表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鍵穴

作者: オルカ23号

※研究のために使用しているアカウントです。作品に感想を入れてくださると嬉しいです。宜しくお願い致します。


オルカ23号さんによる作品です。

鍵穴


 このドアには、古びた鍵穴があった。頑丈に作られていたように見えるが、今は錆びついてここ最近使われた形跡はない。

 その部屋の中には、男が一人閉じ込められていた。いつから、なぜそこにいるのか、その男自身にももはや遠すぎる記憶で定かではなかった。

 男は、部屋の中ですべきこともなく、時間が経つのをただやり過ごしていた。まだ心が凍てつく前は、唯一の外界との接点である鍵穴を伺い、気を紛らわせていたが、特段外の様子に変化があるわけでもなく、いつからかそれすら忘れていた。

 そのドアには、めったに人が近寄らない。ただ、一日に一度決まった時間に同じ男が規則的な足音とともに、無言でドアの下部にあるトレーに食べ物を放り込むだけであった。

 もはやその男には、時間は意味を持たず、感覚すら遠のき、心のひだも凍てつきかけていた。

 ある日、男は違和感を覚えた。

 あの足音ではない。確かに違う。あの機械的で重い足取りとは違う。

 不規則で浮ついたリズムで一定ではない。遠くから響いてくる。

 忘れていた好奇心がよぎる。しかし、身体を動かすまでには至らない。眼球を動かし、ドアを眺める。

 足音はまだ浮ついたリズムを響かせている。心なしか近づいてきているかのようだ。

 男は、好奇心以外の何かしらの感情を抱いたが、それがどのようなものであるのか忘れ去っていた。

 足音は大きくなる。確実に近づいてきている。

 男は、重い身体を起こした。骨がきしむ。肉が悲鳴を上げる。男は一瞬たじろいだものの、ドアへ向かってその身体を運んでいく。

 これほど、ドアまでは距離があったか。

 足音が近づく。

 ドアノブに手を掛け、身体を引き上げる。筋が引き割かれるかのように痛みが走る。

 一瞬躊躇したものの、古びた鍵穴へ顔をあてがい、左目を押し当てた。

 鍵穴の向かいには、同じように目があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ