表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/107

【第61話】反撃開始

クルミは、ジークからの交信で街へと急いだ。無理なしないでと伝えたけれど、ジークは街の防衛を考えていることが予想できた。


「みんな急いで。」


親衛隊もクルミに合わせてスピードを上げた。暗闇だが先を急いだ。



その頃、ジーク達は街からの避難はおえていたがジークとシャオ、100人の兵士が街に残っていた。避難民が遠くまで逃げる時間を作るためだ。


「どのくらい時間が必要でしょうか?」

ジークはシャオに問いかけた。ちなみにメリットは避難民について行ったのでこの場にはいない。


「可能な限り長くとしか・・・・

1時間も厳しいかと。」

シャオは答えた。


「皆すまない。わたしのわがままで、厳しい状況になったら逃げてくれて構わない。」


100人の兵士達にジークは話しかけた。この場にいるのは希望者だけだった。逃げだす者はいなかった。


ジークは剣を抜いた。

【精霊召喚】光の精霊が現れた。

「ルーク、皆に守りの加護を!」

精霊が光を放つ、部下達に光の加護を与えた。


【光の障壁】

街の境界に光の壁ができた。

魔力の消費も激しい。ジークは疲労感を感じていた。


「あまり魔力を無駄にしないように!」

シャオが注意をした。


その直後、複数の魔法弾、銃撃が飛んできた。光の障壁で耐えている。


「加護を持ったものは、障壁を通り抜けできる。側面から魔法、矢での攻撃開始!」

シャオが指示を出す。指示に従って兵が動き出す。この100名はシャオが鍛えた兵士達だった。


的確に攻撃をしていく、トルゴラムの兵士達が悲鳴を上げて倒れていく。


敵が側面の攻撃を加える。


「障壁まで退避!」

即座に反応する。


「正面から攻撃!」

シャオが自分も突撃しながら命令を出す。側面を攻撃していたトルゴラム兵達は対応しきれない。攻撃を受けて被害が出る。


「正面、撤退!」


単純だが、効果はあった。ただ敵も攻撃を変える。


障壁に向けて一斉攻撃を加えた。

障壁の効果が弱まる。ジークと精霊のルークは耐えるが長くは持たない。


「これ以上無理か、全員撤退!」

シャオがすぐに指示を出す。時間として数十分が限界だった。


「まだ・・・」

ジークが踏ん張ろうとしたが、障壁が割れてしまった。


煙玉を次々に投げて目眩ましをする。



トルゴラムの部隊長が指示を出す。

「面倒だ!街ごと焼き払え!!」


魔力弾、火炎魔法など次々に打ち込まれる。魔法銃を兵士達が乱射していく。


シャオはジークを抱えて撤退している。銃弾がかすめる。


「王子を守れ!」

兵士達が盾になり、倒れていく。


「やめろ!逃げてくれて!!」

ジークが叫ぶ。シャオからは歯ぎしりが聞こえてくる。


その時に、避難民の方からも爆炎が上がった。

「まさか・・・・」


ジークは自分のやったことは無駄だったのかと思った。



避難民達もトルゴラムの攻撃を受けていたのだが、これは残りの兵士達が守り抜いていた。メリットも魔法で支援と攻撃を行っていた。


幸いにもこちらにはまだトルゴラムの兵は少なかった。しかし更に兵士達も迫ってきていた。


さすがにメリットもこれは無理かなと諦めかけていた。


その時に、闇夜を切り裂いて赤い光が飛んできた。カーグシン竜王の不死鳥だ。


カーグシン竜王がトルゴラムの軍隊の前に降り立った。


「さて、これからはわしが相手だ!!」

身体から炎が舞い上がる。怒れる竜の咆哮だった。



ジーク達のもとに迫っていた。トルゴラム軍隊の後方にクルミが到着した。


「今日のわたしは手加減できないから!!」


反撃の開始とばかりに草薙を振るった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ