表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

エピソード1

 キッカケはほんの些細な事だった。普段からよくつるんでいた友達と談笑している最中に、何気ない一言が原因で友達と言い争いになった。場の空気は険悪になる一方。それからその友達と話す事は無く、ただ無意味に経日していくばかりだった。

 その一件があってからというもの、下校時に河川敷のベンチで佇む事が僕の日課と化していた。


 傾く太陽に照らされた水面は煌びやかな白光を放っている。草花を揺らすそよ風がなんとも心地が良い。対岸の方で白い犬を連れたお爺さんが牛歩に前進している。そうした景色を眺めながら、緩やかな時の流れに身を委ねる。一呼吸すると、新鮮な空気が体内へ浸透していくように感じられた。


 こんな所でぼーっとしている場合じゃない事は既に判っている。まだ怒っているであろうアイツに頭を下げて、仲直りをすれば良いんだ。けれども、行動を起こす為の勇気を奮い立たせる事が出来ないでいる。何故自分がという意地があり、果たして許してもらえるだろうかという不安もある。なんだかんだと言い訳を己の胸中に作り出しては、今のような逃避に走ってしまう。

 優柔不断な自分自身に酷く苛立つ。思わず溜息が零れる。


「どうかしたの? そんなに深刻そうな顔しちゃって」


 鈴の音が鳴ったかのような清々しい声。そのほうへ首を傾けると、


 “雪が舞い散った”。


 見知らぬ女性が立っていた。上は白のセーターに下はワインレッドのロングスカート。肌は透き通っていて冷たさすら感じる。セミショートの髪は輝かしいほどに白い。整った顔立ちの中で特に目立つ、青碧の瞳が僕を一点に見つめている。


「……僕に何かご用ですか?」

「何かご用、じゃないよ。青春(いま)をときめく若者が仏頂面で川辺を眺めてるなんて、何かあったんじゃないかって思うでしょうが。まさか、身投げしようとか思ってたんじゃないでしょうね」

「そ、そんな訳ないでしょう! 何を言い出すんですか!」

 そこまで暗い顔をしていたのか僕は。何気に衝撃を受けた。


「ともかく、ご心配ありがとうございます。でも、大丈夫ですから。見ず知らずの方にご迷惑をお掛けする訳にはいきませんので」


 立ち上がってその場を去ろうとすると、


「待って!」


 女性が手を引っ張ってきた。思いのほか力が強くて、後ろへ仰け反りそうになる。徐ろに振り返る。


「あ、ごめん……じゃなくて! 何か悩んでる事があるんでしょう? だったらワタシに話してみなよ。ここで会ったのも何かの縁だよ、きっと」


 ねっ、と僕を見つめる眼。それはサファイアのように煌々として、奥底まで惹き込まれそうになる。不思議な事に、その感覚が気持ち良く思える。


「本当に、聞いてくれるんですか?」


 躊躇いがちに発せられた問いに対して、


「ええ、もちろんよ!」


 女性は満面の笑みで応えてくれた。


「ワタシの名前はセルシア。君の名前は?」

平野義成(ひらのよしなり)と云います。よろしく、お願いします……」

「義成くんだね! こちらこそよろしくね!」


 そう言って、彼女、セルシアさんは手を差し出す。おそるおそる手を握って応える。柔らかな掌がとても温かく感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ