表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者はすべてを論破する -Argus Argues Against All-  作者: 福本サーモン
第1章 旅立ちの理由

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/50

◆依頼外報告書#001

=報告書=


【依頼外対応記録/襲撃魔物の排除および被害者救助】


報告日:-

報告者:アルガス

登録番号:L-21064

クラス:剣士

ランク:E



■ 概要

 王都ルヴァリアよりラグスノールへ向かう移動中、道中にてウルフ型魔物の襲撃事案に遭遇。

 付近に存在していた商隊が被害を受けていたため、即時対応を実施。

 敵性排除および負傷者の救助、並びに状況に関する情報収集を行った。



■ 発生日

輝暦218年 誓環月 13日



■ 発生地点

ルヴァリア西方街道沿い、ラグスノール方面へ向かう途中(第二区間B路)



■ 天候・地形

天候:晴天

地形:緩やかな丘陵地帯(視界良好)



■ 概要時刻記録

13:25 異変検知(馬車急停止)

13:27 現地確認、敵性反応多数(グレイウルフの群れ)および倒壊荷馬車1台を確認

13:28 即時戦闘に移行、下記の通り役割分担

•前衛:グレオ(S/剣士)

•火力・後方支援:エリス(A/魔術師)

•回復支援:ミーア(E/治癒術師)

•指揮:アルガス(E/剣士)


13:32 エリスの範囲風魔法により戦線整理

13:33 群れの親玉(大型個体)を確認

13:35 グレオが突撃、撃破

13:37 敵性反応撤退

13:50 ミーアによる治癒処置終了

14:00 被害者より聴取

14:20 荷馬車修理作業(主な作業担当:グレオ)

14:50 再出発(目的地:ラグスノール)



■ 敵性情報

魔物種:グレイウルフ

数:15体以上

特記事項:

・通常通り、親玉個体を中心に群れを形成

・群れの親玉個体は体格差が顕著で、赤色の虹彩を持ち、唸り声による指示行動を確認

・攻撃性や行動パターンは既知のグレイウルフの特性に準拠

・戦術的な包囲傾向がやや顕著(地域ごとの差異の可能性あり)



■ 被害状況

・アルガス:軽傷(擦過傷のみ)、戦闘継続に支障なし

・グレオ:無傷

・エリス:無傷

・ミーア:無傷、魔力消耗軽度

・商隊:3名負傷(中度2名、軽度1名)→全員治癒済



■ 現地聴取情報(要約)

・商隊はラグスノールの商業組合に所属する交易団体

・近月、同街道沿いでの襲撃事案が複数発生

・被害者曰く「これまでにない数と執着」

・今後の定期交易ルートの見直しが検討されているとのこと



■ 考察

 現時点で魔王勢力との直接的関連は確認できず。ただし、

・同一地域で短期間に複数の群れの出現が報告されており、個体数の急増が懸念

・過去の掃討作戦によって一度減ったはずの個体数が、現在の数にまで回復

→ 繁殖環境の変化、または別種・異種交配による影響の可能性

といった点から、状況の背景を調査する必要性がある。


次の目的地ラグスノールにて、

・現地冒険者ギルドでの被害報告の確認

・過去の襲撃ログとの照合

・魔物活動記録の分析

を優先事項とする。



■ 備考

・本事案は依頼外対応であるが、「特別勅書(発行者:国王陛下およびルクシス教会・大司教)」により、当該地域での調査・保護活動は正当な権限下にあると認定されている。


・本報告内容については、後続の調査および分析結果に応じて更新・追記を行う予定。


・本事案は本パーティにとって初の実戦となるが、各個人の能力および連携精度は以下の通り、概ね良好であった。


[グレオ]

 突撃および制圧に特化した戦闘スタイルを最大限発揮。迅速かつ的確な判断で、親玉個体を速やかに撃破。攻撃衝動に任せた突進ではなく、明確に戦況を読む動作があったことは評価に値する。

課題:依然として状況認識よりも直感を優先する傾向があり、初動時の損耗リスクは高い。情報共有による制御が必要。


[エリス]

 魔力制御と詠唱速度に優れ、状況に応じた魔法選択も概ね適切。

 風魔法による緊急展開には柔軟性が見られ、戦術支援として効果的。

課題:指揮命令に対する初動の遅れおよび一部に感情的判断が見られる。被害拡大を避けるため、指示との整合性を意識した判断が必要。


[ミーア]

 治癒魔法の精度と対応速度は良好。動揺しつつも指示に従い行動できており、初戦としては十分な成果。

課題:周囲警戒の意識が不十分。補助行動中に死角から接近される場面があり、戦場における自衛能力の向上が必要。


[アルガス]

 状況判断、戦線整理、役割分担および再配置のタイミングについては概ね適切。特に敵群れの親玉の位置推定と迅速な対処指示は成果につながった。

課題:戦線統制を優先した配置となったが、自身の戦闘貢献は限定的。現状では「戦闘力ではなく指揮官」であるに等しい。また、危機対応時の反応速度にも改善の余地があり、今後もこのバランスで任を担うには、さらなる補完体制の確保が必要。



署名: Argus L.


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いよいよ旅が始まって、人里を離れるとさっそく戦闘。この世界の荒れ具合がよく分かって、話し合いで解決…なんて悠長(に見える)勇者の選択に否定的な意見が多いことも頷けます。うんうん…。 サクサク集まった仲…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ