表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

決心

今回も、特定の宗教を信じている方に失礼な表現があるので、ご注意下さい。

「現方 龍っっっっっっっっっうう!!学校のテスト、100点とったんだろうなぁぁぁぁ!!」

 (親父、うるせーな。酔っぱらったからっていって、息子のことフルネームで呼ぶか??「あらかた たつ」って単語、いい加減聞き飽きたぜ。)

「100点だよ、全部。」

「そうかそうか。それでいい。はっはっはっはっは!!!ところで太郎……」

 (そうだ、それでいい。99.99%のお仲間と一緒に、仲良くやってろよ。美人の妻に、二人の天才大学生。会社では昇進ラッシュ。これ以上望む物、あるか??ないだろ。だから俺のことは放っておいてくれ!!)

 彼は味を感じられない夕食を一番に食べ終わり、自分の部屋に戻った。

 部屋に戻るとすぐ、彼は机に向かった。

「向かった」というのは、彼の部屋は普通の家ならリビング位の広さだったから。さらに、彼の部屋は足の踏み場も無いほど、本が散乱している。

 彼は、「ニーチェを理解する」と「初心者用哲学解説」につまずきながら、机に着いた。机の上は、床と対照的にほこり一つない。

(どうすれば……どうすれば神がいなくなるのだ……殺せるのか?)

 彼は自問する。しかし答えはでない。腹立ち紛れに、壁の十字架を殴りつける。なぜそこに十字架があるのか。

 それは、彼の家族は敬虔なクリスチャンだからである。その信仰ぶりは徹底していて、家を新築するとき、全ての部屋に、十字架を取り付けたのだ。

 この事は、家族会議で四対一で可決された。もちろん、反対したのは当時まだ10歳の龍だった。龍は小学生なりに必死に主張した。

「うちに他の宗教を信じているお客さんが来た時、

嫌な気持ちになるかもしれないよ。」

 しかし、彼の家族は耳を貸さなかった。

 キリスト教に限らず、宗教を信じる者は時にして、真実に対して不誠実になるものだ。

(憎い・・・)

(真実に耳を貸さない家族、残酷なまでに繰り返す毎日。そして、この不完全な世界を創造した神が、憎い!!!)

 彼はつぶやいた。

「決めた。」

「神を殺す。」

「罪には、罰を。」

「この不完全な世界を創造した神を殺して、数え切れない人々を苦しめた罰を与えてやる!!!」

そう、

「計画殺神」の始まりである。




もしよろしければ感想、評価などお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ