表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

5.学校

 「よ、小暮」

 「おはよう、大和」

 杉原大和すぎはらやまと。新学期になって知り合ったけど、すぐに仲良くなれた友人だ。

 「今日は少し遅いな。何かあったのか?」

 「特になにも」

 「そうか」

 口封じとか言ってたし、言わないほうがいいだろう。

 新学期が始まり、一月も経っていないがそれなりにやっていけてると思う。

 友人もいて、浮いてるわけでもない。

 クラスも荒れてなく、完璧でもない。

 でも、もう少し特徴が欲しい。

 毎日が楽しめるような何かが欲しい。

 この日常が変わって欲しい。

 「席に着け。授業を始めるぞ」

 こうして、いつもと変わらない一日が始まる。

 と思っていると、勝手にペンが動き始めた。

 声に出して驚きそうになったが、それをこらえてペンが書く文字を見る。

 『儂じゃ』

 ルシファーらしい。

 『透明化しておるから、誰にも見えておらん』

 透明化とかもできるのか。

 他のペンをとり、ノートに書く。

 『どうしてここに?』

 『シーナによると、ミナトが出ていった瞬間に魔力が隠せなくなったらしくての。ミナトの近くなら隠せるのじゃが』

 それで今朝呼び止められたのか。

 隠せる範囲が決まっているのか?

 でも、起きたときのほうが家を出るときより遠くにいたよな……

 同じ建物ならセーフってことか?

 『シーナの話では、多分この世界にいることがばれたらしいの』

 『それって不味くない?』

 『ミナトの近くにいる間なら大丈夫じゃ。見た目は普通の人間と変わらぬしな』

 『そういえば何で日本語が読み書き出来るの?』

 『翻訳魔法があるからじゃ』

 便利だなその魔法。

 『他に聞きたいことはあるか?』

 聞きたいことか……

 そういえば、ずっと聞いてみたいことがあった。

 『ルシファーの本名って何?』

 ルシファーが称号のようなものなら、別の名前があるはずだ。

 『持っておらん。そもそも名前を持っているのがシーナのような位が高いものだけじゃ。それに比べて儂は、大罪であること以外は普通の魔族じゃからの』

 ないのか……

 でもルシファーって呼びにくいしな……

 だったら。

 『クロエだ』

 『何がじゃ?』

 『ルシファーの名前。今日からクロエだ。全体的に黒っぽいし』

 『安直じゃの……しかし、嬉しいぞ』

 『気に入ってもらえたならよかった』

 こうして、俺の日常は、少し変わったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ