表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ホラー・ホラー風味

不思議な体験【夏のホラー2020 投稿用】

作者: まい

※この作品はフィクションです。 作中に登場する人物や組織、団体、出来事等は現実では存在しておりません。

 それと、これを書いた当人はホラーがことのほか苦手です。

 大作ホラー映画みたいな、絶叫できる質の作品は書けませんので、ご了承願います。

 時刻は深夜。

 どうしても今買わなくてはいけない物を思い出してしまい、最寄りの駅前コンビニへ行かねばならなくなりました。


 この辺は治安が良い。


 でも、だからこそ出てくる悪い人も居るので、女の子ひとりで夜の外出はどうしても怖いものです。



 オンナの矜持(きょうじ)、最低限の身嗜(みだしな)み。


 乱れてないかへアセット、お手軽超特急メイク、お急ぎなのにそう感じさせない服選び。


 …………うーむ、これで夜の外出でも目立たず、だけど可愛くできているかな?


 持っていくものだって隙を見せられない。 ハンドバッグの中身も確認。


 いつでも便りになるスマホ、防犯グッズ各種、ハンディライト、車対策に反射板付きの小物。 それと財布に買い物メモ……と。


 見落としチェック、指差し確認……ヨシ。 マスクを着けて、さあ急がなきゃ。



 おっととと、家の鍵を忘れちゃあいけない。




 私が住んでいる場所とコンビニの位置関係は、線路を挟んで向こう側。


 コンビニ近くには駅前交番もあって、こんな急場で本当に助かります。


 そして、そんな急場は何度か経験しているのですが、これから話す不思議な体験は、今までもこれからも一度きりでした。



~~~~~~



 あの日も同じ。


 深夜コンビニに用が有ったのです。


 場所は、線路の向こうへ渡ろうと歩いていた、丁度駅舎の反対辺りでした。



 駅は連絡橋でつながる2つのプラットフォームが有る、いかにもな古い駅舎。


 そのプラットフォームの下には、転落したら走ってくる電車から逃げるための空間が有ります。


 そこに偶然、何の気まぐれか知らないけれど、ハンディライトの光を当ててしまいました。


 その光が当たった場所に、なにかがいたのです。


 線路へ入れないようたっている金網(かなあみ)フェンス越しにですが、黒いなにかがグニグニ動いていたのを見たのです。



 私はか弱い女の子ですから、即通報ですよ。 ええ。


 駅のプラットフォーム下でなにか黒くて大きい物がグニグニしてるって。


 そんな物に近寄りたくないですし、もしそのグニグニが私に気付いて襲いかかってきたら、どうしようも無いですし。



 それでグニグニを監視していると、すぐお巡りさんが駆けつけてくれました。


 私が一方的に知っている方々です。


 ええ、そうです。 駅前交番のお巡りさんが2人も来てくれました。


 それでライトでグニグニを指しながら事情を説明し、確認して欲しいとお願いしたら、(こころよ)く応じてくれました。



 2人で駅の入り口から連絡橋を渡り、プラットフォームから降りる。


 グニグニから注意を逸らせて、そのお巡りさん達に見入ってしまったのが悪かったのか。 短い時間にグニグニが消えていたのです。


 もちろん私は大慌て。 あちこちにライトを振り回し、どこへ行ったのか探しました。


 相手はよく分からない物体。 どこへ行ったのか分からないと、本当に不安ですからね。




 お巡りさんとも協力して探したのですが、結局見つからず。


 これだけ探して見付からないなら、この辺から居なくなったのだと割り切るしかない。


 そうフェンスの向こうからお巡りさん達に説得されて、恐怖を抱えながらも納得するしかなくて。


 でもやはり不安なので、お巡りさん達に買い物の付き添いをしてくれないかな~? なんて甘えようとしたら、連絡橋の階段で背中を見せているお巡りさん達。


 もう帰っちゃうんですね。 通報者へ、何だったかの報告はして頂けないのでしょうか?



 それでビクビクしながらも、本来の買い物と言う目的を、ひとりで済まさなければなりませんでした。




 買い物をなんとか済ませた際、さっきのお巡りさん達が戻って来ているのか興味が湧きました。


 戻ってきているなら、今度こそボディーガード代わりに家まで守ってくれたら嬉しいな~とかって、下心込みですが。


 それで行ってみたら、交番は(から)


 外へ出ている旨の札が下がっていて、がっくりしたのを覚えています。



~~~~~~



 さっきの話のどこに不思議な体験談が有ったのか、ですか?


 少し気が早すぎますよ。


 不思議な体験だったと確信したのは、後の事です。



 あの翌日、しかも夜で仕事帰り。


 警察の人……制服のお巡りさんじゃなくて、スーツ姿の警察の人達。


 そんな人が家の玄関前で待っていて、質問してきたんですよ。


 「駅前交番勤務の警官が行方不明です。 貴女(あなた)の通報以後、足取りが掴めません。 なにか知りませんか?」って。

 それでですね。 ひと通りお話しして終わったんですが、帰り際にポツリと、警察の方が言ったのを聞いちゃったんですよ。


 「国内でポツポツと同様の現象が報告されていて、仲間がポンポン消されちまってる。 一体何が起きてるんだ?」って。


 本当、不思議な事ってあるもんですね。




~~~~~~


 折角だし、悪ノリで企画に乗ってみました。


 この類の怪談(ホラー?)って結構ありますし、どっかで読んだ~とかおっしゃる方もおられるかもしれません。


 一応言い訳としては、怪談のセオリーは知ってますが恐いから聴かないし覚えたく無い、あまり知らない奴がなんとか捻り出したオリジナル(のつもり)でございます。



 セオリー?

 日常(明るめ)で気をゆるめて、不安・不穏を少し匂わせて、再び軽い空気を作りながら“?”部分をまぜて、最後で一気に「ひぇっ(怖)アレはコレだったのか!」と分かったら怖くなる感じで落とす。


 ずっと不安・不穏をばらまき続けて、空気の緩急を細かくつけながらひとつの方向へ意識を誘導して、最後に別(反対)の方向からワッ!っておどかすのもセオリーだけど、そのパターンは疲れるし怖すぎるしでやりとーないです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] グニグニですか、良い表現だと思います。 [一言] ホラーものですかあ。 セオリーは、ギャグだと思ってらホラーだった感じでしょうか???
[良い点] 良いですねぇ〜、後でわかる恐怖って。 その時は気付かず後で‥‥‥ [気になる点] 失踪はお巡りさん二人も⁉︎ [一言] 謎のままの幕引きですが全国版のネットニュースか何かで都市伝説的に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ