表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
這い寄る者  作者: ツヨシ
6/10

今度は若い警官ではなくてベテランの刑事を派遣して来ました。


つい最近、ストーカーによる女子高生への傷害事件が関西で起きたばかりということもあったからでしょうけど。


そして一人の男が捕まったのです。


近くの大学に通う学生でした。


そしてその男はなんとしたことか、大ぶりのサバイバルナイフを持っていたのです。


警察がそのことを男に追求するのは当然ですが、サバイバルナイフを持つストーカーというあまりにインパクトの大きい取り合わせは、マスコミの格好の餌食になりました。


すでに二十歳を過ぎ、実名で大々的に報道されたこの男は、確保された時点ではまゆちゃんを十回ほど付回した以外は、なにもしていなかったのです。


しかしよくある殺人事件以上に、連日連夜テレビに取り上げられることになってしまいました。


彼女をそのナイフで刺したということであれば、これほどの扱いも当然だとは思うのですが。


マスコミは彼を、まるで実際の殺人事件の犯人のように、取り扱っていました。


遠慮と言う日本語を知らないマスコミ関係者は、マンションにもまるで我が家のように押しかけてきましたが、そこはさすがに警察が黙っていませんでした。


マスコミの人たちはマンション内への立ち入りが禁止になりました。


警察相手に正面からけんかも出来ず、マスコミ関係者はただマンションの周りをうろつくのみとなりました。


それでもマンションから出てくる人にマイクを向けたりもしていましたが、マンションの住人たちの話し合いにより、「なにもしゃべるな」という勧告がだされて、みんなそれにしたがって誰一人インタビューには答えませんでした。


それはそうでしょう。


顔を映さず声を変えたとしても、服装その他でマンションの住人にはそれが誰なのかは、すぐに判別がつきます。


抜け駆けしてインタビューに答えようものなら、明日からマンション内で村八分にあうことは、火を見るよりも明らかなのですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ