デトックスの大切さ
期間がかなり開いてしまい申し訳ありませんでした。
大分 期間が空き 申し訳ありません
何分 研究結果が出るまで 時間がかかりすぎるため 投稿できませんでした。
中間報告も考えましたが 不確実な 情報を上げることも出来ず このような形になりました 誠に申し訳ありません
毎度のことですが 私は医者ではありませんので 診断はできません また断言に近い表現もありますが 不確実なものなので 予めご了承ください
先ずは本題に入らせて頂きます
まず初めにデトックスとは 何かと言う事ですが 体の中の不純物 又は 毒素 不必要な物を指します。
健康体であれば 毒素そのものは 代謝により順次排出される者ですが 体のバランスを欠くと 体に中に溜まっていくようになります 少しずつ溜まっていくので 体調の変化に気付き辛く ある日突然病気になり倒れたりすることもあります 代表的なもので言えば 脳梗塞や 心筋梗塞 がん疾患 軽いものであれば 頻尿 尿結石 便秘 肩こり 腰痛 などが上げられます。
まずは 一般的に 動脈硬化などの原因として挙げられるものは、 脂質や 糖分 などの摂りすぎによる物があげられます。
また一般的でないものとしては 食物に含まれる 防腐剤なども 原因の一つとして考えられます
しかしこれらの物質は 体の中に取り入れることを 止めることはできません 食物を摂ることで 入ってくるものなので 取りすぎなければ 問題になることは無いとされています
また 生まれてから現在まで 食物を摂ることで 少しずつ溜まっていくもの なので ハタチまでには 血管の約半分が 動脈硬化 を起こす 資質なので 埋まっているようです ( 諸説あるので確実ではありません)
当然のことながら 血管に溜まるということは 体の隅々まで溜まっているということです
わかりやすく例を挙げるとするならば 和牛の霜降り肉のような感じで溜まっているようです また皮下脂肪が 硬くつまめない状態 むしろつかむ カタチに なっていればまず間違いなく 動脈硬化と同じ 油が溜まっているということでしょう また浮腫んでいる方は その毒素を 薄め ようと 体が頑張っている状態です 多くの方々がこの状態に心当たりがあるとは思います 決して脅しているわけではないのでご了承ください
ではどうすればこの状態が解決できるのかまた解消できるのか という問題があると思いますが
これからご説明いたします まず挙げられるものは 一般的かは分かりかねますが 断食治療などが挙げられます これらは栄養管理が難しく 専門家による指導がなければやってはいけません
独自にやると 拒食症や過食症など などになる可能性がありますので ご注意ください 一般的に安全にできるものを挙げるとするならば 食事療法が考えられます
しかし今からあげるものは 私が考えたものなので一般的ではありません 体質的に合う合わないもあるので ご注意ください さてこれから本題に入りますが 何を取れば良いか 前にもあげたとは思いますが クエン酸 塩 が重要です これらは デトックス効果を高めるために 必要なものになります 分量ですが 前にもあげた分量が基本になりますが 味をみながら しょっぱすぎず 酸っぱすぎない程度に分量は調節してください
日によって または 時間帯によって味の感じ方が 違うこともありますので
作り置きをせずその都度調整して飲んでください それが一番確実だと思います 補助はクエン酸や 塩ですが メインになるものはポリフェノール になります ポリフェノールも色々な形があるので 一つだけを取るということではなくまんべんなくいろんな種類を 取ることが重要です
代表的なものであれば ぶどう ワイン チョコレート カシス (ワインと葡萄は同じではないかと思われると思いますが加工されているので形が変わっています)
などが挙げられます また野菜からは 紫玉ねぎ 紫のキャベツ 新しいところでは 紫の人参などもあります
それぞれ微妙にポリフェノールの 形や大きさが違うので こればかりを取れば良いというわけではなく
繰り返しにはなりますが まんべんなく とったほうが 体には良いと思います またそれぞれを とっていると 飽きてくると思います
飽きる= 飽和状態 という形になるので 飽きたら別のものを とる形にする ことをお勧めします また取りたくなったら 戻すなどを繰り返せば良いと思います
またポリフェノールばかりではなく 抗酸化作用があるといわれる ナッツ などもお勧めします しかしあまりに種類があるため どれを選べば良いか分からないという方に おすすめの方法があります
オーリングテストという方法があるのです よく使う OK のサインを 両手指で行い重なるようにします そしてひっぱり 外れなければOK外れれば No という風にします
それを買いたい商品に開いた指で触れながら 選ぶのです
これは体が必要なものを選ぶまたは選んでくれるので とても有効です
またこれらは オカルトなどでも使用されるものではありますが あくまでもそういうものとを切り離し体に聞くように努めてください
体が弱っていると心も弱っているので オカルト方面に持っていくと 鬱になりやすいので気をつけてください 後でうつに関しても書きますのでそちらの方で詳しく述べたいと思います
話はだいぶそれましたが これらの物を取るとどう体に作用するのかということを 述べたいと思います
*肩こり 筋肉痛 倦怠感 頭痛
まずは肩こりや 筋肉痛 倦怠感疲れやすい などの症状の緩和 についてですが これらの原因になっているものは
二酸化炭素 ある種のタンパク質 尿素が考えられます
これらが筋肉に たまり 筋肉を硬化させている のが原因と思われます
よく疲労回復に 尿素入りの 薬剤が市販されていますが 主に二酸化炭素が疲れの原因と考えられます そこで尿素入りの 薬剤の出番が来ます
尿素入りの薬剤が体の中に入り二酸化炭素を 体の中に固定し 体の中の二酸化炭素量を減少させることを目的にして います
血中の二酸化炭素が減少することにより酸素を取り入れやすくし疲れを取るのです その結果体の中に二酸化炭素尿素が 溜まり肩こりの原因 やその他諸々の身体の不調の原因になっています
これらが解消されると 汗や尿便になって排出されます この時汗は 鼻につく 臭いになりますが 炭酸そのものの匂いを嗅いだ時の匂いです また 尿素も汗に乗って出ることもあるので オシッコ臭かったりもします 腸から出る いわゆるおならですが この場合のおならは炭酸ガスですので、臭いがしません
順調に排出されずすれば肩こりやめまい 頭痛などの症状も少しずつ和らいでいくとは思われます
*動脈硬化 皮下脂肪 霜降り状態解消
また次に 動脈硬化 皮下脂肪霜降り状態の解消 について 書かせていただきます
肩こりと似ていますが似て非なるものがあり 主にたまっているのは 防腐剤 薬剤 脂肪 ある種のたんぱく質 などになります 体調が悪ければ薬を飲みますし防腐剤などは食物に必ずと言っていいほど入っています
脂質などは 植物油 動物性の油 糖質を摂った後に生成される油などもあります
主に悪者になっているのが コレステロールですが 善玉悪玉と言われていますが 体を構成する上で 両方の物質が必要です
ただ取り過ぎが悪いということです また今までは 動物性油脂が 悪いとされてきましたが 油に関してはむしろ 植物性の油が 融解温度が高く 体に入った 後の 分解が進みづらいという研究結果が出ているようです 常温で置いておくと 植物性油脂は 白く固まるものもあります その白く固まっているものは ロウソクのロウとほぼ同じものです そう考えると体の中に取り入れる気にはならないと思います
ただサラダ油に関しては 色々精製してあり 幾分とっても大丈夫なように思われます 油を購入する場合 オーリングテストをしてから買うことをお勧めします
動物性油脂も白く固まってはいますが 体温で溶けるので問題はありません
また薬剤に関してですが 防腐剤、薬剤は同じものとして考えます
薬剤に関しては昔から 石油などから生成されています
現在では 菌類が藻類など から有用な物質を抽出していることもあります
薬が全部悪いというわけではありませんが 当然のことながら石油から精製している ということは体で分解できない可能性もあるということです
また基本的なことにはなりますが薬とは 薬効と同時に 副作用もあります 副作用より薬効が強いものが薬という風に言われています
がん治療薬などが 主な例です 上記で挙げた通り 体の中で分解されないということは 体の中に少しずつ溜まっていくということです
健康な生活を送るため 薬はなくてはならないものです そのために飲む薬が 動脈硬化などの弊害を生むのは皮肉だと 思います
これらが蓄積されることで色々な病気になるのですが 絶対体外に排出されないということでもありません
これも解消されるためにはポリフェノール抗酸化作用 ある食物をとることが重要です
これらが排出されると 先ほど述べた物にプラスし
酸化した油の匂い 汗に加わります また おならは異常に 臭くなり 異臭騒ぎが起きるほどになります 冗談のように思われますが事実です
また大便は 粘りが強くなり ヘドロのようになります 大腸にへばりつきなかなか 降っては来づらくなります 症状がひどくなると 便秘と下痢を繰り返すようになり
一週間から10日以上でないこともしばしばあります
こうなってしまうと 食欲減退 吐き気など様々な症状に見舞われます 便秘に関しては切っても切れない話なのですが後に述べたいと思います
話を戻しますが 体に溜まった油は色々な症状を引き起こします 主だったものでいえば 倦怠感や 動脈硬化 頭痛 などですが 目立たないのですが下半身に特に症状が出ます
固い脂肪や 足のむくみ冷え性 などが挙げられます これらは血行が悪くなる のが原因でなっていると思われていますが それももちろん原因なのですが 主だった 原因とすれば動脈硬化静脈硬化が原因として挙げられると思われます
当然のことながら 筋肉の中にもその油が浸透しており 第二の心臓といわれるふくらはぎなども 動きを阻害され 思うように 心臓の役割を果たせなくなっていきます
現代では 直接床に座ることもなくなり また和式便座を使うこともなくなったので しゃがむ事も少なくなり 下半身の機能が低下しています
当然のことながらしゃがむことをしないのでポンプ機能も著しく低下します 気づかぬうちに足首膝腰などにかなりの負担がかかり 気付いた時には 大きな病気をする可能性が非常に高くなります
主だったものを挙げるとすれば骨粗しょう症 になるのですが 目立たないところで言うと 捻挫をしやすくなる 膝が痛くなる などの症状が挙げられます
軽く見られがちですが これらの症状は 大怪我への 席になります 足が上がらずこけやすい などの症状がで大きく転び骨折などの可能性が出てきます
そこに骨粗しょう症が加わると 寝たきりの可能性も非常に高くなり かなり危険なことになってきます さらに糖尿病などの 予備軍にもなりやすく 重くなると 四肢切断などの可能性も出てきます
決して笑い事ではありません 上記の症状は重くならなければ 絶対に出てくるものではありません
重くなった時には遅いのです
また上半身で言うのであれば心筋梗塞 脳梗塞 脳溢血 不整脈なども出てきます これは動脈硬化が原因と思われるものばかりです
また身体全体で言うのであれば 一番一般的なものとして癌があげられます
何も関係ないようにも思われますが癌の原因として一番 あげられるのが血行不良だそうです
血行不良なところにがん細胞が白血球に攻撃されずがん細胞が育ってしまい 気づかぬうちにステージが上がるということだそうです
このようにデトックスをしないということは百害あって一利なしだと思われます
今までの流れで大体分かると思うのですが ただ食物を取ればいいというだけではなく 食物プラスアルファで 運動が重要になってきます
これまで挙げた運動だけではなくラジオ体操 屈伸 などの軽い運動も できるだけ機会を設け、することが重要だと思います
とにかく出すことが重要になってきますので まずを出すことに集中してやることが重要です
栄養素が取れないのであればサプリメントなどを有効に活用することも重要になってくると思います また食物以外で出す ことを重要とするならば 先ほど挙げた 便秘を解消することが重要になってくると思います
いくら食物でデトックスをしても 便秘になっているのであれば意味がありません また頻尿なども同じです 不純物が出なければ色々な病気にもなりますのでそこが重要になってくると思います
重度の便秘の場合や 重度の頻尿の場合 先ほど薬害の事もありましたがやはり専門家に診てもらい薬での治療をお勧めします デトックスを始めると 体の中の不純物が出やすくなるので便秘になりやすくなるのです
まずはじめに出るのがヘドロのような 粘りの強い便が出るので非常に詰まりやすくなります
そのためマッサージが欠かせなくなります
腸の形は人それぞれなので このようにマッサージすれば良いというマニュアルは あまりお勧めできませんが 一般的にいわれているのはおへそを中心に時計回りにマッサージすることが良いと言われています
つまりすぎて 固くなった腸はどこがに何があるのかわからない状態にまでもなりますので 便秘薬 などを併用して 見るのもおすすめです
あくまで併用するのであって薬だけに頼ることは しない方が良いと経験上思います
重い便秘であればとにかく出口付近をマッサージすることが重要になりますので 恥骨 上部の腸を少しずつ マッサージしていき徐々にマッサージの範囲を 出口から 奥の方へと 範囲を広げていくことが重要です
最終的には肛門が多少避けても出すくらいの覚悟は必要です
一度出てしまえば 後は出やすくなるので マッサージを欠かさないことが重要になります
一度出てからといって油断していると絶対にまたつまります
徐々にマッサージの範囲を広げ 最終的に小腸の方までマッサージできれば 第一段階は終了となります
しかしヘドロのような粘りの強い便が出きらなければ また詰まるので 油断せず全体をマッサージすることが重要です
何を忘れてもお腹のマッサージは 必ずやらなければなりません でなければすぐ詰まります 次に頻尿ですが 主に膀胱が硬くなっていることが原因だと思われます
膀胱が硬くなる原因としましては 動脈硬化と同じ原因が挙げられます ですので少しずつ負担にならないように膀胱付近をマッサージすることが重要になってきます
薬での対処療法はあまりお勧めできません 理由は上記に挙げた通りです
しかしひどい場合は専門家にお任せした方が無難ではあります
膀胱の腫れているかを 判断するためには マッサージしていたければ膀胱が腫れている可能性があります
膀胱が腫れている 場合は 腸も同じ状態だと思って差し支えないと思います この場合便秘にも なりやすいですし まずポリフェノールは抗酸化作用のある食物を摂ることをお勧めします
食物から 栄養素を摂ると 身体自体に 排出される準備が出来てきます おそらく彼自体は引かなくても マッサージした時の痛みが少し和らいでくると思います
少しずつマッサージしていくと 尿の回数が少しずつ少なくなり
我慢できるようになってくると思われます
匂いも食べたものの匂いだけではなく だしのような臭いや 濃い尿の匂い 薬臭い匂いなどがするようになります
便なども同様に なるのですがこの場合 下痢に近いものが 出てくることもあり トイレの時は気をつける必要が出てきます 大か小か判断ができなくなるからです
便宜上 肩こりや動脈硬化の 原因や解消法分けて書きましたが 根本的に同じ 解消法なので 症状は同時に来ます この際 腸に糖分を根こそぎ持っていかれるので 体は非常にだるくなります
また体がだるくなる原因としては 毒素が体から排出されることにより 筋肉や皮下組織に今まで少しずつ溜まってきたものが 大量に血中に溶け出すことになり 毒素の溜まっている状態に慣れた体が 麻痺していたものが 麻痺が解け 正常になることで 敏感になり 溶け出した毒素に 過剰反応し 具合が悪くなるのです
断食治療などで 体がだるくなるのはこのためだと思われます また毒素を出すために 排出できる機能は全てが機能するようになりますその結果排出できない毒素が 毛穴などに 集中して ニキビのようになります 主にリンパ付近や顔などに出やすくなります
リンパ節以外では 背中の肩甲骨のあたりや、お尻にできやすくなります
かなり気になったり痛かったりしますが 毒素が出るための必要な作業になりますので我慢してください また上記で述べた通り 体のだるさの原因としては 腸に糖分を多量に持っていかれることも大きいので ブドウ糖などを摂取することが重要になってきます
これも症状により分量を調整する必要があるので ちょうどいい分量を自分で研究して取ってください
また取りすぎるとあまり健康には良くありませんのでご注意ください
またデトックスは 方法を間違えると年単位でかかりますので 上記の方法を 自分に合う形で 実行していってください
どれが欠けても時間がかかる原因になります
以上の事をあげさせていただきます後ほど読みやすい形に編集していきますのでよろしくお願いいたします
後ほど読みやすく編集します。