる傍らおならを出して、同時に〈激臭領域(すかしっぺフィールド)〉を展開、そして王国の技術者にある提案をしていた。

 それは、「僕のおならを完全遮断する鼻栓」である。しかし、残念ながら技術者には「今の科学技術では実現に千年以上かかる」と言われてしまった。兵士全員が僕と共闘できるようになるのは、無理のようである

え?何故おなら王国に到着したのに王様が出てこないかって?登場させ忘れただけさ!ハハッ★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ