表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山神様(やまがみさま)と桃のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/32

『ホテエさん』


 はじめから男は自分を『元締め』と名乗り、ほかの通り名は『ホテイさま』だと言って笑っていた。

 

 たしかに、からだといわず顔にも肉がつき血色もいいが、眉も髭もこわくたちあがり、顔からはみでるほどなので、ヒコイチはちがう《神さま》を思い浮かべる。


 まあ、会ったその日にいきなり『商売をしねえか』などと声をかけるくらいなのだから、奇特である人物にちがいはない。

 


 思えば、こちらの生い立ちもなにもきかれたことがない。

 かわりにこちらもきかないから、いまだに、元締めが何者なのかはよく知らない。

 


 ただ、この付近の人たちは元締めを『ホテエさん』とよんで、ありゃもとはどっかの寺のぼうさんだろう、ともっともらしいことをヒコイチにきかせた。


 学もあるし、村人がだれか病になると、どれ見てやろうと医者のようなことをして、油紙につつんだ薬をおいてゆくという。


 金はうけとらず、あまった野菜か米をわけてくれればよい、というらしい。




 悪人ではない。


 ただそれだけで、ヒコイチは《元締め》を信用している。



 ゆえに、その《元締め》がしいれる品も、信用している。



 その信用した品をかついで売り歩くのが、気に入っているのだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ