表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/126

第六話 片時も離れずに その一

前話までのあらすじ。

力を取り戻しつつある竜の娘の扱いに悩む小心者の騎士ディアン。一刻も早く師に判断を仰ぐべく、街から早馬を頼もうとするが、食べ歩きについ時間を取られ、担当者からせっつかれながら小心騎士は手紙を書くのであった。


では第六話「片時も離れずに」お楽しみください。

 何とか手紙が早馬に間に合い、私とルビナは紹介された水鳥亭へと到着した。

 ……ふむ、年季は入っているようだが玄関に塵はなく、丁寧な仕事が見受けられる。


「いらっしゃい! お泊りで? お食事で?」


 年配の女将が大きな声で出迎える。

 見ると一階は食堂兼飲み屋のようだ。


「あぁ、数日逗留したい。ここは騎士団の詰所に顔が利くと聞いたのだが」

「えぇ! うちはよく旅の騎士様がお泊りになるんでねぇ!」


 門番の言う通りだな。

 料金は……、ふむ、食事が別でこの料金なら、多少手紙の到着が遅れても問題ないだろう。

 いざとなったら食事で調整する事もできそうだ。


「ではお願いしよう。王都からの連絡待ちなので何日泊まるかは決まっていないが、最低でも四日は世話になる」


「かしこまりました! お部屋は一つで?」

「いや、二つ頼む」


 宿泊費が倍になるのは痛いが、やはり別の部屋で過ごす方が


「ディアン様、なぜ二部屋必要なのですか?」

 ルビナ!?

「んまぁ~!」

 女将!?


「駄目ですよ旦那! こういうのは男から言わないと!」


 この上なく分かりやすく誤解をする女将。


「いや、待ってくれ。彼女はそういう事ではなく」

「女がその気になってるんだから、恥かかせるもんじゃないですよ! 荷物お預かりしますね? じゃあお部屋にご案内します!」

「だから、その」


 荷物を持って行かれるとどうしようもない。

 やむなく付いて行くと、にこにこ顔の女将が部屋で待っていた。


「どうですかこのお部屋! 文机もありますので騎士様のお仕事にもお役に立ちますし、衣装入れも大きいですし、ほら、寝台もこんなに大きいんですよっ! お二人でも十分使えますっ!」


 明らかに寝台の紹介に力が入ってる。


「いや、だから」


「はい、鍵はこちら。お手洗いと洗面所はさっきの階段を降りて左手。二軒隣に浴場がありますので汗を流すならそちらで! 夕食と朝食は下の食堂で食べてくださいね!」

「あ、あぁ……」


 流れるように案内して部屋から出ていく。

 二部屋の出費に対するためらいがあったとは言え、全く交渉できずに押し切られた……。

 商売は力だという実家の教えが、不意に頭をよぎった。


「お嬢ちゃん、頑張るんだよ!」

「は、はい?」


 扉から顔だけ出して片目をつぶる女将の言葉に戸惑うルビナ。

 余計な事を言わないでくれ!

平穏は犠牲になったのだ、部屋代と喜劇展開の犠牲にな……。


読了ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ