表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/126

第九話 心、うつろい その三

「先程のお菓子は美味しかったですね、ディアン様」

「そうだな」


 これで四回目の感想。

 余程あの菓子が気に入ったと見える。

 行商人の事などすっかり忘れたようで何よりだ。


「ディアン様、あの行列は何でしょう?」

「行ってみよう」


 行列の最後尾で案内をしている女性に声をかけた。


「済まない。これは何の行列だ」

「いらっしゃいませ! 新作の氷菓子の販売です!」

「氷菓子か」

「ディアン様、氷菓子とは何ですか?」

「氷菓子と言うのは、果実の汁や乳を甘く味付けして冷やし、凍らせたものだ」

「なかなかお詳しい! でもそれだけじゃありませんよ!」


 女性が勢い込んで割って入って来た。

 町の服屋の女主人といい、水鳥亭の女将といい、女の商売人に押しが強いのが多いのは何故なんだ?


「今行列になっているのは新製品です! 凍らせる際に丁寧にかき混ぜる事で、氷菓子は硬いという固定観念を打破し、柔らかくて滑らかでとろける甘さ!」

「……わぁ……」


 食べたいか、と聞くのも野暮なこの反応。

 ……かなり待つようだが仕方がない。


「では並ばせてもらおう」

「よろしいのですかディアン様? 先程も頂いたばかりですのに……」

「今日はルビナの希望に沿う約束だ」

「ありがとうございます!」


 と並びながら値段を聞き忘れたことを早速後悔する。

 新製品となると値段が読めない。

 聞く限り大分手間暇をかけているようだし、高くないと良いんだけど。


「わぁ、私達の後ろにもどんどん並んでいきますね」

「氷菓子の新製品ともなれば、物珍しさもあるのだろうが、この店の元々の人気があってのことだろう」


 これだけ人が並ぶなら、さほどとんでもない値段でもないのだろう。そうであってくれ。

氷菓子自体は紀元前からあったそうなので、大丈夫。


読了ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ