表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

ろ過機能付き水筒完成!

なんとかして水を飲むための方法を考えなければ。

そうだ服でろ過すれば飲めるんじゃないか!


あ、でも入れ物がないや。

無理だ。

いやまて作ればいいんじゃん。


ピッケルを握り壁に向かって振り下ろす。

ものすごい反動が手に帰ってくる。

反作用の法則だ。

壁が動かない以上力が全て腕に帰ってくる。

それでも何回か続けていると2リットルのペットボトルくらいのサイズのかけらを掘り出すことに成功した。


元々あったのみでゴリゴリと削っていく。

割と柔らかい材質のようで思ったよりは簡単に削れていくので楽しい。

手に豆を作りながらも筒状の入れ物が完成した。

ここに服をかぶせて砂を越せば水が飲めるはず!


ふぅいい汗かいたぜ、

いやぁこれ程楽しいとは思わなかった。

さてオアシスへ向かうか!


クソ暑い中オアシスへ向かって歩みを進めていく。

ふぅ……ついた。


服をかぶせた入れ物を水の中に沈めるとコポコポと水が入っていくのがわかる。

やったぜこれで飲めるな。


水が入り重くなった入れ物を持ち洞窟へ帰る。

少し飲んでみるとやはりぬるい。


でも、砂漠って夜になると寒くなったはず!

外においておけばきっと冷える。


ということで夜になったタイミングで外に置いておいた。

冷えた水が飲めるのが楽しみだ。


つづく


今日の成果


水筒入手

綺麗な水が飲めるようになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ