表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/32

売り物は皿




 その日に元締めがヒコイチに売るように示したのは、うっすら青みがかった白磁の皿だった。


 舶来ものよ、と言うのに、どこから?ときくと、まあ、あっちの方さな、とだけ答える。

 


 仕入れ元をこちらに明かさないのはいつものことなので、へえそうですかい、とそのまま藁のような枯れた草にうもれた皿を、皿売り用の箪笥づくりになった箱に移す。



「たしょう値は張るが、ヒコさんのお客になら、売れるだろ」


「まあ・・・、物好きな旦那とか、繁盛してる料理屋なら、あては、あるがよ・・・」


「どうした?ああ、これか?」


 ヒコイチの目がさぐったのが伝わったらしく、太ったからだをひねり、うしろにある籠をもちあげた。




 元締めの家の板の間は広い。

 囲炉裏は台所ちかくにあって、太い柱をはさんでもまだ板の間で、畳の部屋はその奥だ。


 板敷のほうが尻が休まる、と言うのは本心かどうかはわからないが、たしかに尻の下にはなにも敷かない。

 


 その板の間に、籠にはいった《桃》が、いくつも置いてある。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ