表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
断片集  作者: 三木はな
2/5

断片2


世界中の子どもたちが一度に笑ったら、空も笑うだろう、ららら海も笑うだろう。


なんて、子どもの時に歌った歌の歌詞を本当に実現できると思っているのはやはり子どもだからなのだろうか。


大人は夢を見ない生き物。


夢を見るうちは子ども。


18にもなって自分は未成年者とかそういうことではなく、まだまだ子どもなのだろう。


「将来は歌手になりたいって言うのは先生としては素直に応援してあげられないなー」


「歌手になるのは本当に一握りの奴しかなれないとかそんなことを言ったって僕の意思は変わりませんよ」


「まあそれもあるんだけどね」


「確かに夢は叶わないかもしれません。自分の目指していることはただの無謀なのは分かっています。でも、それで諦めたら誰も 何にもなれないんですよ。本当に小さい頃ばかり自由に夢を見させておいて大きくなったら、いつまでも馬鹿なこと言ってるんじゃないのって、じゃあ初めから夢なんか見させるなって話でしょう?僕は歌手になりたいんです」


「まだまだ子どもの考えだけどなかなか立派なこと言うじゃない。先生ちょっとは見直したわ」


「ありがとうございます。先生なら分かってくれると期待していました」


「いや、でも応援はしないよ?私も教師と言う仕事をしているんだから。子どもたちをちゃんと大人にさせてあげることが私たちの義務なの。あなたの言葉で言うなら夢なのよ


「でも、大人は夢を見ない生き物なんですよね?」


「そんなことはないけれどね。まあでも夢を見れる大人は頑張ってるのは当たり前だけど才能も持ち合わせてる人の特権ね」


「難しい話ですね」


「それが大人の世界ってやつよ」


「なるほど」


「だから私は応援しないわ」


「先生のお考えは分かりました。しかし僕も諦めるわけにはいきません」


「ねえ、1つ聞いてもいいかしら?」


「はい


「どうしても歌手になりたいのよね」


「はい」


「あなた自分の音楽の成績見たことある?1よ1、今どき1なんて私久し振りに見たわ。歌手になりたいのなら努力と才能を磨かないと」


「音楽って難しいですよね。自分の気持ちをリズムに乗せて誰かに伝える。生半可なことではありません。自分にはまだまだ難しい道のりです」


「単に音楽のセンスがないからだと私は思うんだけどね。夢だけ見てるゆとり教育ちゃんにはほんと難しい道のりよね」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ