表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山神様(やまがみさま)と桃のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/32

神隠しか 人さらいか


「 はい。あのとおり、いまもああして道端に座り込んで、『ここを通ることもあろう』などといいますが、この道を《山の神様》がとおるなんて、それこそばあさまがこどものころ、この村で二人のこどもがいなくなったときのはなしでして。  ほら、そういうのを昔は『神隠し』なんて言っておりましたでしょう? この道は、今はちがう道ができたので人の通りもあまりないようにみえますが、むかしは山をこえて旅の人がとおる道でしてね。 ―― きっといまで言う『人さらい』にあったんでしょうな」



 そこで廊下のほうから、旦那様、と声がかかり、下女からなにか手紙を二通うけとった主人がひとつをヒコイチにさしだした。



「 《ホテエさん》のところからもどったのが、お手紙を預かってまいりました。  品はやはり、買い取らせてもらえませんで・・・」



 すまなそうにさげる頭をヒコイチはあげてくれといい、「そ、それより、その、いなくなったっていう、」と、はなしをもどす。



 ええ、とまた奥をふりかえった主人は、「 ばあさまの姉妹なんですよ 」と、顔をもどした。




「・・・それじゃあ、」



  ―― いきにあそこに座っていたのは、・・・子どものころの、あのばあさまか?





  

           オトメちゃんが桃をくれるの




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ