表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

【プロローグ】身近なヒーロー

「はぁ〜っ…」

リビングで1人の少女がため息を漏らした。


レポート用紙に両手を添え、ふてぶてしく愚痴をこぼす。


「ったく…『身近なヒーロー』なんていう抽象的なお題で短編小説を書け…だぁ?めんどくさ…」


そんな少女に、男が話しかける。


「ハハハ、身近なヒーローか。お前の学校は毎度面白いテーマの課題を出してくるね。」


「もう…パパ、これのどこが面白いの?私想像力ないし…小説とか無理だわ」

少女が反論する。


「私たちのことを書けば良いんじゃない?ねえお父さん。」


少女の母がキッチンから提案する。

少女はおもむろに顔をしかめて、


「勘弁してよママ…きついわ」


「いや、そうでもないぞ」

少女の父が口を挟む。父は続けて…


「私とお母さんは…昔…そうだな、10年ほど前にちょっとした活動をしていてな。その内容はなかなか濃いぞ。短編なんかじゃ収まりきらない。」

と言い放った。


「はは、なに?世界を変えてました〜とか?」

からかい混じりに少女が言った。


少女の父と母は少し顔を見合わせ、ニコッと笑って少女に向かって頷いた。

「まぁ…ざっくり言うとそうだ。」


少女は父と母の顔を交互に見て、しばらくして

「……え、まじ?」


「まじ。」

「あぁ、まじだ。」

父と母が同時に答える。


少女が唾を飲み込み、自室に入る。クッションを持ってリビングに戻ってくると、メモ用紙とペンを持ち、

「一応…聞いてみる…ことにする」

と言った。


父はコーヒーを持ってきて、少女の前に座る。

母も父の横に座り、話を聞く姿勢になる。


「では話し始めよう。これは私たち獣人のような、普通の人間とは異なる者が迫害されていた頃の…」


「ちょっ、ちょっと待って!」


「どうした?」


「獣人って私とかパパとか…ママとかのことでしょ?え、昔私たちって差別されてたの?」


「そうだ。今こそ平和に、共存してるがな。」


「………ごめん。続けて。」


「…私たちが迫害されていた頃、世界はたった1つの国として統一されていた。迫害や差別は、その1つの国のトップが原因で起こっていたんだ。」

コーヒーを少し飲むと、父は話を続けた。


「世界を牛耳る組織と、私たち差別される側が己の『天稟』を守るための戦い…そうだな…」


「天稟ディファイエンス…とでも言おうか」


少女はペンを強く握りなおした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ