表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者はすべてを論破する -Argus Argues Against All-  作者: 福本サーモン
第1章 旅立ちの理由

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/50

◆依頼外報告書#002

=報告書=


【依頼外対応記録/畑荒らしの調査および魔物掃討・村落支援対応】


提出日:-

提出者: アルガス

登録番号: L-12064

クラス: 剣士

ランク: E



■ 概要


 王都ルヴァリアよりラグスノールへ向かう護衛任務の途上、商隊の安全確保を目的として立ち寄ったコルニス村において、連続的な畑の荒廃・村人への襲撃・集落への大型魔物侵攻が確認された。


 初動調査ではリーフボアによる畑荒らしを中心とした被害が報告されていたが、調査の結果、本件の背後には中型魔物「サラマンダー」群による生態圏変動と襲撃が存在していた。


 以下の3段階で事案を収束し、併せて村の今後の再建・予防策を提案した。

1.リーフボア群による畑被害の調査および掃討

2.サラマンダー5体による村襲撃への対処

3.村の構造的問題の指摘および王都への支援要請の助言



■ 発生日


輝暦218年 誓環月 14日〜15日



■ 発生地点


ルヴァリア西方街道北部支線/開拓村「コルニス」近郊



■ 天候・地形


【14日】晴れのち雨(夜間)

【15日】曇り


地形:開拓途上の丘陵地帯および広葉樹林/畑地を含む村落周辺域



■ 発生時系列(要点)


・14日 午後:村長より畑被害の依頼を受ける。襲撃被害者の治療および聴取を実施。


・15日 朝:調査開始。リーフボアの足跡と第三種獣痕を確認。


・同日 昼:リーフボア群(10体以上)を発見。エリスが掃討(魔法による殲滅)。熱源痕跡および火の気配を感知、直後にサラマンダー接近反応あり。村へ即時帰還開始。


・同日 午後:サラマンダー5体が村へ侵入・襲撃。魔術・連携により撃退完了(全個体討伐)。村民避難・被害最小限に抑制。


・同日 夜:集会所にて経緯説明・原因分析・再建支援策提示。



■ 敵性情報


【種別①】リーフボア

•小型草食魔物。通常は臆病で、攻撃性は低い。

•村の畑を継続的に荒らしていたが、生態異常ではなく餌不足による移動行動と判断。

•約10体を討伐。今後も森林資源の復旧がなければ再発の可能性あり。


【種別②】サラマンダー

•中型火属性魔物。高い知能と強烈な火炎攻撃を有す。

•通常は岩地などに定住。餌 (ボア)の減少により餌場を拡張・村近辺に移動したと推定。

•本件での個体数:5体。全体討伐を確認。



■ 対応内容詳細


1. 畑荒らし調査・掃討

•村周辺の畑にリーフボアの足跡多数を確認。

•ボアの行動圏、食痕、痕跡等より群生地を特定。

•森の窪地にて群れを発見。エリスの火系魔法により殲滅。


特記事項:

掃討現場は、サラマンダーが餌場として利用していた可能性が高い。熱痕・焦げ痕、重い爪痕、通常より広範囲に及ぶ熱変性の土壌を確認。


2. サラマンダー襲撃対応(個体数:5体)

•翌朝、餌場を失ったサラマンダーが村へ進行。

•エリスが氷属性魔法(<アイシクル・ウォール>)で進路封鎖。

•グレオが前衛、アルガスが補助・斬撃牽制、ミーアが補助魔法および治癒支援。

•全個体の撃退に成功。うち1体は逃走しかけたが、土属性魔法で拘束し、止めを刺す。



■ 被害状況

•村民:軽傷者数名(治療済)/死亡者なし

•冒険者:

 ・アルガス:左前腕に火傷(完治済)

 ・グレオ:右脚に切創(深部出血あり/治療済)

 ・エリス/ミーア:魔力消耗中程度

•村の被害:

 ・畑の約60%が焼失(サラマンダーによる直接火災)

 ・柵・見張り小屋等の資材焼失/家屋への延焼なし



■ 原因分析および見解

•村の急速な森林開拓により、リーフボアの生息地および餌場が喪失。

•ボアの出現頻度が上昇し、人里近くの畑へ流入。

•それに対応し、村が独自にボア駆除を行った結果、サラマンダーの餌場が崩壊。

•結果として、火属性中型魔物が行動圏を拡張。村へ侵攻。


 よって、根本的要因は「自然生態系への過干渉および局所的な資源圧迫」と推定された。



■ 今後の提案(村への助言)

1.開墾地の一部放棄

 → 森林回復を促し、ボアの定着地を再形成。長期的にはサラマンダーの行動圏を元に戻す。

2.防護柵・警戒体制の再構築

 → 焼失前の柵に代わる、新たな侵入防止措置の整備。

3.王都への支援要請

 → 資材・人材・調査団派遣を求める陳情書作成。書式・宛先は提出済み。



■ 備考


・本件は依頼外活動に該当するが、特別勅書に基づく「旅路上の正当な治安行動」として記録済。


・村への被害が発生した点は遺憾であるが、人的被害の最小化・魔物の完全排除をもって結果的な危機回避を達成したと判断する。


・なお、今回の対応過程において、パーティ内での情報共有・意思決定の速度・村側との意思疎通には一定の課題も残った。以降の行動では、より慎重かつ柔軟な判断を心がける必要がある。




署名: Argus L.




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
村で強制クエストが始まるこの感じ本当にRPGみたいで、戦闘描写がしっかりあるのも嬉しいです!因果応報的な考えさせられる要素もあり…順調に好感度ゲージも上がっているようで、仲間たちとの絆にほっこり。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ