表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】錬金術師ユキの攻略 〜最強を自負する美少女(?)が、本当に最強になって異世界を支配する!〜  作者: 白兎 龍
第?章 Another Chronicle 第一節 叛逆の追憶記

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

543/1524

第41話 装備の確認

※480万PV達成


第四位階上位

 



 先ずは蜂の毒針(スティンガー)


 これは蜂たちのドロップ素材をふんだんに使用して圧縮強化された蜂のペンダントである。

 使った材料には抗毒のペンダントも含まれており、主な効果は毒耐性。


 小さなペンダントながらも、その内部には多重の魔法陣が描かれており、使える魔法は3種類もある。


 鋭い針を飛ばす魔法『マジックニードル』。

 毒の矢を飛ばす魔法『ポイズンアロー』。

 ボス蜂が使っていたのと全く同じ魔法、仮称『スティンガーストライク』。


 これら全ての魔法は、装備者の魔力と演算力の続く限り連射が可能となっている。

 流石にレア度5と言うだけある強力な装備だ。



 魔結晶は……おそらく樹海エリアを支配した侵略核(インベードコア)から魔力の大量供給を受けて量産されたのだろう。

 成る程確かに錬金術の真髄を理解している今の僕なら、錬金術のレベルが30もあればギリギリ魔石から魔結晶を作り出す事は可能だろう。


 勿論その際には錬金術のテンプレートされた圧縮能力と僕自身の魔力操作による圧縮能力が必要になるが。


 魔結晶の数は30個もあるので、僕の魔力総量は9100%。

 上から 3番目の階級である覇級魔法を使えるレベルである。


 まぁ、そんな魔法を放てばこの異界迷宮は跡形くらいは残しつつも吹き飛び、その反動で僕の肉体から魂がぽろっと転がり出てしまう可能性は大いにある。

 このゲームにおけるゲームオーバーの判定が何処なのかは分からないが、アナザーと違って肉体の死=死でゲームオーバーと言う可能性もあるし、迷宮は間違い無く死に、地上へ大きな影響が出るのは間違い無い。


 更に付け足すと、大きな力を振るえば迷宮に溜め込まれた膨大な魔力が反応し、ボンッ! となる可能性が高い。


 この魔結晶は味方の装備に使わせて貰おう。



 次、王級(ロード)魔導鎧(マギステルアーマー)


 これは、魔結晶を核とする将級(ジェネラル)魔導鎧(マギステルアーマー)六種が合体して完成する大きな魔導鎧である。

 各機体の操縦者は、それぞれの属性と相性の良いプチジェムゴーレムの皆さん。


 将級の魔導鎧(マギステルアーマー)単体では、レベルに換算して180前後の出力があり、合体して王級になると300から350程度の出力を発揮する。


 材料は純精霊金属製であり、コアは魔結晶一つ。


 ゴーレム君が乗り込むので、レベル180の魔物を6体作成したと言う認識で良いだろう。


 形状は戦闘形態が人型、通常時は属性毎に装飾の異なる装甲車だ。

 時間があればコアをもう幾つか取り付け、飛行形態を作るのも良いかもしれない。


 まぁ、僕は自力で飛べるがね。



 続いて、樹海エリアの数少ない敵を屠ったり資材を回収したりしているらしい皆の装備を確認。


 全43体のドール達は、属性金属級の金属である魔導鋼の鎧を着込み、その武具も魔導鋼による強化がなされていた。

 特に精鋭の5体は、精霊金属による強化がなされており、全ドールがレベル100以上の戦闘力を有している。


 オートマタの4体は更に強力だ。



支配者の腕 品質A レア度5 耐久力A

備考:影精金属(シャンブラ)製の籠手。様々な魔法が施されている。



白の守護者 品質A レア度5 耐久力A

備考:光精金属(ルピシェリンド)製の大盾。様々な魔法が施されている。



霊刀・弑鬼 品質A レア度5 耐久力A

備考:闇精金属(ナビメント)製の刀。様々な魔法が施されている。



救済者の聖杖 品質A レア度5 耐久力A

備考:聖精金属(アンディカ)製の魔法杖。様々な魔法が施されている。



 装備の質がグンと向上している。


 それぞれの服鎧も金属などによる大幅な強化がなされており、装備を使い熟せるのならばかなり強くなっていると言えるだろう。


 勿論それは2鬼にも言える事だ。



紅花姫 品質A レア度5 耐久力A

備考:火精金属(サラムテア)製の腕甲。火属性の魔宝石が取り付けられている。様々な魔法が施されている。



白夜姫 品質A レア度6 耐久力A

備考:六種の精霊金属製の魔法杖。六属性の魔宝石が取り付けられている。様々な魔法が施されている。



 白鬼の装備だけレア度が他より高い理由は、複数属性を持ち、マナタンクと変換器の役割を持つ魔結晶や魔宝石が取り付けられているからだ。

 まぁ、クラウと赤鬼の装備は片腕でレア度5なので、両腕を合わせたら白鬼の装備にも劣らない力を発揮する。



 最後に僕の装備。



魔人のローブ 品質A レア度6 耐久力A

備考:天殻樹(スカラフ)の繊維を用いて編まれたローブ。非常に強靭。



名もなき魔宝典グリモワール・ノーネーム 品質? レア度? 耐久力?

備考:天殻樹(スカラフ)の繊維を用いて作られ、膨大な魔力を浴びて変質した魔典。様々な魔法が施されている。



 天殻樹(スカラフ)から素材を剥ぎ取ったらしい。

 特に魔典は、一枚一枚が強力な魔力を帯びており、賢者のクエスト報酬で出た魔典とほぼ同格になっている。


 魂魄の操作無くしてこれを作る事は、現時点ではまず不可能だろう。

 魔宝典を解析した覚えは無いのだが、ページが増える&厚さが変わらない。精製と空間拡張の高位魔法が施されていた。


 かなり強力な魔典なので、山の上のボスと戦う時の為にしっかり整備しておこう。



 装備に関してはここまで。


 他に変わった所と言えば——




白鬼人・亜種 LV?




 ——白鬼が進化した事くらいか。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永遠未完『魔物解説』……ネタバレ含む。

よろしければ『黒き金糸雀は空を仰ぐ』此方も如何?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ